「桜咲く」の日記一覧

会員以外にも公開

私の貴方のチェリーブロッサムは如何ですか🌸

心 ウキウキ ずきずき 来ない今年のサクラの開花。 本日は半ドン、横浜施設2件で3名施術。 数か月前はフルタイム6/7日が当たり前でしたが、現勤務先6年4か月で生活様式?施術意識が様変わりしました。 やはり、少ない年金でも収入があると人間怠惰になるのでしょうか、まったく潤わないですが 泣く泣く(´;ω;`)weep;cry&sad😢現実は生きるのも厳しいですね・・ 宝くじ当たらんし^0^::…

会員以外にも公開

桜も満開、桃も満開!

4月1日に桜と桃が満開に成っています。本日は2ファミリーさま9名と趣味人からぎたろうさんが満開の桜を堪能出来ました。何時もの年より2週早い満開です。昨年の春に植えた桃(白桃)もきれいに咲きました。(>ω<)

会員以外にも公開

わが棟の入り口横の桜咲く

昨日の天気予報では、今日一日雨。 それに引き換え昨日は晴天で洗濯物もよく乾いた。 予報に対応して今日は何処にも出かけず一日中家にいるつもりで朝、ゆっくりと起きて、今、パソコン前に座った。 まずは、昨日、わが棟の入り口横にある桜の木がやっと花を咲かせたので、ここに写真を載せたかった。 長いことこの住宅にいて桜が咲くのを待つ気になったのは初めてだ。 そのようなことに気を回す…

会員以外にも公開

ご近所散策

 ソメイヨシノが咲きだしたから、毎年見る、恩田川の桜はどうかな って、成瀬の方まで様子を見に行ってきた。  バズーカみたいなカメラのお兄さんが二人、じっと何かを追っている。そっと近づいたら、カメラの先にはカワセミ。  私のコンデジでは、これが精いっぱい。  ついでに、長津田の大林寺って言うお寺さんの枝垂れ桜も見てきました。例年、ソメイヨシノと同時に咲くのに、ソメイヨシノはま…

会員以外にも公開

宇治市営お茶室対鳳庵へ

宇治市営のお茶室対鳳庵へ来週から通うお習字の先生友人にお茶席にお招きいただいた昨日 いつもと違う道で 新鮮な宇治の風景に出会えた 桜 鳳凰 優しい風 春はおおらか お抹茶のお茶席の 幸せ時間

会員以外にも公開

サクラ咲く

近所に桜並木が有る その中の1本だけ、 河津桜かな? 1本だけ満開

会員以外にも公開

近所の桜が咲きました~~

河津桜と思っていたら、違いますね~~この桜の種類は何なの~~?アプリで検索したが「桜」としか判断しません?? IMG20230302143750 先月撮った河津桜(川沿いの周辺にて)未だ早かったもので蕾が大半でした。 IMG20230221113217 ピントが合ってませんm(_ _)m でも桜って良いですよね~~

会員以外にも公開

吉備真備公園

ちょっとだけ。    桜  遣唐使として中国に渡り、色んな文物を持ち帰り 日本に広めた。   特に囲碁を広めたのは有名。   その後右大臣に。

会員以外にも公開

散る桜

 今朝起きたら、うちの庭が桜吹雪で、うちの前の道路を掃きに出た。花びらって、踏まれると、茶色くアスファルトにくっついて、厄介なんだよね。  買い物がてら、恩田川の桜を見に行ってきた。川沿いの道は、町田に入るときれいな遊歩道になる。さすが東京都!  もう花筏になっちゃったかな?と心配したけど、今が満開。    今夜は雨が降るそうだから・・・ これで、一気に散ってしまうのかな。  帰りの公園…

会員以外にも公開

桜咲く

桜咲く。倉敷市水島地区  この春は、暖かくなったと思ったら、寒さがぶり返し、まさに三寒四温。これが例年の春先なのか、地球温暖化の表れか?体調はなかなかついて行けないこの頃のようです。  で、今朝の散歩で見つけたのです。桜が咲いている🌸。近くのどの木もほぼ10数輪。  世はロシアのウクライナ侵略で、人道が踏み躙られ、別れ道に立っている。  平和と人道をどう守るか。今こそ先の大戦で日本がつかんだ教訓…

会員以外にも公開

桜が咲いています

新宿御苑ではもう桜が咲いています。 でも、ソメイヨシノではありません。 寒桜類です。 ① 修善寺寒桜 ② 寒緋桜 ③ オカメ桜 他にも、薩摩寒桜、高藤小彼岸桜、ツバキカンザクラなどです。 桜以外の花として、前の日記に載せてあります。 https://smcb.jp/diaries/8737423

会員以外にも公開

2021-47 公園の桜 河川敷のゴルフ場でマスクゴルフ

マスクゴルフをしてきました。 ハウスでウロウロしていると、マスクをしているのではっきりわからなかったが、恐る恐る尋ねてみると、同じ職場で仕事をしていた数人に会った。退職以来です。 みな元気そうで本当に良かった。 みんな宣言解除で、ごそごそと出てきたのでしょう。 最近特に目が悪くなり、自分の打ったボールがなかなか探せません。ロストボールが多く、ゴルフになりませんでした。 さて久しぶりに桜です。…

会員以外にも公開

吉田山・早咲きの「蜂須賀桜」

7日11:42分、真如堂から、陽成天皇陵、吉田山山荘、後一条天皇陵を通り、吉田神社斎場大元宮、吉田神社を参拝し吉田山へ向かいました。遠くからでも分かるピンク色、梅かな?と思いきや桜ではありませんか!まだ樹齢が浅い若木で「蜂須賀桜」とありました。調べてみると2011年に、ナラ枯れで寂しくなった場所に枝垂桜、ヤマザクラ、蜂須賀桜を植樹したとありました。ヤマザクラと沖縄系のカンザクラの一種で、江戸時代…

会員以外にも公開

<やっと桜が咲き始めそうですよ!>

きのうの夕方、有線無線が「明日の朝は霜に注意!」と言う霜注意報を出しました。専業農家に対する警報です。 暖冬のツケを春先に払わされている感じが致します。 私は昨年の経験から夏野菜の植え付けは5月の中旬と決めて居ます。氷の写真は今朝の物です。 4月10日が例年のジャガイモの植え付け時期だと、隣の長老の奥さん(私がお母さんと呼んでいる)から聞いて居ます。 昨年は芽が出て来た4月の中…

会員以外にも公開

梅過ぎて 桜咲く日の 朝ぼらけ(1313)

こんなタイトルをご覧になっても、何の事やらと訝しく思われるであろう。  wakohは、我が家の5本の梅のことを散々書いてきた。 生活空間のすっかり縮まってしまったwakohにとっては、庭の草木・草花が日記の格好の主題になってきていたからである。  その梅は、老紅梅に始まり、目立たぬ小梅を沢山生らせる2本目、そして老紅梅の門を隔てて隣り合わせの老白梅、その隣の淡いピンクの花を咲かせる梅、そして最後…

会員以外にも公開

桜咲く

今年も桜の季節になりました。毎年の事ながら訪れた桜の季節には感謝申し上げたいものです。 今年はとかくバタバタと過ごす事が多く、落ち着きがないように思う。桜の花がパッと咲いてパッと散るようにバリバリとしていれば良いけど成果の程が気になります。バタバタした分だけの成果が欲しいと思う。 これから風景も変わっていくだろう。時の移ろいは時として大きな変化をもたらす事もあります。私自身も変わらなけれ…