「甲羅干し」の日記一覧

会員以外にも公開

浜17文字日記ー亀さん甲羅干し日和

日々感じたことを綴っていきます。 2月21日 五百羅漢何を語るや春寒し 2月22日 竹林をこぼれる日差し春動く 2月23日 古草や埃を払われよみがえり 2月24日 春の霜踏めば奏でるハーモニ 2月25日 水温み甲羅干す亀夢心地 三渓園の池のほとりで盛んに亀が甲羅を干している光景が見られます。 仲良く鴨もそばで寄り添いながら日向ぼっこ、微笑ましいですね。 背中はしっかり日差しの方向に向けてい…

会員以外にも公開

秋の日に

秋の日に 亀頭そろえて 甲羅干し    気持ち良さそうです。

会員以外にも公開

甲羅干し

午前中、福田公園を散歩しました。   咲き誇る河津桜が綺麗でしたが、視点を変えて亀の甲羅干しを見ていました。世間がコロナ、コロナで騒いでいるので、気が変になったかも?(笑い) 亀はいいな~

会員以外にも公開

池のカメ

先月の中旬に、近くの池に行くと、いつもより多くのカメが、杭の上で休息していた。よく見ると、池の水面に浮遊しているカメもいて、全部で5~6匹を確認できた。 その後、何度も池を観察しているが、池の表面にこれほど多くのカメを見ることはない。もちろん、秋に多くのカメが群れになって甲羅干しをしているのを見たことはある。 杭の上には、3匹のカメが、それぞれの場所を陣取っていた。銭亀とも言う小さなカメから…

会員以外にも公開

クイズ-生き物はどこだ!

猛スピードで去っていった台風。 当地では雨が強く降ったぐらいで大きな災害もなかったが、各地では季節はずれの台風や東北地方に発生した地震と被害が報告されている。 ネパールでも地震が再発し死者や負傷者が出ている。 自然の驚異が弱者に容赦なく襲いかかる。 神の悪戯か悪魔の仕業か天の声に尋ねてみたいものだ。 さて、久しぶりの五月晴れに我が家の周りに自然を探求してみた。 庭の夏みかんや柚木が花を咲かせて…