「雷電海岸」の日記一覧

会員以外にも公開

☆お早うございます~

第二段です~ 本当は夕陽の景色を撮りたかったが時間的に・・・ 帰りの小樽付近での夕陽が赤く大きくとても綺麗でしたが、空腹とガソリン不足で帰路を急ぎました・・・ 後日また撮りに出掛けよう。。。。

会員以外にも公開

☆お早うございます~

今日は娘に頂いたお小遣いで岩内の温泉へ行って来ます~ 天気予報を見ると今日、明日と天気が良いので急遽、昨夜予約したが、少々風が心配だ・・・ 私の場合、温泉とドロ-ン空撮が目的なので風はお出掛けの重要な要素です~ 予報では札幌も現地も3~4m/sの風速だが、理想は1~2m/sです・・・ 4m/sだと瞬間風速では7~8m/sの突風が吹く事が有ります~ 機体性能では10m/sまで大丈夫だが、やはり7…

会員以外にも公開

☆忙しい二日間でした^~^

昨日は天気が良いので急遽、雷電海岸へ行って来ました~ 勿論、船外機ボ-トの航海に出掛けました・・・ 予てから調べてあった岩内の雷電海岸寄りの小さな漁港からの出航です~ 上の駐車場でボ-トをセットし漁港までの下り坂をド-リ付きのボ-トを移動~楽ちんです^~^ 海は静かな状況でしたがやはり沖合はうねりが有りました~ 海での初出航と遇って期待と不安で出たが、まずはボ-トの座板を忘れて工具箱で代用・…

会員以外にも公開

☆遣る事が無いので・・・

初の船出に向かって船外機の試運転をしました~ 2サイクル水冷なのでまたドラム缶に水を張って船外機を取り付け始動~ まず、燃料を0.5Lほど入れ、キャップのエア抜きを空けチョ-クしてアクセルレバ-をスタ-タ-位置に合わせスタ-タ-紐を2~3度引くと快調に始動した^~^ 現地へ行って「掛からない~(´;ω;`)ウゥゥ???」なんて厭ですからね~ これで後はエアポンプが届けば準備完了~ 今朝、…

会員以外にも公開

☆本日も爽やかな朝を迎えました~

昨日は急遽、岩内の知り合いの町議でウニ漁師さんに電話したら「波は静かでウニ漁へ出た」と言うので電話で2個予約してカヤックへ行く事にした~ お早うございます~ 途中「銭函」で事故の為、大渋滞~ 毛無峠は新幹線工事のミカサ-やダンプの工事車両が走って居て殆ど制限速度・・・ 諦めてその後を着いて走った~ さて、カヤック乗り場に着いたら午前中に漕ぎ出した「スタンドアップパドル」の連中が調度上がって…