「河内」の日記一覧

会員以外にも公開

旅心をかきたてるJR・近鉄共用ホーム【柏原駅】

柏原と道明寺を結ぶ近鉄道明寺線は2駅乗るだけで到着してしまう 私が住む河内地区にこんな面白い路線があるなんて普通に生活しているだけではわからない JR柏原駅での乗り換えは駅舎から出て近鉄に行くのかと思っていたがそうではなくて意外だった 1番ホームを利用させてもらい近鉄が発着しているわけなのだ 改札口などないのでICカードでタッチしてから乗るのが刺激的でワクワクしてしまう …

会員以外にも公開

地元に根付きしっかり踏ん張る老舗酒蔵【天野酒造】

かって大阪府河内長野には多くの酒造メーカーが競いあっていたと聞く 今ではこの天野酒造一軒が残り天野酒の伝統を引き継ぐ 古い蔵が残る酒造前の光景は撮影に最適、風情がてんこもりに溢れかえっている この酒目当てで車を乗り付け両手に一升瓶抱え風のように去るマニア多し

会員以外にも公開

ドカンと一発目立ちまくりな巨木に胸キューイーン【吉年邸】

河内長野駅から道を渡ってすぐの場所にそびえる豪快なクスノキ様 生命力に満ち満ちた枝振りが素晴らしい いったい樹齢何年なのか?気になるが記述が無くて少し残念だ 初めての河内長野町歩きPR不足気味ですが興味深いスポット点在していて楽しめますぞ

会員以外にも公開

いずこも同じ寂れまくりな駅前商店街【長野商店街】

河内長野お前もか!と思わず叫びたくなるある意味見慣れた状況証拠 古びたアーケードの下で営業を続けるのは片手で足りる位な店数だった 時代の流れと言ってしまえば「はい!それまで~よ」だがこの通りに人が溢れていたのは古き良き昭和の時代だね 次来た時にはアーケードは撤収されて素っぴん姿に変化しているような気がするよ

会員以外にも公開

押さえておきたい八尾街歩きここがあのぅそのぅ河内音頭発祥の地てか?【常光寺】

短い参道商店街を抜け山門を入ると左側に『河内音頭道場』ありましたよ 夏の終わりに境内で総踊りが実施されているはずだから一度は見学しておきたいなぁ もちろん私は見るだけの人として心置きなく会場風景を撮影するよ 今回単なる通りすがりの旅人だし数分の小休止を終えると元気よく次なる目的地へとね