「春の山野草」の日記一覧

会員以外にも公開

春の花

今年はフデリンドウが異常なまで 多い 今まで咲いてなかった所でも 沢山咲いている オオバノトンボソウも大きい株が 沢山出てる だが、育つ前に虫に食べられるし 踏まれる クマヤナギ 木と共に切られてた(´;ω;`)ウゥゥ 里山・・ 今日は写真アップできるかな~~??? やっぱりアップできなかった ((´∀`))ケラケラ

会員以外にも公開

カタクリの群落

今日は遅い朝食 Mさんの情報で カタクリの群落見て来ました 流石に感激しました~~

会員以外にも公開

ネコノメ族

春になると早く咲き始める ネコノメソウ 昨日3種類見て来ました ハナネコノメソウ ネコノメソウ ヨゴレネコノメ だそうです 汚れも花が咲くと綺麗です~ 少し気の毒。。。。

会員以外にも公開

野の花

今日は恵みの雨☂ このあとに好天になったら山は一気に若葉の海になるでしょうね~♪林床に咲く花は大木が葉を広げない前に花を咲かせて一分でも早く陽の光を浴びようとしています♪ 岩手の北部の林の中は草花が大急ぎで開こうとしています!

会員以外にも公開

怪しい人?

私とおばちゃんが見つけたエビネノ群落に 後ろから来た50代と芋われる男性が きました 綺麗ですねと声をかけても黙秘 次のエビネにもついてきた おまけに道を外して 花が咲いているイカリソウを 踏みそうで 思わず道を歩いてと言っても 黙秘 私たちが歩くまで待っている もしかしたらこの人 ・・・ 盗掘の下見??? 何だか怪しそう・・ きんらんはあちらこちらに沢山 エビネは昨年より 少なそう…

会員以外にも公開

春の山野草&出逢い

*昨日は友人達と二上山へ登ってきました。最近の暖かさは 初夏のような陽気で汗ばむ感じでした〜σ(゚ー^*)  もうそろそろ春たけなわの五月に変わろうとしています。野草の季節でもあり、ツクシ・タンポポ・イタドリ・ゼンマイ・タラノメ・カラスノエンドウ・ナズナ・・等々。  中でもタラノメは人気者ですね〜。二番芽からは採らずに、翌年に残しておくのが山菜採りのマナーというものですが、近頃では先端の新芽…