「金華山」の日記一覧

会員以外にも公開

中国の女性をキャーキャー言わせる日本人

今日は初夏を思わせるような陽気で朝から半袖で過ごす。 健康のためには適度な運動が必要で金華山に登って来た。 今日は注文してあった洗濯機の納品 ドラム式洗濯機は重量が100キロもあり大の男2人で何とか運び出した。 新しい全自動洗濯機を持って来た時は軽い〜なんて言って設置した。 色々調べたら自分でも直せない事はなかったが相当複雑多分部品はあると思うがそれでもかなり大変な作業 それとヒートポンプ式…

会員以外にも公開

三人の日と書く・「春」が陸奥にもやってくる。

毎年、松島の朝日が綺麗な時期が今頃である・・・。 「ダイヤモンド富士」は有名だが、松島からは「ダイヤモンド金華山」を発信したい。。。。。。 例年は、3-5大高森から狙っているが、近年は自宅から5分の「西行戻しの松」から、お手軽である。 明日、いよいよ期待している・・・・。

会員以外にも公開

イベント報告

昨日はとても暖かく春のような陽気でした。岐阜の街はキムタク効果の余韻なのかなんだか人通りが多く歩いている人も元気な感じをうけました。 金華山への登山客も私が今まで見たこともないくらい大勢で子供の姿がめだってました。 岐阜城もリニューアルされてとても輝いてました。 参加のメンバーは、大ちゃん、うめこさん、花桃さん、なりこさん、サー坊さんと山おやじの6名で無事歩いてきました。 下山後…

会員以外にも公開

久しぶりの金華山

朝9時過ぎに岩戸公園着。駐車場は車少なめですんなり停めれました。東坂コースへ。 途中勘違いから唐釜コースに入ってしまい、そのまま七曲がり登り道へ。 初めて通ったのですが、階段ばかりで結構バテました。 やはり土のほうがいいな〜 遠回りしたと思っていたけど、時間的にはそんなに変わらず45分で山頂へ着きました。 帰りは間違えないように東坂コース。 また時間みつけて行きまーす。

会員以外にも公開

18きっぷー!終わりましたあー!

今年の夏の青春18きっぷの有効期限は9月10日である。 しかし、私の手元にある18きっぷはまだ2日分残っている。 浜松の片道分、甲府往復分に使ってから天気が不順で台風も来たりなんかして、またちょっと雨がひどいなあなんて思ったら線状降水帯などという物騒な大雨地帯が急にあらわれたりする。 またゲリラ豪雨などという傘が役にたたないような豪雨がピンポイントで落ちてくるなんてこともたびたびあった…

会員以外にも公開

へろへろ金華山グレートトラバース後編(^^♪

前回、前編を作成して、今回は、後編となる。 とにかく、歩きに歩いた登山であった。 フォト、山頂の山名板は外せない。 チャンと登頂したという証拠のフォトとなるので。(笑) その他、気になった植物のお花もあったが、全部我慢。 そのような感じで、写真と言えば、記録用ばかり。 それでも、枚数はあるので、動画に仕上がった。 一番つらかったのは、第9座目の西山からの登り。 疲れがピークに達し…

会員以外にも公開

岐阜県 岐阜市 金華山

斉藤道三、織田信長がいた岐阜城のある山。 戦国時代を舞台にした大河ドラマでは大抵出てくる所。 今回は、橿森神社から、水道山経由で行きました。 地図を見ても、水道山 → 金華山への正式ルートはないようです。 10年ほど前はなんとなく歩いていたら頂上へ行けましたが 今回はどうも印象が違う。随分と遠回りしたたようです。 頂上付近で弁当を食べ、岩戸公園へ降りました。 三角点が見つからなかったので、…

会員以外にも公開

かわいいリス@ぎふ金華山リス村

ぎふ金華山リス村について リス村は、金華山山頂駅の前にあって、周囲は自然を大切に、太陽と緑の環境に恵まれ、忍び返しという外に出られない広い柵の中で、リス たちは自由にのびのびと暮らしています。 えさやり体験では、間近で餌を食べる元気いっぱいのリスを見ることができます。 出典: https://www.kankou-gifu.jp/spot/6901/ 知り合いの人が、このリス村へ行かれ、…

会員以外にも公開

長良川鵜飼は古典絵巻の世界

夜の帳が下りた金華山の麓、清流長良川を舞台に行われる 長良川鵜飼は、1300年の伝統を今に受け継ぐ古典絵巻の 世界である。 6艘の鵜舟が篝火を焚き暗闇の長良川で鮎漁をする光景は 観る者を幽玄の境地に誘う古典芸能の趣ありです。  アルバム:長良川鵜飼 フォト4枚 ・https://smcb.jp/albums/3831686 ※金華山と岐阜城を背景に6艘の鵜舟を捉えてみました。 現在…

会員以外にも公開

岐阜城とお月様

5月7日は、フラワームーンといわれる満月だった。 いつか、お月様とお城のコラボレーションを撮ってみたいと 思っていました。 7日の満月は、うっかりして撮り逃がしてしまい、翌日でも お天気さえ良ければ満月に近い月が現われると思い、8日の 夕方になって岐阜城を目指し出掛けました。 しかし月と城のコラボは初めての挑戦、月が昇る位置は~? お城との撮影ポイントは~?そこでカメラマンの本性が働き お城…