「ロケ地」の日記一覧

会員以外にも公開

こんな所に映画のロケ地が

前回書いた「ジェームスに頬寄せて」じゃなくて・・・・・「くじらすく」はかなり美味しくて驚いたのだが・・・でも高い。 その内、誰ががプレゼントしてくれるだろうからそれを待つことにしよう。 それはともかく、ついに尺別駅と直別駅の廃駅の日が来た。根室の方にある初田牛駅(はったうし)も同時に廃駅になるらしいのだが遠すぎる。 それで再び尺別駅へ向かった。 尺別駅では14時から廃駅のセレモニーが行われ…

会員以外にも公開

11年間に幕を(閉店の日)

平成31年2月28日 北九州市小倉北区 の JR九州小倉駅 に隣接する コレット小倉店 が、11年間続いたが、惜しまれつつも、閉店する事になり、閉店セールに行って来ました。( ̄∇ ̄*)ゞ 閉店の間近であり、テレビ局や報道機関が、かなり来てましたので、ロケ巡りの一環としてロケ風景も、スマートフォン📱で撮影👀📷✨

会員以外にも公開

舞台挨拶付きプレミアム完成披露試写会🎬に行って来ました。

平成30年11月17日・18日 北九州市小倉北区 の 昭和館(映画🎬でもロケーション有り) コロナシネマワールド サンレー友引映画館 (映画🎬でも本来の施設でロケーション) で、 映画🎬君は一人じゃない 北九州市小倉北区中心にロケーション 監督三村順一(北九州市出身) 的場浩…

会員以外にも公開

マンホールサミットIN北九州に行って来ました。\(^o^)/

平成30年11月3日 北九州市小倉北区 リバーウォーク北九州 付近において開催された 第八回マンホールサミットIN北九州 に行って来ました。 このイベント🎪は、事前に参加申し込み(参加費無料)しておくと、限定缶バッチ、マンホールカード、マンホール石鹸等が頂けるとあったので、事前申し込みして行って来ました。 今、全国各地で、 ご当地マンホール にぞく…

会員以外にも公開

仮面ライダービルドはラッピングバス🚌を車内見学やロケ地巡りして、舞台挨拶付き映画🎥に行っています。

平成30年8月11日 北九州市小倉北区 の 小倉井筒屋の広場 において 映画🎥仮面ライダービルド の公開において、北九州市内を走っている ラッピングバス🚌 が 午前11時から午後3時まで 展示されて、車内に 北九州市内でロケされた場面 が 展示されているので、子供達に混じって一番に撮影👀📷✨して来ました。 映画🎥仮面ライダービルドは、 北九州…

会員以外にも公開

休みの過ごし方

マイカーを手放してから、休みの日はほとんど家にいる。小生はパソコンでyou tube、奥さんはダイニングでテレビを見ている。顔を合わせて話をするのは食事時だけである。先日、奥さんと小生の定年後の過ごし方について話をした。結論から言うと、毎日、一日中、顔を合わせていると奥さんは息が詰まるそうだ。出来れば休みの日は出かけて欲しいそうだ。それも昼食をはさんで3時間以上。その要望に従って今日は11時から…

会員以外にも公開

北九州産業観光バスツアーに参加して来ました。その2

平成30年6月7日   北九州市協賛   北九州産業観光バスツアー に参加して来ました。 その1では、   名門大洋フェリーの操舵室や客室見学 について書きましたので、その他の見学ツアーについて、書いて行きます。 一つ目の名門大洋フェリー見学を終えて、ツアーバスは、次の食事場所に移動しました。 食事場所は、   北九州市門司区の門司駅近くの    赤煉瓦倉庫を改装した     バイキングレ…

会員以外にも公開

西郷家で食べてるうなぎは茨城の天然うなぎだった?

大河ドラマ西郷どんの、 糸さあの田舎臭さが面白くて つい見ている。 下駄を飛ばして、 うなぎを取る吉之助に当たったり、 糸の婚礼行列が橋を渡ったり、 物語のキーとなる場面に 田舎の木の橋が毎週のように出てくる。 どこかで見た橋だなあと見てると、 隣の市の里川という、久慈川支流にかかる 沈下橋だった。 画面には桜島が合成されて映っていたりするので ちょっと惑わされたりするが、常陸太田市の 田…

会員以外にも公開

BGロケ地

キムタクドラマのロケ地、カフェセレにも行ってランチしてきました。 昔は外見だけロケして、中はセットって形をよく見たけど、最近はまんま借りて撮影すること多いですね。 特徴的な大階段、白を基調とした明るい内装、真ん中の大きなガラステーブルなど、確かにロケ映えしそうなステキな空間でした。 この大階段、向かって左側は座れる高さの段差になっていて、たくさんの老若男女のみなさんが休憩、もしくはパソコン広げて…

会員以外にも公開

なくなるよ!全員集合!のコマーシャルにつられて、家族で行って来ました。

宇宙をイメージして、NASAの協力の元作られた スペースワールド が、27年間の営業をもって 平成29年12 月31日 さようならカウントダウン して、閉園します。 (;_;)/~~~ 子供👦👧達が小学生の頃は、 スペースワールド 年間パスポート を購入して、良く出掛けて、元はとってましたし、行ったら何度も乗り物に載ってました。("⌒∇⌒") …

会員以外にも公開

映画jam?のロケーションを👀見て来ました。

平成29年12月15日 北九州市若松区 において、 映画🎥 jam 来年8月公開予定 北九州フイルムコミッションからの情報 が、撮影しているとの事から、見に👀行って来ました。 撮影は、男性が、クルマ🚗を停めて、降りて来て、下に落ちているブラジャーを拾って、上に呼び掛けるシーンみたいでした。 スマートフォンで1枚だけど撮影🎥🎤風景を撮影しました…

会員以外にも公開

平成29年海上保安庁第七管区総合訓練を見て来ました。~その1

平成29年11月11日  海上保安庁第七管区総合訓練 を  第七管区福岡保安部所属     巡視船PLH22やしま に乗船して、 第七管区訓練海域 映画海猿の潜水訓練をしたロケ地 に行って、 海上保安庁第七管区の各巡視船艇 海上自衛隊ミサイル艇しらたか 福岡県警警備艇かざし 門司税関監視艇ひびき 北九州消防局消防艇ひまわり と…