「ウクライナ侵攻」の日記一覧

会員以外にも公開

暑いんだ誰か何とかしておくれその考えがポピュリズム生む?

 きのうの「朝日新聞」11面。「朝日歌壇」。 ■高野公彦・永田和宏共選 ゼレンスキー氏がユニクロのCMに出るようなそんな日が早く来てほしい (前橋市)西村  晃 マイク持つ安倍元総理に写りこむ犯罪者となる前のその顔 (一宮市)園部 洋子 孫の名で借りては倹約せぬ祖父母 赤字国債平たく言えば (小山市)木原 幸江 ★★★  西村さんのお歌への選者の評。 「平和への希求をユーモア混じりに詠む」…

会員以外にも公開

な〜んかココんトコこのネタにやるといつも日記検索タグを「朝日歌壇」と「ウクライナ侵攻」にしちまつてるな、ほかに思いつかねえからしかたねえんだけど

 きようの「朝日新聞」9面。「朝日歌壇」。今週は「永田和宏さん選は海外出張のため休みます」だそうで、ほかの選者がた3人が13首ずつ選んでつごう39首。 ■馬場あき子・高野公彦共選 コンパスではじめて円を書きました算数ノートにバームクーヘン (奈良市)山添 聡介 ★★★  令和の御世の大津皇子、二重マル書いたのかな。ソレを「バームクーヘン」というトコがいいね。アタシなら「五十円玉」と詠みそうだ…

会員以外にも公開

たしか先週このネタやんなかったから、そのまんまとりやめでもよかったんだけど、またやっちまった、アタシのネタんなかではウケがあまりよくねえんだけどね

 きょうの「朝日新聞」11面。「朝日歌壇」。 ■永田和宏・馬場あき子・高野公彦共選 学校は「あだ名禁止」の流れだがあだ名しか思い出せぬ友がいる (東京都)上田 結香 ★★★  どこのヤボテンだ? 「あだ名まかりならぬ」といいだしたなあ。あだ名もブンカ。本人にむかってそう呼ぶかどうかはおいといて、長嶋茂雄のコトを「長嶋さん」としか呼ばねえような世の中のどこがおもしれえんだ?  ソレでは、ア…

会員以外にも公開

バイラクタル;進化する飛び道具

分断が深まる世界情勢。ウクライナはさながら兵器の見本市、実験場である。というかお互いに撃ち合っていたちごっこ、旧型兵器をじゃんじゃん処分しています。 この戦争を軍産共同体の利益につながる日本の防衛費増大の言い訳にしてはならない。 兵器、防衛装備品等の販売額を見てみると次のようになる。 ① アメリカ 約36兆5000億円 ② 中国   約8兆5000億円 ③ イギリス 約4兆8000億円 …

会員以外にも公開

天気はあまりよくねえが暑いねえ、こういうのが一番こたえんだよな、って本文となんのかかわりもねえコトいってんな

 きょうの「朝日新聞」11面。「朝日歌壇」。  その前に、「凶弾に斃れた」安倍晋三元内閣総理大臣で一首。 「死に得」といつてやりたい安倍晋三批判する人少なくなつた  ソレでは本スジに。 ■高野公彦選 「はやぶさ」で生命の神秘探る世にウクライナでの殺戮が止まず (山形市)小田 友弥 造る人売る人買う人使う人 人から人へと渡りゆく武器 (観音寺市)篠原 俊則 ■永田和宏選 ロシア軍の残した戦…

会員以外にも公開

ロシアを追い詰めてはいけない

私の過去日記に書きました https://smcb.jp/diaries/8800382 エマニュエル・トッドの新著「第三次大戦は始まっている」ぽちりました。とうぶん衣装整理はできなそう、、、 以下は出版社からのメッセージです。 https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%…

会員以外にも公開

あけび庵の日記

あけび庵の日記  朝の小さなおにぎりはいかがですか。今朝の味 は何でしょうか。今気になる事と言えばなんでしょ うかね。ウクライナ侵攻でしょうか。ロシアは未 だに特殊作戦と言い張り、宣戦布告をしていませ ん。露軍も、たまたま軍事演習をしていた延長で 他国の、有る市民にウクライナに助けに来てと頼 まれたからお邪魔しましたと言っている。当の露 兵は演習の続きだと思い、まさか殺し合いだと聞 いてないよと…

会員以外にも公開

せめてタイトルくれえは雅なフンイキ出すか、ソレじゃいくよ、いつしかもかすめる空の氣色かなただ夜の程の春のあけぼの、コレは藤原定家、世の中はつねにもがもななぎさ漕ぐあまの小舟の綱手かなしも、コレは源實朝、は? 「アンタがこういう歌を知ってるとは意外だ」ですって? 手元にある塚本邦雄の本から引いただけだよ

 きょうの「朝日新聞」9面。「朝日歌壇」。 ■永田和宏・馬場あき子共選 「地獄から地獄へ移る」と泣く妻よ地下壕出でて捕虜となる夫 (春日井市)伊東紀美子 ■馬場あき子・佐佐木幸綱共選 若者の柩にすがる母親よ麦の畑に十字架並ぶ (佐伯市)川西 敦子 ■馬場あき子選 眼差しの何語るらん投降の女兵士は犬撫でており (岩国市)冨田 裕明 ■佐佐木幸綱選 投降の兵は護送のバスの中軍用犬の頭撫でおり (観…

会員以外にも公開

このネタ、だんだん失礼のドアイが高くなってるよな気がしてきたんだけど、気のせいだよな

 きのうの「朝日新聞」9面。「朝日歌壇」。 ■高野公彦選 もうひとつの他球(たきゅう)つくってプーチンを乗せてブラックホールへ蹴りたし (取手市)近藤美恵子 ■永田和宏選 映るたびテレビのチャンネル替える妻 替えても替えてもプーチンがいる (千葉市)愛川 弘文 ★★★  近藤さんのお歌への選者の評。 「途方もない想像力でえがき出されたプーチン追放劇。思わず笑ってしまう」  マンガなら、「…

会員以外にも公開

ウクライナ映画<ドンバス>

今日、ウクライナ映画<ドンバス>を見て来ました。朝9時40分から1回だけしか上映されないので、昨日中にネット購入しておきましたが、9時20分頃到着したら、当日売りは完売・売り切れでした。 題名のドンバスはロシアがウクライナ東部の地名ですが、この地域では親露派勢力が優勢で傀儡政府を作って独立宣言をしています。そこで実際にあった事実を映画化したそうですが、2018年の作品で、今回の侵略を予言したも…

会員以外にも公開

「明日なき世界」が苦手なかたは「教訓Ⅰ」をどうぞ、まあコレ歌うとジェンダー方面から「なんだコレはつ‼️」されはしますけどね

 きょうの「朝日新聞」11面。「朝日歌壇」。  今週も戦争にからんだお歌があるね。ウクライナとロシアとのヤツじゃねえのを詠んだお歌もある。 ■馬場あき子選 いちどだに征くことのなき兵事係を羨(うらや)みて父はあの夜再征す (東根市)庄司 天明 ■佐佐木幸綱・永田和宏共選 戦争は話題にならず静かなる事務所に響くコピー機の音 (北名古屋市)月城 龍二 ■永田和宏選 ウクライナ明日はわが身と台湾の…

会員以外にも公開

ロシアの戦勝記念日(1698)

 今日5月9日は、ロシアにとっては最大の祝日なのだとか。ナチス・ドイツに勝利を収めた日を記念してのものなのだとか。wakohは詳しいことは知らない。国際関係は難しい。  実は、もう30年も前に、まだ東京大学大学院社会学研究科に所属していた時―現在は社会学研究科は、人文・社会系研究科に統合されているのだが―その社会学研究科の5部門のうちの一つが国際関係論だった。駒場の教養学部に総合文化研究科の大学…

会員以外にも公開

アメリカのFRB=連邦準備制度理事会って日本の日銀と同じ・・・ではない!

 ウクライナ侵攻の影響もあり1ドルが130円を越えて何でもかんでも値上げ。 日本経済はますます深刻です。 ここでアメリカのFRB=連邦準備制度理事会は歴史的な物価高を抑制するため22年ぶりに0.5%の利上げを決めました。 ただ、「FRBって日本の日銀のようなもの」と思ってる日本人は多いでしょうが実は全然違います。 アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は日本の日銀のような国営組織ではなく連邦銀(…

会員以外にも公開

21世紀に戦争なんて馬鹿げている

「21世紀に戦争なんで馬鹿げている」この言葉は国連の事務総長かどこかの首相、メディアが言ったと思うが記憶が定かでない。 しかし、現状を妙に言いえている。 昨日、プーチンがガン手術のため指令顕を腹心の部下に任すという情報が流れた。 多くの人の生命を奪った今回の戦争。 虐殺と言っても過言ではない。 16年前に「虐殺について」という一文を書いたものを見つけたので再掲載してみる。 ・・・・・・・・・・・…