「スティング」の日記一覧

会員以外にも公開

「スティング」(洋画)を、観たのだがー (前の日記・3月2日の続き)

早速、例のDVD「スティング」を観てみた。 1930年代の物語のようだ。パッケージを見直したら、記載もされていた。 自分が探している映画は、西部劇だったと思う。どうも時代が違うようだ。 だがこの「スティング」、なかなか面白かった。しかしどうも、以前観たことがあるようだ。  再度、西部劇で、ポーカーを題材にしたものを検索してみたところ、結構な数、出てきた。 でも、ストーリーで類似したものが見…

会員以外にも公開

観るのが、楽しみだ。

前から気になっていた映画のこと。 若い頃観た洋画で、ストーリーは、おおよそのことは覚えている。 自分ではその主演者が、スティーブ・マックイーンだと思っていたのだ。 だが、何年か前だろうか、覚えているストーリーで探してみたところ、どうもスティーブ・マックイーンが、主演の映画ではないようなのだ。 カジノ(確かポーカー)を扱った映画で、銀行を巻き込んでの超はったりで面白く進んでいく。 その時調べた結…

会員以外にも公開

ただいま。

帰宅しました。 スタバに寄ってカフェモカやチョコロール頂いて、その足でアロマオイルとクリスマスツリーの飾りを買って、作務衣に似合う時計を「浜北鑑定団」というリサイクルショップ(体よく言ってますが、質屋とも言えます)に寄って時計を物色して写真に収めてきました。どういうのが良いか吟味もしたいですから。 ポカポカ陽気でしたので外套着無くても良かったかもです。 下に防寒用の服を着ていればそんなに寒…

会員以外にも公開

Sting - Russians

ヨーロッパでもアメリカでもパニック寸前になりかけてる 大騒ぎするのが癖になって ソヴィエトが口先で脅してるだけなのに いちいちまともにとりあってる フルシチョフは「葬ってやる」と言ったけど 信じないね そこまで馬鹿じゃないはずだ ロシア人だって同じように 子どものことを思ってるなら オッペンハイマーが開発した 核兵器という危険なオモチャから どうにかして息子を救いたい 犠牲になんかしたくない …

会員以外にも公開

スティングを聞きながら小室圭さんを思う

渋谷陽一の「ワールドロックナウ」で、StingとShirazee が歌う Englishman / African In New Yorkが紹介されていた。スティングのイングリッシュマン・イン・ニューヨークにアフリカンを入れてバージョンアップした曲だけど、なかなか良い。 歌詞は次の通り。(https://ongakugatomaranai.comから) I don’t drink coffe…

会員以外にも公開

日記69 愛聴27 Money For Nothing

 Mark Knopfler, Eric Clapton, Sting & Phil Collins - Money for Nothing Live  https://www.youtube.com/watch?v=6CB9OrGZ7-c  もともとは Dire Straits の曲。  ノップラー、クラプトン、スティング、コリンズ、皆格好いいのである。特にクラプトンはいるだけで座が締まる…

会員以外にも公開

スティングが歌うダウランド

ポリス時代からのファンである。 その彼が、私の愛するダウランドを歌う?? へ?夢? 初めてCDを予約し、手元にしたときは涙がちょちょぎれた。 しかし、それまで聴き馴染んでいたカウンターテナーやソプラノのクラシックヴォイスとはまったく違う歌唱法。 この嗄声、爺臭い歌い方、なんだよ?幻滅だわ~~ 2006年のことでした。11年前、まだ長男とルンルン同居生活を送っていた頃。 でもね、、今聴いていると…