「熱帯魚部屋」の日記一覧

会員以外にも公開

落花生おおまさりの発芽

おおまさりの発芽温度は、25~30℃で、播種時期は5月中旬から下旬頃となっています。 我が家は熱帯魚部屋の温水暖房を活かして、各種野菜を発芽させています。 一番早いのが、トマトやナスで12月に播種しています。 現在の定植したトマトは市販品の苗よりも大きくなり、脇芽を取り除いて挿し芽に使ってます。 話題を戻して、おまさりです。 照明は物に合わせてタイマーコントロールしていまして、LED…

会員以外にも公開

発芽と初収穫

~~発芽~~ 夜になるとまだ冷えますから、各種播種も順次時期に合わせながら行ってます。 播種したものの発芽は、熱帯魚の水槽が何と言っても一番です。 温度が安定してますから、この上に置いてます。 発芽すれば徒長しないように、サンルームに引っ越します。 今日の発芽は・・・・ 3種でしたが、生えそろっていないので、まだ移動はさせません。 ~~初収穫~~ 畑にレモンを採りに行…

会員以外にも公開

レモンの挿し木

が家には今年になり5年目を迎えるレモン(ユーレカ)がある。 2019年に植えて、2020年で2個形だけ見られた。 その年は、その後は大きくならずに落果。 2021年には、一気に実用向きに実りだしました。 2022年は、70個あまりを付けました。 2023年も前年に劣らずに付けてくれてます。 レモンの写真は昨日のものなので、必要に応じてかなり収穫してます。 こうも実ってくれると…

会員以外にも公開

ナス&トマト播種

ナスは成長が遅く、早く播種しないと春には間に合わないのでポットに播種を行いました。 ナスの成長は昨年一緒に播種して、めっちゃ遅かったので今年は4月上旬に植え付けできるサイズまでに持って行こうと思っています。 失敗すれば苗を購入するだけですわ。 ついでだから、トマトも播種しました。 露地では、発芽もしませんから、20度以上キープされる熱帯魚部屋の水草水槽の上にガラスを置…

会員以外にも公開

熱帯魚部屋も冬支度

急激に秋を吸いこむようにやってきた連日の気温。 我が家で唯一灯油を使うのが、熱帯魚部屋のボイラーです。 寒くなると結露するから、タンクは満タンにしておくのが、ええんです。 年間に使うのは50㍑も使いませんが、結露防止し注入。 ステンレス製タンクもかなり薄汚れてきました。 ボイラー本体の写真もアップです。 今までは加温せずに、浄水器経由の水をそのまま入れてましたが、今週からはそう…

会員以外にも公開

ドラゴンフルーツ(イエローピタヤ)・・引っ越し

1つ花が咲き終えました。 しかし、気温が急激に下がっているので、熱帯魚部屋にお引越ししました。 照明はブラックライトです。 これは、紫外線なのでブルーライト1色で育つから、野菜工場に使われる照明です。 ちなみにグルングルンしてるように見えるサボテンは、気根を伸ばして上を目指してたものです。 折れたドラゴンも挿すだけで、根っこが出てきて育ちます。 さて、残りの二個はいつ咲くか…