「鉄」の日記一覧

会員以外にも公開

俺らの包丁(鉄はサビない)

俺らの包丁の一本、和包丁。 これ変わっている点は片刃でなく両刃だという点です。 カスタムです。 そして純度の良い鉄です。 でも、写真を見て長くないと思う人もいるでしょう。 普通職人が使う包丁、はるかに長い。 それを引ききって美味しい料理を作る。 しかしね、狭い自宅のチッチン。 そこで長い包丁を引くと・・ なんと肘が当たるんだよ。 ですから、家庭用には短い包丁で十分。 また、自分でも驚きな…

会員以外にも公開

<ガラスと鉄>病院の坂道 3

 いつ以来だろうか。  病院の坂道 という嘘話しを書いていて、その続きを書こうとしていたのだけど、何しろ面倒くさいので(たぶん)一年以上放置してました。  おそらく新型コロナの影響で少しだけ気持ちが変わったのだと思います。  気持ちが変わったので、当初考えていたのとは少し違う結果になってしまった。  で、   「はい、これ」  祐君は頼んでいた図書館の本をデイパックからモソモソと出した後にテッシ…

会員以外にも公開

漸く先は見えてきた、へえー

先週金曜日 東京医科師病院で歯の嚢胞切除と抜歯手術、して1泊入院。 それから口唇外側と内側の抜糸、義歯作成用上顎、下顎の型取り終了。 8月末に半壊した隣家(今は月ぎめ駐車場)との境の塀の修復についての話し合いも先週終った。 築24年になる我が家。ベランダの修復も漸く終わった。 残りは義歯なんと一気に6本製作に向けて歯科医の世話になります。 今回は地元歯科医に非常勤の口腔外科医2名(東…

会員以外にも公開

今日は何の日  12/01/'17

今日のこの地域の天気は晴です。 気温は17℃位です。寒いです。 窓ふきと換気扇をやる。 今日から12月です。 映画の日(映画産業団体連合会1956)、 鉄の記念日(日本鉄鋼連盟1958)、 世界エイズデー(WHO[世界保健機構],1988)、 家庭塗料の日 省エネ総点検の日(資源エネルギー庁など1980)、 歳末助け合い運動(厚生省 ~31)    引用ーーー記念日のカレンダー