「デジブック」の日記一覧

会員以外にも公開

冠雪の山と八千穂高原

初冠雪の山々を見るために八ヶ岳山麓の日向木場の展望台に出掛けて来ました。此処では 北岳始めとした日本の3000m級の名山を見る事が出来ます。その後は、紅葉と水鏡の美しい二つの池の八千穂高原を巡って来ました。 http://www.digibook.net/d/d08585d7a00d9c19ae6a67a30b0554ac/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

錦秋の乗鞍高原

紅葉見頃の乗鞍高原に出掛けて来ました。 高原では、乗鞍岳を背に錦に染まる雄大な景観が広がっています。 ご覧頂けたら幸いです。 http://www.digibook.net/d/7885eb17914994182aebe5351b0dd4ea/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

紅葉のビ-ナスライン

信州の高原地帯のビ-ナスラインを美ヶ原直下から白樺湖迄巡って来ました。 ライン沿いでは紅葉の最盛期で錦に染まる景観を目にする事が出来ました。 ご覧頂けたら幸いです。 http://www.digibook.net/d/ec84c573814d9451b6cbefb1491d15a8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

デジブックの新作「造形美*ダリア」を発表

自然が創り出すダリアの造形・色彩・紋様の美しさは格別です。 その造形の面白さや美しさをマクロで切り取り作品にしました。 ご笑覧ください。 ↓ http://www.digibook.net/d/d2d4cfb7a0c93c31fe2d21e1ddd78b7d/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

幻想の世界の蓼科山麓

紅葉の始まった蓼科山麓を巡って来ました。 当日は生憎の天候で深い濃霧の世界です。 予想に反しお陰で幻想的な景観を目にする事が出来ました。 http://www.digibook.net/d/5195cd93810d9c5daeec6d17111594ac/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

信州伊那谷赤ソバの里

信州伊那谷の標高900mの南アルプスを望む高原に赤そばが栽培されています。一面ピンクの絨毯を敷き詰めた様に華麗に咲き乱れます。このそばは、花を楽しむばかりではなく、味も良いので、まさに見て楽しみ味わうといったところでしょうか。 http://www.digibook.net/d/0fc4e31bb0c9b45d32286f914f17d5e8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

錦に染まる白駒の池

10月6日に紅葉の見頃を迎えた白駒の池に出掛けて来ました。 白駒の池は、標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖です。 錦に染まる紅葉が湖面に映る様子は何とも言えぬ美しさです。 http://www.digibook.net/d/cb14a37bb00cbc592a496505311795ac/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

高原を乱舞の浅葱斑

木曽駒ケ岳山麓の宮田高原に出掛けて来ました。 山麓のアサギマダラの里では蝶が乱舞し飛びかう姿が目に出来ます。 また近くの駒ヶ嶽山麓では色鮮やかな赤ソバの花を目に出来ます。 http://www.digibook.net/d/6c148d938008b61d2ec9e585850c15bc/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

秋海棠と四谷千枚田

奥三河に咲く秋海棠と棚田百選の四谷の千枚田を巡って来ました。 秋海棠は中国原産で日本へは江戸時代の初期に観賞用として渡来した花です。 四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。 http://www.digibook.net/d/f154e9fb90ca9e14ae0c77a34d14d4ae/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

秋の葦毛湿原

秋の葦毛湿原に出掛けて来ました。 東海丘陵の湿地でしか目に出来ない、絶滅危惧種のシラタマホシクサが見頃を迎えていました。湿原一面を埋める珍しいシラタマホシクサをご覧頂けたら幸いです。 http://www.digibook.net/d/3d84cb97b0ce9658224cffa3a105d5ac/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

蓼科山麓三つの湖

初秋の蓼科山麓の三つの湖を巡って来ました。 まず手始めに白樺湖を続いて水鏡の美しい女神湖へ・・・ 最終は、蓼科高原の蓼科湖です。 http://www.digibook.net/d/0115eb1f90cd9e182a6a7d97591dd4f8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

草紅葉の霧ケ峰高原

早起きをして霧ケ峰一帯を巡って来ました。 高原では、ススキが開花し一面の草紅葉の世界です。 天候に恵まれて、雲海に浮かぶ日本の名山の数々を目にする事が出来ました。 http://www.digibook.net/d/5bd4ef9f808c9410a22f7d17b91cd4ea/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

初秋の木曽駒山麓

南アルプスと木曽駒ケ岳を望む駒ケ根高原に出掛けて来ました。  涼風の渡る中、水鏡の美しい大沼湖から木曽駒ケ岳を望む駒が池へ 最後は、名刹の光前寺迄巡って来ました。 http://www.digibook.net/d/b105ab5380cdb451baacfd87f90cd5e8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

ソバの花満開中山高原

信州大町市の美麻地区の中山高原と新行高原の満開のソバ畑を巡って来ました。 天気の良い日には北アルプスをバックに咲くソバの花を目にする事が出来ます。 出掛けた当日は、生憎アルプスは雲の中でした。高原を埋める白い絨毯をご覧下さい。 http://www.digibook.net/d/0994ab97804b96512e6bfd03b115d5b8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

入笠湿原に群生の竜胆

入笠湿原は入笠山山麓の標高1,734mに位置する湿原で、様々な花の咲く宝庫です。 初秋の入笠湿原では、エゾリンドウが湿原を紫一色に染め、見事な群生です 湿原に随所で彩るエゾリンドウをご覧頂けたら幸いです。  http://www.digibook.net/d/9245c15ba1c8b618b688fd17cb0514f8/?viewerMode=fullWindow

会員以外にも公開

光芒の渓谷竜返しの滝

軽井沢 白糸の滝 下流にある竜返しの滝は別名「すずが滝」ともよばれています。 岩盤から流れ落ちる水は竜のよう。左右の緑のバランスもよく、本当に美しい滝です。 出掛けた時は渓谷は、光芒の世界に包まれ幻想的な光景が広がっていました。 http://www.digibook.net/d/1204a5df90899e0c29276fa79b0694f8/?viewerMode=fullWindow