「花卉園芸 菜園」の日記一覧

会員以外にも公開

柿の糖度・11月8日今朝の気温9.9℃

 昨日は、最低気温(℃) 9.4、時刻 04:56 、最高気温(℃) 20.5、時刻 13:32 、降雨なし、日照4.9時間。  園芸作業・温室管理、その他、特になし。出かけた帰りに畑様子を見るなど。  気温が下がり、寒さを感じるようになった。 旧暦 10/12 立冬。  写真1は、庭では、ツワブキが咲き、にぎやかになった。  写真2は、県が育成した柿です。糖度が17度になるとありましたの…

会員以外にも公開

菜園から・11月3日今朝の気温13,3℃

昨日は、最低気温(℃) 11.0、時刻 06:10 、最高気温(℃) 24.5 、時刻14:26 、降雨なし、日照8.5時間。  園芸作業・温室管理、灌水、ハイビスカスの花が次々に咲いている、特になし。午前は、褄の検診で8時から12時まで病院、帰りに畑を見る。  島ラッキョウの花が満開、カボチャはまだ、成り込んでいる、あと3個は収穫できそう。 写真1は、ねぎの収穫、写真2は、ショウガ1株収…

会員以外にも公開

11月2日今朝の気温11.7℃

 昨日は、最低気温(℃)10.4 、時刻07:02、最高気温(℃)23.0、時刻14:12、降雨なし、日照9.6時間。  園芸作業・温室管理、特になし。  午前は、月1回の検診、血圧良好、120-80,年1回の検診を聞く、良好,問題なし,健康。  インフレエンザの予防注射をする。午後は休養とする。  写真1は、まだ、元気に、花を咲かせるハイビスカス。  写真2は、まだ元気な南瓜の成りこみ、…

会員以外にも公開

11月1日今朝の気温10.6℃

 昨日は、最低気温(℃)10.1、時刻 06:21、最高気温(℃) 22.9 、時刻13:40、降雨なし、日照10時間。  午後は、休養する。  園芸作業・温室管理、午前は畑に行き、整地など,エンドウ2種を蒔く、里芋、生姜収穫など。  今日は、午前て定期検診、インフレ 注射、年1回の検診の結果を聞く、何も問題なく、昨年よりも、良い結果でした。今日の血圧120、80でした。  写真1は、沖…

会員以外にも公開

ハロウイン・10月31日気温10.8℃

 昨日は最低気温(℃) 10.9、時刻 06:55 、最高気温(℃) 21.8 、時刻13:45 、降雨なし、日照4.8時間。  園芸作業・温室管理など。特になし。  庭の山芋にむかごが沢山出来ている。近日に収穫できそうです。  ドイツからハロウィンですが届く。写真1,2です、写真3は、庭の山芋のむかごです。

会員以外にも公開

秋の深まり感じる・10月29日今朝の気温14℃

 昨日は、最低気温(℃) 9.2、時刻 06:40 、最高気温(℃) 22.7 、時刻14:58 、降雨なし、日照9.6時間。  園芸作業・温室管理など。特になし。気温が最低気温が10度以下になり始めました。  午前は、留守番役でした。午後は妻の個人病院の月1回の定期検診で車で送り、やく時間待ち、素晴らしい健康状態ですという結果でした。  写真1は、畑から南瓜2個目を収穫、やや小型です。  …

会員以外にも公開

10月23日今朝の気温16.7℃

 昨日は最低気温(℃) 13.5、時刻 06:08 、最高気温(℃) 27.4 、時刻15:01 、降雨なし、日照9.2時間。  園芸作業・温室管理のみ。特になし。  町内会のこと(焼却煤煙)で天満宮に善処を依頼にゆくなど。  その他は、特になしですが、TVで天皇陛下即位を見る、美しい日本文化を楽しむ、夜はプロ野球を見るなど。  写真はNHKのTVからです。  

会員以外にも公開

庭の花・10月22日今朝の気温13.5℃

 昨日は、最低気温(℃) 14.9 、時刻24:00 、最高気温(℃) 24.8 、時刻14:45、降雨なし、日照5.4時間。  園芸作業・温室管理、 観察など、温室の鉢物管理など。  午前は留守番役でした。福祉役員が来訪など。  写真3は気がかりの台風ですが、予想進路は変わりなく、関東近海で右の曲がる予想です。600㎞位離れてた海上を進むよう予報です。  

会員以外にも公開

台風2個・10月26日今朝の気温15.7℃

 昨日は、最低気温(℃) 14.7、時刻 05:19 、最高気温(℃) 24.3、時刻 14:27、降雨なし、日照3.1時間。  園芸作業・温室管理、特なし。  昨日は、早朝から町内清掃作業、続き、火災、防災訓、公民館清掃、年1回の組の会議、候補紙の校正など。  南の海上に台風が列島に向かう??ですが気がかりです。写真1,2です。  写真3は、秋の果物・福岡のなし/柿の新品種・糖度が1…

会員以外にも公開

渡り鳥・10月20日今朝の気温15℃

 昨日最低気温(℃) 16.5、時刻 23:50 、最高気温(℃) 24.6、時刻 13:19 、降雨1.5mm、日照1.8時間。  園芸作業・温室管理、特になし。朝から降雨でした。  秋の渡り鳥、ジュビタキが庭に来ている。今年は、始めてみる。昨年は10月5日に見かける、今年は、私が見かけない?のか。  それにしても、台風20号がやってきている。 また、南海上にある低気圧が北上中、気がかり…

会員以外にも公開

新しい泡盛・10月18日今朝の気温17.3℃、降雨1㎜

 昨日は、最低気温(℃) 11.6 、時刻02:58 、最高気温(℃) 19.6 、時刻11:39 、降雨7㎜、日照0時間。  園芸作業・温室管理、観察など。特になし。ハイビスカスの花が毎日咲いて言います。  秋の深まり、冷え込んできました。我が家では、妻が電気暖房機を出してきました。まだ、使用していませんが。  昨日の新聞で、新しい酒のことが出ていました。早速、電話で、1箱4本入りを発注…

会員以外にも公開

10月17日今朝の気温12℃

 昨日は、最低気温(℃) 11.3、時刻 05:54 、最高気温(℃) 23.2 、時刻15:00 、降雨なし、日照10,5時間。  園芸作業・朝は、3時間、菜園の整理、耕起など、生姜、落花生収穫。  ネットですが、最近、登録している各社から、あなたの預金口座にご用心というメールが多い。どれが本物か?です。何にもしないことしています。誘導??。  写真は、プリメリアの花蕾らの様子から、昨年…

会員以外にも公開

体育祭から・10月15日今朝の気温15℃

 昨日は、最低気温(℃) 12.8 、時刻06:34 、最高気温(℃) 24.8 、時刻13:26、降雨なし、日照9.7時間。  園芸作業・温室管理、 特になし。ハイビスカスの花が毎日、2~3輪開花している。在来種ですが、真っ赤な花は、元気を貰います。一部の鉢を移動などする。  今年2回目、自家産のニンニクでにんにく酒を作る。焼酎が少ないので、追加が必要です。にんにくの発芽が始まる前に、処分…

会員以外にも公開

中学校文化祭から・10月13日今朝の気温18.8℃

 昨日は、最低気温(℃) 19.5、時刻 24:00 、最高気温(℃) 23.1、時刻 02:22、降雨なし、日照なし。  園芸作業・温室管理、特になし。台風に影響はなく、雨もなく、風は時折、時折、13m位の風があるでした。  台風19号は、東海、関東、東北方面を通過の様子です。関係地域の方々には、お見舞い申し上げます。  写真1は山芋の「むかご」です。写真2、3は、中学校の文化祭から。…

会員以外にも公開

台風19号関東に向かう様相・10月12日今朝の気温22.8℃

 昨日は、最低気温(℃) 15.7、時刻 06:38 、最高気温(℃) 27.7、時刻 13:11 、降雨なし、日照6.6時間。  園芸作業・温室管理など。特になし。台風は、北上中、東海、関東方面に向かう予想進路、規模が大きく、災害が起きる心配ある。  6時現在、こちらも、やや風が強くなる、風速12~13m位のようです。まだ暗いのでよくはわかりません。  写真1は、今朝の台風に予想進路、写…

会員以外にも公開

気になる台風・10月9日今朝の気温13.9℃

 昨日は、最低気温(℃) 14.8、時刻23:58 、最高気温(℃) 23.3、時刻 10:18 、降雨なし、日照1.2 時間。  園芸作業・温室管理、特になし、出かけた帰りに畑様子を見るなど。  気になる台風は、四国沖で東に転向の予報、紀伊半島、東海、関東は要注意になりました。  こちらは13日の体育祭は大丈夫??ですができるかもです。  写真1は、台風19号の予想進路、写真2は、今朝の…

会員以外にも公開

台風の予想進路・10月6日今朝の気温21.1℃

 昨日は、最低気温(℃) 16.3 、時刻06:25 、最高気温(℃) 29.4、時刻 13:17 、降雨なし、日照10時間。  園芸作業・温室管理、苗の管理、朝は、6時40分~8時40分まで、畑で施肥、耕起など。まだ、土の湿度が高い。  台風20号の予想進路が心配です。九州地方には、13日ころに来るか?ですが、予想進路になりました。  写真1,2です。写真3は、再生したカーネーション。

会員以外にも公開

10月2日今朝の気温24.7℃

 昨日は、最低気温(℃) 21.7、時刻 06:09 、最高気温(℃) 28.7 、時刻13:57、降雨なし、日照なし。  園芸作業・温室管理、畑には、午後出かけて、台風対策でミニハウスのフイルムを撤去、除草など。  台風の予想進路が大きく北の移動、少し、安心です。  写真1は、台風18号の予想進路から。少し、北回りに予報です。  写真2は、季節外れの開花、写真3は、プリメリア、挿し木2年…

会員以外にも公開

サツマイモ収穫・9月27日今朝の気温22.3℃

 昨日は、最低気温(℃) 17.7、時刻 03:33 、最高気温(℃) 26.4、時刻 15:14、降雨なし、日照0.1時間。  園芸作業・温室管理、温室管理内管理、観察。畑には、6時40分から9時まで、除草、1部耕起など。  鉢の巣は、台風で飛ばされ、無くなっていた。茗荷、サツマイモを少し収穫する。  写真1は、サツマイモ収穫・茨城産芋が種芋です。写真2は茗荷の収穫、写真3は、母の日に…

会員以外にも公開

台風17号が来る・9月22日今朝の気温22.9℃

 昨日は、最低気温(℃) 17.4、時刻 00:06 、最高気温(℃) 26.2、時刻 12:24、降雨なし、日照1.3時間。  園芸作業・温室管理 、台風が北上中で、予想進路では、九州北部を通過予想ですから、対策などを検討。  台風17号は、対馬あたりを通過予想です。我が家から140㎞位北を中心が通る予想です。写真1です。  写真2は、台風17号の現在の様子、写真3は、白菜の苗