「舞鶴」の日記一覧

会員以外にも公開

父母の思い出を辿る

思い立って京丹後の舞鶴に行ってみたくなった。 舞鶴は父母が結婚式を挙げた所で兄を産んでいる。 古いアルバムを開けば式の会場となった神社の写真。 生まれたばかりの兄を抱いた母の写真に地名が記される。 古い戸籍謄本を開けば別の地名が出て来て戸惑う。 こんな手掛かりしかないが今まで聞くことは無かった。 父母も他界して兄ですら詳しくは分からないと言う。 2才くらいで愛知県へ転居したので無理もない。 舞…

会員以外にも公開

雪の舞鶴風景

雪と言っても ほんのり雪化粧した程度です。 家内が、テレビで舞鶴周辺の風景を見たらしく、一度行ってみたいと。 それなら雪景色が良いのでは? 今年は 雪がなかなか 降りませんでしたが、先週 急に天気予報が「雪が降る」と、そこで 急遽ホテルを予約して、行ってきました。初日は 残念ながら冷たい雨。夜半から雪になったみたいで、朝は少し積雪。市内で、3cm程度。  初日は西舞鶴で 漁港と 東舞鶴の赤レ…

会員以外にも公開

マリーナに寄ってみました。

舞鶴に行ったついでにマリーナに寄ってみました。 先月、8名乗りの小さなボートを借りて 舞鶴湾を一周して 海上自衛隊のフリゲート艦を見てから 日本海に出て、 伊根から天橋立を 一周するつもりでしたが 台風が来て、来年の春まで延期したのでした。 マリーナの向こうには海上保安庁の基地があって、 3,000トンクラスの巡視船「みうら」が停泊してました。 対岸には牡蠣小屋があって これから牡…

会員以外にも公開

舞鶴 2日で 150キロ、、、疲れたなあ。

朝 5時 旅館起床。 ここは 日本式の 旅籠仕様なんだけど リフォームがされ 露天 釜風呂なんかも ある。 清潔で 感じの良い 接客とも 相まって なかなかの 高得点。 分水嶺を 過ぎたので 舞鶴に 向かって 下りおりるだけだけど いかんせん 標高 100mでは あまり 下りている 気がしない。 福知山を 過ぎ 丸山川 右岸は 交通量も 少なく 自転車ロードも …