「木賊温泉」の日記一覧

会員以外にも公開

久しぶりのツーリング ~パート1-2~

前回の日記「久しぶりのツーリング ~パート1-1~」 付録 歓満の滝 前回の日記 https://smcb.jp/diaries/9292937 前回の日記では”湯ノ花温泉~木賊温泉~檜枝岐村~木賊温泉~湯ノ花温泉”と走ったのですが,だいぶはしょったので付録です。 往路の木賊温泉では昨年の冬に写真を撮りに行った”だらめきの滝”の夏の様子を見てみた。だらめきの滝は西根川沿いの山から川に滴り落…

会員以外にも公開

初夏の”だらめきの滝”

今年の冬,南会津町木賊温泉の氷柱 ” だらめきの滝 ” を初めて見に行った。 氷柱の” だらめきの滝 ” https://smcb.jp/diaries/8995413 今まで冬以外は何度も木賊温泉に入ったのだが,” だらめきの滝 ” なんて全く気が付かなかったので,凍っていない時はどんな滝なのかと思い行ってきた。 冬滝が凍って氷柱になっていると西根川の橋の上から氷柱がハッキリ見…

会員以外にも公開

だらめきの滝

先の日記に書いた ” だらめきの滝 ” は,福島県南会津町(旧舘岩町)木賊温泉地内の西根川にあります。 初めて見ましたが,滝と言うより ” 巨大な氷柱 ” です。 川を挟んで対岸から見ているのですが,川は浅いのでひょっとしたら川を歩いて氷柱の中には入れるかも知れませんね。(笑) これまでずいぶん春から秋にかけて木賊温泉には行きましたが,”だらめきの滝” なんて見たことも聞いたことも…

会員以外にも公開

紅葉と木賊温泉日帰りツーリング

紅葉狩りを兼ねて木賊温泉に行ってきた。 紅葉は殆ど終わっていたが、落葉松だけが遅めの黄葉でした。落葉松は本来なら鮮やかな金色なのでしょうが,やはり少し遅めなので少しくすんだ茶色になりつつあります。もう福島は冬ですね。 途中,時雨れてきて霧雨のような雨に降られましたが,その甲斐あって素晴らしい虹を見ることが出来ました。自分の目の前に虹が降りてくると言う初めての経験です! 木賊温泉の共同浴場「岩風…