「老木」の日記一覧

会員以外にも公開

さくら

ソメイヨシノの寿命は60年 子供の頃によく行った場所へ 満開の桜を見に行った 大渋滞していたのであきらめて 夕方に又出直した ライトアップされた夜桜は とても美しく見渡す限りの見事な桜 「これは!渋滞になるよね!」 と思いながらキレイな満開の桜を見ながら 歩いて回った それから数日過ぎて さすがに渋滞は無いだろうし あわよくば桜吹雪が拝めるかと思い 又その場…

会員以外にも公開

散り際の桜

昨日、青森県三戸町の城山の桜を撮りに行ってきました! 盛んに散っていて花筏も♪来週はもう葉桜でしょうね! 桜前線は北海道まで渡ったそうですから当然かも😆 この城山の桜も見た通り老木で先が短いかも・・ 左、右上:桜の老木 右下:城と桜のありふれた構図😅

会員以外にも公開

石楠花は強い!

昨日は3日に行なった庭木の雪囲い解体の残り半分の解体を行ない終え、囲い材の格納は今日2時間ほど行い、更に冬期間家の中で管理していたシンビジュームなどの鉢物類を外出しすると5ヶ月ぶりに庭本来の姿に戻ります。 ※「お宝女房」と二人で3時間の庭仕事  □石楠花は強い   今冬の大雪で痛めつけられた庭木の惨状は残念ですが   、庭造りをして50年も経つ庭木は「心友」同様に老い   が始まっており庭終い…

会員以外にも公開

暇爺絵日記 「西芳寺の老木の根」

朝天気が良くなりそうと思い、画材を背負いキントンウンに乗って西方寺へ5分で到着。 華厳川越しに大きな木の根が地球にめり込んですごい存在感がある。 散歩の時いつか描いて見たいと思っていたモチーフだ(*´∀`)♪ 種から根を出す時はもやしみたいなものだろうが、固い土の中に入り土を押しのける力は凄いものだな。 この老木はどこまで根を伸ばしているんだろう。 いつも不思議に思うのは、草でも木でも緑だったり…

会員以外にも公開

素敵なプロジェクト!(老木図書館)

朝ニュースをブラウズしていたら、素敵なプロジェクトを見つけました~^^ ちょっと幸せな気分になったので、ここに残しておこうと思います! お写真は、朽ち果てて、倒されるのを待っていた 庭の木だそうです。 その木を切り倒して破棄するのではなく、中をしっかりくりぬいて、補強をして、消毒してかわいい図書室になさったんだそうです! この図書室は無料で、誰でも中に入って図書の閲覧ができるんだそうです^^…

会員以外にも公開

☆畑の石灰散布〜

残雪ではありません〜 午後からカラリと晴れて暖かくなったので山小屋畑の石灰散布に行って来ました〜 そうしたら隣の所有地で在る下の道路との法面の樹木を高所作業車に乗ってチェンソ−で枝掃いをやって居た〜 そこへ隣の親父が来たので聞いたら、もし枝が折れて通行人に当たり怪我でもしたら地主の責任になるからとの作業らしい・・・ 私も一度言おうと思って居たので、よい機会なので隣の土地の大きな老木が二本在…