「マダガスカル」の日記一覧

会員以外にも公開

東京街歩き マダガスカル

東京なのに何故マダガスカル? 外出自粛要請なので、しばらくは過去の想い出、仮想のお話です。 東京上大崎付近を歩いていたら、白壁(灰色)が続く瓦屋根の門構えの建物が目に付きました。 裕福な日本人の住む邸宅かなと思っていたらマダガスカル大使館とありました。 そういえば昔友人がマダガスカルから写真を送ってきたことを想い出します。 マダガスカルは遠いアフリカの国、フランスの影響をいたるところ受けているら…

会員以外にも公開

マダガスカル旅行

お盆休みを利用してアフリカのマダガスカルへ行ってきました! 「マダガスカルって?」と思われる方が大半だと思います。 マダガスカルは「バオバブ」と「固有のサル」の島です。 ただ行くのが結構大変です(^^;) どれだけ飛行機に乗るんじゃい!って感じです(笑) バオバブ街道での夕日のタイムラプスです。 https://youtu.be/OtN64yJoJsU マダガスカルの星空タイムラプス…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑨

10日目。 7:30。車は、実際に乗ってみると、中古車のようだ。しかし、1列に2席で、肘掛が付きゆったりできる。半額先払いし、出発。運転手は、若者。イケメン(女性陣の採点による)。どういう経緯で高級車を手に入れたのか。道楽息子のようでもない。給油をしないから、今までとは違う。  加速が良いから、クラクションを鳴らすことなく、あっという間に追い抜く。貧乏旅行を標榜しているのに、この日だけは返上。舗…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑧

8日目 朝8時前に、予約車はホテルに待っていた。ただ車は見せられた物より古い。前金10万を払い、8時5分出発。すぐ給油。65000アリアリを入れた。これで往復の燃料が足りるならば、残りの135000アリアリがそっくり儲けだが。  道路の舗装は、安定していた。ただ牛飼いが多く、道路を移動している。その都度、スピードダウン。子供を含めた2~3人で誘導していた。ほぼ整然と移動していて、中央寄りにはみ出…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑦

7日目。 7時、ツクツクでバスステーションへ。3kmくらいのところ。FIANARANTSOAまで路線タクシー(タクシーブース)で9000アリアリ。192kmだから4時間を予定。噂通り、詰めこむ。ワゴン車を5列にしている。それだけでも前後が狭い。横3人のところを4人。向かい合わせにも、子供や車掌がすわる。ただ、まめに停車するので、気分転換にはなる。  8時半出発。すぐガソリンスタンドに。乗客の運賃…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑥

6日目。 4時50分。車に行くと、やはりドライバーは車中泊だった。多分、berentyでも車中泊。借り上げ料金は、運転手、燃料代込みで、2日間で104万アリアリ。3万5千円くらい。車の消耗もあるから、2万アリアリの宿にも泊まれないのだろう。  町を出ると、すぐガタガタ道。運悪く、前を路線バスが走っている。5分ほどノロノロと、後ろに着く。やっと追い抜いた。2分ほど走って3本も分かれた道に遭遇。真ん…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑤

マダガスカル陸路1132kmシニア旅⑤ 5日目。 朝食は6時。5時から食べられるようだ。チェックアウトしようと玄関を出たら、道路の落ち葉を掃いていた若者が、ポーター役を兼ねていて、荷物を運ぼうとした。近いので遠慮したが、民間経営は、お客の受け入れ態勢が出来ている。それにしても、林の中を歩き、林の中のロッジに泊まって、蚊がいなかった。私だけ蚊に嫌われたのかもしれないが。 7時出発。Berentyツ…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅④

 ベレンティberentyに続く道は、殆ど舗装されていた。陥没なども比較的少ない。1時間走ると、サイザル麻(リュウゼツラン)の畑が出現。フランス人によるプランテーション。延々と続く。所々、木のように5~6mの高さに伸びているのが、花茎。花が咲くと終わりで、また苗から植えるらしい。小さい町に出た。ガイドさんの生まれた町とのこと。間もなく、右折し、土の道になった。同じくサイザル麻畑が両側に広がり、横…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア旅③

4日目  朝6時出発。 4WDが時間通り、ガイドと共に迎えに来ていた。ガイドは昨日と別だが、リーブさん同様、分かり易い日本語。車は力があり、3列シートで良かったが、3列目が極端に狭いのが難。  スタートして、舗装道路だが、大きな穴が出てきた。水が溜まっている場所も出てきた。1時間後、市場で小休止を兼ねて物色。緑色のオレンジを1個1000アリアリだと言うので、5つ3000で、OK。Yさんが大きいの…

会員以外にも公開

マダガスカル陸路1132kmシニア5人の旅②

 3日目 朝6:00から散策。市場方向は、ビニール袋を下げて歩いてくる人で分かる。飲食物は早く営業を始めているが、その他の大部分は、7時頃から店開き。コーヒー200、豆お粥3000、サトウキビジュース400。〆て朝食代120円。昼食用バナナ(4本)400アリアリ。 10時。宿に依頼して予約していた大型タクシーが待っていた。4WDで、今度は、ゆっくり乗車して空港に向かう。6万アリアリ。空港までは一…

会員以外にも公開

ワオキツネザルとパンの取り合いをした!

ベレンティ保護区のロッジに泊まった。森の中に点在するロッジのそばではワオキツネザルや横飛びする白いベローシファカが歩いてる。レストランでランチをとってるとワオキツネザルがそばにきて好物のパンを狙う。女性三人で食事をしてるとテーブルの上にまできて隙を見てパン籠を取ろうとし、取られまいとする私達三人と猿二匹でパン籠の取り合いになった。男性だと取り巻きに見てるだけで、テーブルまで来ない。女性だけだから…

会員以外にも公開

バオバブを植えにマダガスカルへ

趣味人で集まったグループと一緒に羽田から二度乗り継いでマダガスカルに着いた。空港出口でタクシー呼び込みに5人乗れる車と言われたけど、荷台が広い4人用のタクシーだったので5人ぎゅうぎゅう詰めで宿に到着した。宿の近くを散策し、夕食をとって長い1日が終わった。翌朝近くの市場に行き、朝食をとり、ランチ用にバゲットを買った。一本40円位のできたてのバゲットはパリパリしてとっても美味しい!フランスの植民地だ…