「鹿児島出戻り生活」の日記一覧

会員以外にも公開

桜散る・・・てなことになる?(^^; 鹿児島出戻り生活

はるか昔、大学受験の合否連絡に電報があった。 合格は「サクラ サク」落ちたら「サクラ チル」 だった(^^ 季節は違うが、今その桜を見る会の記事が出ている。 安倍晋三後援会様とステッカーを大きく張り出した バスが桜を見る会に・・・^^ ぼくもご相伴にあずかりたい!? じゃなくて^^; いやはや、恒例行事のひとつに、各議員様の後援会が 招待されていたとはね~(^^ 現役の議員が活動報…

会員以外にも公開

一人飯と冷凍食品^^ 鹿児島出戻り生活

帰国して、住居は兄夫婦と同居だ。 1,2階合わせて、7部屋あるが1階の3部屋しか 使わないので、ワザワザ部屋を別に借りたり 買うなんてもったいないーで、落ち着いた。 電気ガス代にと相応の金額は払っている。 時折、ご馳走になることもあるが、基本は 食事などは自由気ままである。 近くに大手スーパーが 3つもあるので、食材の 購入には事欠かない。 無駄が出ないように知恵を絞るが、全て上手く は…

会員以外にも公開

今日は幸せな一日だったー教え子訪問第二弾 鹿児島出戻り生活

今日は、大隅半島にある東串良に出掛けた。 訪問先は、農家。 一番心配していた仕事場だ。 Google Map を頼りに車を走らせる。 予定通りに、それらしき場所に着いた。 が、田圃を通り、畑を通り、細い山道の突き当たり 確かに農家が数軒あるが、表札なんぞかかってない。 人気が全くない。 既に廃屋になってる家も、、、 ナビのおねいちゃんは、目的地点に着きましたと^^ そこに[ 先生、着き…

会員以外にも公開

腹八分どころか腹六分がいい・(^^ 鹿児島出戻り生活

アンヨがままらなかったので、ちょいネットで 糖尿や痛風にならないようにするにはと調べてみた。 数値で見たら、「えっ!そうなの?」と驚くことも^^ いやはや、食うのも難儀なこっです(^^ 糖尿に関しては、一日100~120g前後が推奨値。 糖質が大いに関係するので、穀類麺類を減らせばいいと 言うのは知っていた。 ただ果物で、バナナ、桃、梨、柿、マンゴー、リンゴ 一個で、すぐ40~50g程度…

会員以外にも公開

年寄りの冷や水・・・ (^^;  鹿児島出戻り生活

万歩計をスマホに入れた。 見るたびに歩数が伸びる。 初日16,500歩、二日目17,800歩、、、 (おお、意外に10,000歩なんて簡単だ^^)と。 三日目は、運動公園にまで出向いてウオーキング 天気も良く、お天道さまでポカポカ、海からの 爽やかな風も心地よい。 歩いていると気分も高揚、スタスタと歩いていた。 歩数は既に15,000歩を越した。 と、ここまでは良かった。 ふと、この漢字…

会員以外にも公開

万歩計とクルーズ船見学 鹿児島出戻り生活

遅れてるー! と言われそうだが、スマホにアプリを入れて なかった(万歩計の)。 昨日、従兄弟とコーヒー飲みながらアプリを 漸く入れた(^^; 早速使おうと、朝散歩に出掛ける。 海釣り公園まで行き、防波堤の遊歩道を往復。 これだけで、7.5km。帰宅したら10,780歩。 カロリー消化 358kc、9.7km 歩速4.9km/h やー、なかなか便利だなと感心。 ついでに今日マリン…

会員以外にも公開

南国仕様の身体には、流石に肌寒い(^^; 鹿児島出戻り生活

昨夜から小雨。 今朝は14℃、日中でも22℃の予想が出ている。 ほんの1月前まで30℃の世界で生きていたので 身体は南国仕様。14℃は肌寒い。 今朝も小雨状態、靴下を履いた^^ 昨夜、FBでぼくの宮崎に行った写真を見て、同じ 県内ー大隅半島の東串良にいる子からチャットが 入った。 「いつ日本へ帰ったんですか?」 「わたしも早く会いたい」 いろいろ聞くとちょっと好ましくない勤務? 休み…

会員以外にも公開

みんな綺麗になったね(^^ 教え子達との再会 鹿児島出戻り生活

今日は約束通り、宮崎は川南にいる教え子達に 会いに行った。 時間はあるが金がないぼくは、高速道路はやめて 国道10号線をひた走る(^^; 後20kmの地点で、FBにメッセージが、、、 [先生、もうすぐくる?] [あと30分くらい] 約束の12:00に無事指定の場所に到着。 車を停めて辺を見渡すと、10人ほど帽子にマスクを 掛けた集団が、、、(^^ ひとりが [あっ、ホカせんせいだ](^…

会員以外にも公開

有朋自遠方来、不亦楽乎(^^  鹿児島出戻り生活

今日は、久方にと言うより、態々ホーチミンまで 来てくれたHideさんが、来た(^^ Hideさんとは、在中国時代に曲阜、ホーチミンでも 会ったことがあり、3度目の顔合わせだ(^^ 趣味人でのMFさんだったが、ここを離れ自由気儘に 日本中をキャンピングカーで駆け巡っている。 アスリート(ケイリン)出なので、まだまだ頑丈な 身体なのだが、最近体力の衰えを感じると言う。 温泉巡りに関しては、きっ…

会員以外にも公開

「せんせ、トロントロンのスーパーで」、、、?(^^ 鹿児島出戻り生活

いよいよ第一弾として、宮崎にいる教え子達に会う。 日曜日の昼時だ。 いつもFBで連絡してる子からチャットが入った。 せんせ、トロントロンのスーパーで会いましょうって^^ トロントロンてなんじゃらほい? Googleマップで探しました。 川南町という所に、トロントロン通りと言うのが^^ そして、その交差点横にのA-coopがあった。 どうやらここらしい^^ 相変わらず、補足説明などでき…

会員以外にも公開

そろそろジム通いを始めるか?(^^・・・鹿児島出戻り生活

うちの近所に、大きなフィットネスジムがある。 (歩いて 3,4分) ふと思い付き、覗いてみることに、、、 受付で InBodyというチェックを受けて みませんか?と。 体成分分析をすると言うものらしく、体重計みたいな 器具の上に立ち、両腕で左右に出ている棒を握る。 たったそれだけなのだが、その分析がすごい! 部位別筋肉、脂肪、BMI,胸囲、腕、太腿サイズ 基礎代謝量など一瞬でプリントされた…

会員以外にも公開

さくら散る、、、残念無念  もうひとつ、スマホの画像が送れない(^^;  鹿児島出戻り生活

ここまで頑張ってきたラグビージャパン、残念ながら 南アに敗れた。 南アの出足の速いプレッシャー押され、今日は何となく 空回りしていたようなジャパン。小さなミスが目立った。 しかし、ここまで盛り上げた努力と頑張りは大きく 胸を張っていい。 さて、昨日、MFさんも紹介していた「雄川の滝」へ 出かけた。 地元なのに行ったことがなかったので(^^; フェリーで対岸の垂水へ渡り、ひたすら南下 錦江…

会員以外にも公開

小さな旅ー鯨の竜田揚げがなかった^^; 鹿児島出戻り生活 

薩摩半島の南部に、南さつま市(旧加世田市)と いう町がある。 ぼくが小さい頃、その南さつま市に住んでいた。 小湊という町があり、父が駐在として勤務していた。 当時、電話が珍しく、何かあるとよくその地区の人が きてかけていた。壁に受話器が掛かっていて、話す時 あの取っ手を右手でぐるぐる回すやつだ(^^ 当時の駐在は近くの人がとても大事にしてくれた。 すぐ近くの海で取れた魚をもってきてくれるし、…

会員以外にも公開

忘れ得ない○○たち (^^  鹿児島出戻り生活

今日は、午前中で所用が終わり、PCに残っている 10年分?の写真を見ていた。 この10年で数々の美人、佳人、Sexy,Foxyな 女性たちとも出会った(^^; その写真は、ないことはないが個人情報なので後悔、 いや公開するのは憚る(^^ この10年余、中国やベトナムで生活してきた。 ベトナムでは動物を飼う機会はなかったが、中国や、 一度出戻った霧島時代に猫との縁があった。 中国の寄宿舎時…

会員以外にも公開

桜島が消えた? (^^  鹿児島出戻り生活

というくらい今日は火山灰が酷く、桜島が見えなかった。 いつもなら、窓から通りからデーンと眼前に見えるのに 夜半に雪が深々とふる、、、そんな感じで灰が降った。 せっかく、昨日車を水洗いしたのに、、、^^; 灰が酷いので、買い物に行くのですら躊躇するぐらいで 夕方で掛けた。 部屋でPCを覗いていたら、次の漢字の読み方は? なんて記事があって、見ていたらなかなか飽きがこない。 例えば、   …

会員以外にも公開

うれしい誤算が2つ、残念なことも1つ、、、鹿児島出戻り生活

今回は台風の難を逃れた九州ですが、この19号で 被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 昨夜は、埼玉、名古屋の友人、千葉の教え子に電話 したら幸い無事との声で安心しました。 (今日は、大丈夫なのかな? ^^;) 帰国して、10日が過ぎた。 これからの全国行脚に備えて、軽四を買った。 と言っても中古なので、走りや内外装、それに燃費が 気になるところ。内外装は問題なしだ。 誤算その1)…

会員以外にも公開

雪は滅多に降らないが、火山灰なら、、、(^^ 鹿児島出戻り生活

昨夜から今日にかけて、風向きの流れから市街地には 桜島の火山灰が降ってきた。 雪ならいいのだが、火山灰は風で空中に舞い上がり、 所かまわず、小さな隙間から、部屋の中や車の中に 入り込んでくるから始末が悪い。 写真をご覧になれば分かると思いますが、まるで火災 かと思うような噴煙が上がり、遠慮なく風に乗って やって来る。 一雨来れば、道路の側溝に流れ落ちてくれるのですが 雨がないと2,3日は空…

会員以外にも公開

左が近眼、右が老眼???(^^  出戻り生活 

ベトナムでは、まったく眼鏡をかけずに毎日を送った。 バイクに乗る時も何の不自由も覚えなかった。 帰国して車を買った。 流石に夜間の運転はメガネなしでは危ない。 で、今日近くのメガネ屋さんへと足を運んだ。 検眼してもらい、新しい眼鏡を作った。 元来、近視、乱視、老眼の豪華絢爛のそろい踏み。 従来の眼鏡では用を足さなくなっていた。 特に右目の方が見えにくくなっている。 猫に、金目と銀目を持っ…

会員以外にも公開

スマホの使い方を教えてもらいに行ったら、もう1台増えた^^ 鹿児島出戻り生活

何回か電話があったようなのだが着信音がない? いつの間にか、触ってもいないマナーモードになって いた^^; ポケットに入れて、ママチャリに乗ったりするとどうも 勝手にいろんな箇所に触れたりして変わることがある。 今、日本で使用しているスマホのよく使うアイコンを トップの画面に入れたいのだがなかなかできない^^; で、近くの購入した店舗へ教えを乞いに^^ 画面が簡単設定になってるので、…

会員以外にも公開

あと一週間? こんな時に痛風だなんて^^;鹿児島出戻り生活

ちんたら、ぐうたらしていたらあっと言う間に3週間が 過ぎた^^ 何気なくカレンダーを見たら、一週間後にベトナムへ 舞い戻る日になってる。 ちょい暑さの中での過激な運動が響いたのか、なんと 折も折、3日前から痛風が・・・^^; そう言えば、牛乳を全然飲んでなかったし、コーヒー (カフェインが痛風には悪いらしい^^;)はがぶ飲み 過激な運動は良く無い・・・と悪いことばかりしている。 こりゃ、…