「グライダー」の日記一覧

会員以外にも公開

旭川予選会

6月3日(日)は二宮康明杯全日本紙飛行機選手権大会の旭川予選会。 帯広予選会では散々な結果だったので、今度こそ、まともな成績を残したい。 種目は自由ゴムと飛燕にしようかな。

会員以外にも公開

5月13日のつどーむ予選

札幌つどーむでの予選の様子が新聞社の動画サイトで公開されました。 私の機体や後ろ姿も写っています。 https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5784323266001

会員以外にも公開

グライダーコミック?

クラブのOBさんからメール添付でコミックが送られて来た。 小沢かな『ブルーサーマル』と言うコミックで恋愛ものだった。 ネットでも読めるが1~3巻と7~9巻だけが公開されている。 現在4~6巻を発売中とのことでネットでは読めなくなっていた。 それでも1~3と7~9巻を全部読んだがこれが結構面白い。 面白いと言うのも変だが航空部のそれもグライダーに詳しい。 初心者にも分り易く図解なり説明なりそれな…

会員以外にも公開

熱い言い訳?

5年ほど後輩になるだろうか仲間が退職したので電話した。 奥様とは家内が同期だったので昨年お会いしている。 懐かしい声で話すが昔の話題になり記憶が甦る。  「でっちさん!まだグライダーやってます?」  「明野のクラブが無くなったので今は枕崎です!」 彼も学生時代東北で飛んで居たのですぐに友達になった。 仕事の話しも気が合うと言うか遠慮なくできるので重宝した。 職種も違うし扱う物も違ったが共通の話…

会員以外にも公開

銘入りコップはどう処分?

茶箪笥に置いてあるが青くてずっしり重いコップがある。 83歳になってからグライダークラブに入った方が呉れた。 戦争前の学生時代は台湾で練習機に乗ったと言うつわもの。 やっと一人前になって飛べる!思ったら敗戦になった。 戦後の混乱期は働くことに必死で有田焼を覚えた。 80歳も過ぎそろそろリタイヤと思ってふと思い出した。  「そうだ!俺はグライダーに乗りたかったんだ!」 そこで福岡の会員さんに頼み…

会員以外にも公開

つい応援したくなりました!

日本人で自分で飛行機を作って飛んだ人がいる。 昨日の急報で熊本の知人から動画が送られて来た。 その画面に驚くより昔の映画で見たライト機を思い出す。   「飛べ!とべ〜!飛んで〜(祈)・・・飛んだあ〜!(涙)」 家族だろうか歓声ともとれない悲鳴が聞こえて来る。 約2分ほどの動画だがどれほど興奮しただろう。 プライマリーと言うグライダーの初級機を作ったらしい。 形は昔の機体の図面から模倣したようで…