「神田明神」の日記一覧

会員以外にも公開

あけおめ~

昔、友達と新年の挨拶をするとき あけおめ~ って、言ってませんでしたか? 懐かしく使ってみました 今年、NHKのゆく年くる年が神田明神⛩️だとの情報で、 急遽、大晦日から神田明神⛩️行って来ました テレビ📺に映っては?と、 念入りに化粧して出かけたのです(笑) しかし、人、人、人でした 負けずに、しっかり初詣してきました🙏 大晦日、出かけるのはコロナ以来です ね…

会員以外にも公開

神田明神で厄払い

左右の足のバランスが良くないので、少し歩くと疲れてしまう。仙腸関節痛も出て来たので、博田法のクリニックへ。ここでも勧められたのは「お祓い」。 分野の異なる三カ所のクリニックで同じことを言われるとは・・・そのうちと先延ばしにしていたが、今日出かけることに決めた。 アプローチは御茶ノ水駅から。バス2本を乗り継いで御茶ノ水橋の上のバス停に到着。外堀通りから階段を上がり、湯島聖堂をぐるっと回って…

会員以外にも公開

葛飾柴又から神田明神へ(2022・11・16)

先週の秋晴れの清々しい日! そうだ!行っちゃえ!と 1年を平穏に過ごせたお礼に神田明神へ 商売もお陰様で… 出たついでにもう少し足をのばしちゃえ 急遽、葛飾柴又へ どうせ電車を乗り継ぐだけのことなので JR神田から京成日暮里へ 京成スカイライナー車両が以前と違ってる! 帝釈天でなんとなくフーテンの寅さんのワンシーンを 思い出しながら、御前様、源公が今でも歩いて…

会員以外にも公開

神田明神に参詣す☆裏参道から♪

米国ロス在住の大川橋蔵ファンの方へ、ぜひとも彼の地で『銭形平次最中』を食していただきたいとう思いから発した、今回のEMS海外発送便のお話です。 6/13(月) 予定表 1.神田明神参詣:御守り・御朱印を拝受⇒贈答品 2.門前の有名処で甘酒を堪能する 3.橘昌文銭堂:銭形平次最中購入⇒贈答品 4.図書館で予約本貸出 全て決行いたしました。 米国ロサンゼルス在住の知人への贈答は、通常なら3日で届…

会員以外にも公開

江戸東京あかり展@神田明神

J:comから、入場料1600円のところ1名無料、同伴1名1300円という招待券を貰って、開催されているのすら知りませんでしたがに、ネットで調べたら結構面白そうなので家内と自転車で45分かけて、神田明神の境内にある文化会館で開催中の展覧会に行って来ました。 https://edotokyoakari.com/ 「日本全国で活躍するクリエーターが集結、アート、祭り、デザイン、職人、テ…

会員以外にも公開

「お宮参り」

今日は長男の次女のお宮参りを神田明神で行ってきました。 神田明神は私が婚礼を挙げ、子供達もお宮参り・七五三を祝い三代にわたってお世話になっています。 画像①:今日の主役、生後二か月の孫娘 画像②:神田明神 画像③:オシャマナ長女

会員以外にも公開

<情報>江戸前料理を愉しむなら「神田明神下みやび」でしょう!

江戸城内の料理を司った「御台所御賄方」の武家屋敷があった ことから、ここ外神田二丁目界隈は 「神田明神下御臺所町」 と呼ばれていたとの事。 “神田御台所町”と呼ばれた場所の江戸の料理を代表する 天ぷらと寿司を色々と愉しむなら、神田明神下の「みやび」 でしょうか! くだくだと説明するより“百聞は一見に如かず”で内容は 下記のURLでご覧下さい。 http://myojinshita.edom…

会員以外にも公開

神田明神に1ヶ月振りにお詣り

あれから1ヶ月 1ヶ月前には、 こんな変化は、予想していなかった。 漠然と、いつかは、こんな風に、日常が変わるとは、思っていたけど… 仕事の帰りに、神田駅まで、電車に乗り、 西口商店街を歩き、たい焼きを買う。 小倉あん1  芋あん1 どんだけ、お芋が好きなんだろう。 と、声に出して呟く。 たい焼きは、歩きながら食べる。 ワテラスを通り抜けると、 御茶ノ水。 神田明神に、1ヶ月振りに…

会員以外にも公開

神田明神にお参り

途中、食事して、 デザートは、焼き芋🍠 今日は、花粉症酷いわ。 お参りするときは、マスクを外してお参りした。 ホールや、カフェやショップも出来て、神田明神綺麗になった。 座るところが、たくさん有る。

会員以外にも公開

神田明神

今年、初めての神田明神。 金曜日の夕方なのに混んでいる。 若い女性が一杯‼ キャアキャアしながら、建物の2階へ上がる階段に並んでいる。 私も並んでみようか? いやいや、やめておく。 東京大神宮と間違えてない? 増築、改装になって、お土産物も 充実しているし、お土産物屋さんの奥に、お食事と喫茶の所も出来ている。 去年のお礼と今年もよろしくお願い しますとお詣りした。

会員以外にも公開

今日は神田から秋葉原を通り御徒町まで歩く

毎度おなじみの神田明神は前と変わらず多くの参詣者で賑わっていた、日本人の寺社信仰は厚い、神社に入る時に一礼して帽子を取って参詣する、、 私は全くの無信仰、好奇心だけでお参り、教会に行っていたのがウソのよう 湯島聖堂は大したことは無いけれど孔子の大きな像には仰天、気候がいいので散歩している人が多い、勿論老人だ、 電車の中で見る若者たちは殆どがスマホでLineかゲームをしている、映画を見ている…