「少子高齢化対策」の日記一覧

会員以外にも公開

何度も同じことを書くが

将来少子高齢化に対応する策を誰も提示しないのはなぜなのだろう? 消費税の増税位しか言わない。現在の日本のGDPではとても対応できないのはみんな分かっている。 GDPを大きくするしかないのだ。 今AIという絶好のアイテムがある。AIによる農業、漁業、海底の資源開発、身近な所では廃炉、医療、教育、交通信号等々いくらでも使い道はある。子供のお遊びに留まっていては話にならない。フィンランドでは日本の10…

会員以外にも公開

躾とマナーの問題です。

少子高齢化時代、遂に我が国の出生率は90万人以下になります。 読解力の低下も問題で「新道徳教育」は記述式で今年から中学校も必須科目になりましたが「大学入学共通テスト」では文科省は「国語・数学」の記述式問題について延期しました。 延期の理由は採点する人の「個人的感情」も含め不正があると考えられます。 文章には「序文➡本文➡終文」があり「名詞・動詞・形容詞・助詞」など世界の国々の共通した「言語…

会員以外にも公開

新道徳教育の必須化はどこに逃げたのか?

是非ともURLの貼り付け読んでから感想をお聞かせください。 ↓ ↓ ↓ http://yamatodamasii.jp/2037.html 霞ヶ関の岩盤に巣づくりしてる官僚どもは「内閣府」までも占領し公益法人「日本相撲協会」まで牛耳り国会決議の案件さえ都合が悪くなると「改ざん」する。 国会議員の賃金にしても政党助成金にしても官僚主導の政治である。 あの憎たらしい財務省や国税局の佐川元長官の…