「丹後半島」の日記一覧

会員以外にも公開

丹後半島 狛猫ツーリング

京丹後の金比羅神社の狛猫に会いに行ってきました。丹後ちりめんをネズミから守るために、犬じゃなくて猫。古代エジプトの時代から、猫は神様なのです。なかなか凄みのあるお猫さまですが、親しみを感じました(単に猫好きだからかも)。子猫もかわいいし。平日だからか、貸し切り状態でした。ご利益その一、いただきました。 お昼ごはんは、駅前の「お食事処きくのや」で天刺定食。揚げたて天麩羅と地元の新鮮魚。ごちそうさ…

会員以外にも公開

過去の今日(2010年12月26日)

伊根の舟屋に行ってた模様。(^^) 近年は観光化が進んで、オシャレな宿やカフェが出来て いるけど、この頃は、素朴な田舎の漁港だったんだけど。

会員以外にも公開

グランピングツーリングイベント(^o^)

土日は丹後半島グランピングツーリング 土曜日朝8時出発‼️ 今回も黄色カブはモリモリ元気に大活躍です(^◇^) バイク四台の楽しい旅の始まり(笑) 行きしなからどピーカンの晴天で暑い暑い( ̄▽ ̄;) 水分補給しながら11時30分頃、ランチの大江山鬼そば屋さんに到着して姫のお蕎麦をいただいて来ました(^o^) 腹ごしらえをしてからグランピング目的地のこのしろさん…

会員以外にも公開

麦の秋眺め柔らか日暮れ時

 子を抱きて羅漢傾く麦の秋  石田野武男  麦の秋風のおりなす日の光芒 彦坂範子  麦の秋辺り一面煌めいて  アロマ  ハスキーな汽笛一声麦の秋  阪本哲弘  庭下駄のなじむふるさと麦の秋  廣畑忠明  麦の秋姪がねむりに来てをりぬ  城孝子  麦秋の美瑛の畑は黄金色  アロマ  空つぽの一両電車麦の秋 積木道代  原泉の湯気総身に麦…

会員以外にも公開

丹後半島 山桜 八重桜が 満開 見どころの 多い車中泊

朝 6時 道の駅 宮津 起床。 窓の 外は 公園で とっても 気持ちの良い 車中泊でした。 U子の 初 車中泊は ぐっすり 眠れて 快適だった との こと。 普通は 初日は 寝にくいのが 当たり前 なんだけど、、、、、 朝 7時に 近くの レストランで 刺身定食と 焼き魚定食を 食す。 朝から こんな しっかりした物を 食べるなんて 今までだったら ありえない。 成相寺 …

会員以外にも公開

日帰りプチ旅

旅と言うほどではないけど京都の丹後半島へ行ってきました。 伊根の舟屋群と天の橋立を見てきましたがやっぱり京都は暑いです😖 娘が仕事のことで悩み落ち込んでいるので気晴らしにプチっと遠出をしようと 思い立ったのですが最近はスーパーへ行くだけの私自身も久振りの遠出でした。 夏休みということもあってか人出が多かったです。人や車が多いと疲れますね。 伊根の舟屋群がある内海は水の透明度が高くて…

会員以外にも公開

日月と丹後半島海水浴ツーリング(^o^)

日月と丹後半島海水浴にカブでツーリングに行って来ました(^◇^) まずは大阪から宮津を目指して走ります\(^-^)/ 宮津に来たら駅前の富田屋さんで刺身定食をいただいて来ました(^o^) 新鮮な刺身で美味しかったです😋🍴💕 次は高島海水浴場でゆっくり海で泳ぎます🤭 久しぶりの海水浴を楽しんでから宇川温泉でゆっくりまったりしてからグランピングBBQをしてたらふく飲みました(≧▽≦) ア…

会員以外にも公開

コロナ禍!食べ納めカニ旅行 城崎

コロナ終息は、まだまだ先の先・・・ 家にくすぶり続け、なんだかモヤモヤの日々・・ そうだ! 旅に出よう(^^♪ しかし、この時期、近場で1泊程度で、かな 今シーズンまともな蟹を食べていないなあ~ カニとなると日本海・・近場となると丹後方面 例年 春夏秋冬 数度訪れる地区ですが、久々城崎温泉に決定 宿泊は以前2~3度利用したホテルへ予約 「かに食べ納めプラン」 さて出発当日、こちら方面は断…

会員以外にも公開

Go to travel で丹後半島へ

今年の夏は旅行はおろかキャンプにも行けなかったので、一回くらいはお出かけしようと、娘たちと海水浴を計画。 そうしたら、息子からお盆休みに帰れなかったから、帰ろうかなとラインが。せっかく家族が揃うのなら、皆で行こうということになりました。 Go to travel が使え、小さい子どももいるので、部屋食のできるところという条件で見つけたのが、丹後半島の夕日ヶ浦温泉の旅館、佳松苑。 お食事も豪華そ…

会員以外にも公開

今年も丹後半島へ(^^♪

去年も訪れました♪ 今年は 遅い梅雨入り発表の中強行( ;∀;) 誤算①:昼食は伊根の道の駅、そう昨年味をしめた あらだき定食 ところが こんな雨の日なのに・・・・ それとも仕込みを加減したのか、売り切れ! 仕方なく 煮魚定食を注文(これもこれで悪くはなかったが) 1泊目が 同じキャンプ場 ただ、テントではなく 奮発! エアコンつきのバンガロー 猛暑や梅雨対策?? 誤算②:雨です! 楽しみ…

会員以外にも公開

旅が終わりました

フラフラと彷徨った日数は60日間、走った距離は7300キロ。 今年は北海道で台風や地震など自然災害に動きを封じられて思うように 動けなかった事で日数の割に走った距離は多くないですね。 心残りは糸魚川から信州に入って平湯で一日だけでもキャンプらしい事を したかったのですが昨年雨のために宿に泊まった時に見た可哀相な犬の姿が 頭から離れず、その犬の姿を見たくないばかりに信州を避けたことでした。  …

会員以外にも公開

酷暑の中・・バラエティー旅行(^^♪

いや~暑いですね~ 口に出すまいとしても 自然と出てきます・・・ 皆さん 熱中症対策は 万全ですか? 先週末、その高温注意報のなか・・丹後半島方面に行きました。 この地方は 距離がほどほどで あまり交通渋滞も少なく よく訪れます。 宿泊場所は 過去何度も訪れた 夕日ヶ浦温泉(昔は温泉はなかったなあ~)です。 宿は 昨年カニ旅行でお世話になった 観光旅館、飲み放題プラン(^^♪ すぐ裏が…

会員以外にも公開

知られざる絶景!丹後半島 感動の11(イイ)景  開湯1300年の歴史を持つ名湯・城崎温泉で外湯めぐり

6月2日~3日に、丹後半島を巡るツアーに参加した。 連れが 「城崎温泉に行きたいなあ!」と、もう何年も言っていたが、これまで行けなかった。 4月28日には、私が何年も行きたかった「瀬戸内アートな島めぐり」のツアーに出かけたので、今度は 連れの行きたい場所に行ってみようと思っていた。 なかなか城崎温泉に出かけるツアーは 無くて、「城崎温泉3日間」というツアーは常時見かけるが、3日間も旅…