「秋田県」の日記一覧

会員以外にも公開

秋田フィーバーのおこぼれ?

巷では金足農業高校の甲子園での活躍で 秋田フィーバーが起きているらしい。 そのおこぼれではありませんが、 馬友で会社の先輩だった花ちゃんから 秋田の銘酒2本(300ml)をいただきました。 先週末、秋田県へ嫁入りした娘さんが帰省して、日本酒好きの私のため、頼んでくれたそうです。 米所秋田の酒ですから、旨いに決まってます。 秋田誉酒造の「秋田美人」と秋田清酒の 「刈穂」です。 さて、何を…

会員以外にも公開

秋田の旅は、なかなか

竿灯祭りをメインに、田沢湖、乳頭温泉、角館、男鹿半島と巡る秋田の旅。 私にとっては30年ぶりの男鹿半島、妻にとっては初めての秋田県。 好天に恵まれて、秋田尽くしの4日間を楽しみました。 盛岡からレンタカーで行けば、東京からあっという間の東北大陸ど真ん中。 踏み込めば踏み込むほど魅力的な秋田県を、ぐいぐいと突き進んで、圧巻は寒風山からの眺め。世界三景と豪語するのも納得です。

会員以外にも公開

秋田の旅は、なかなか

竿灯祭りをメインに、田沢湖、乳頭温泉、角館、男鹿半島と巡る秋田の旅。 私にとっては30年ぶりの男鹿半島、妻にとっては初めての秋田県。 好天に恵まれて、秋田尽くしの4日間を楽しみました。 盛岡からレンタカーで行けば、東京からあっという間の東北大陸ど真ん中。 踏み込めば踏み込むほど魅力的な秋田県を、ぐいぐいと突き進んで、圧巻は寒風山からの眺め。世界三景と豪語するのも納得です。

会員以外にも公開

男鹿半島へ

21~22日、天気は晴れ。 前に3度行って全て雨(霧)で景色を見れなかった八幡平アスピーテラインへ。 21日正午出発。東北道を北上まっしぐら。日は傾きかけていたが天気はいい。絶景に見とれ、少し肌寒いのも気にならない(訳はないが・・) すれ違う車が少々、バイクも居た。 時間が押し迫った中、田沢湖経由で秋田の宿へ。 22日8時半出発し、道の駅秋田港でスタンプラリーのはんこ押し、無料の展望台(93mと…

会員以外にも公開

デジブック 東北地方桜巡り 5 角 館 の 桜

東北地方桜巡り最後の場所 角館の桜 に来ました 武家屋敷通りの枝垂れ桜むは散り桜の為余り良い写真は有りませんでしたが 桧木内川堤のソメイヨシノは大変長く日当たりも良く撮影には大変良い場所でした。 夜の桜も撮るつもりでしたが早々に引き揚げました。 角館で泊まるつもりでしたが秋田まで足をのばしました。 今回は弟と二人旅です。弟は鎌倉に住み動画を撮影しています。 車の運転はできず最後まで私一人約1…

会員以外にも公開

今年の初温泉

H社のフリープラン・ツアーで秋田県男鹿市の男鹿温泉郷に行ってきました。参加者3名。いずれも男性の高齢者。羽田から秋田空港へ。そしてそこからは宿の無料送迎バスで100分。おっさん3人のためだけにこのサービスは嬉しい。 宿は一人一室なので、気楽。通常は午前9時から午後3時までは大浴場は清掃時間とやらで入浴はできないらしいのだが、我々3名だけのために、5時から24時まで入浴できるように取り計らってく…