「入管法」の日記一覧

会員以外にも公開

多民族共生をいかに乗り切るのか  !

最近のネット、一時にぎやかに川口市のクルド人騒動と騒がれたが、やや下火になりつある。ちょっとしたさわぎが報じ方によって物事が歪曲、拡大されて伝わるもので、事実をよそにその尻馬に乗り騒ぎを煽る輩たちが存在する。 さらにその言動に輪をかけて、尾ひれをつけ騒ぎ出すに至っては唖然とするが、そんな人たちが、よほど暇なのかこの日本のなかに存在する。事実を踏まえて情報を自分で確認して物事を判断する、これ…

会員以外にも公開

「不法滞在を助長するNHK」・・・ドラマ「やさしい猫」への的はずれな批判

 このドラマに関して、NHKは外国人労働者の不法滞在を助長しているとか、「居座りかたを指南している」とか言う言が有るようです。  ドラマでの案件は、警察から入管に身柄が移った時点で刑事訴訟ではなくなります。但し、その事によって強制送還から免れるかと言えばそんなことは全くなく、司法の入り込む余地が少なくなりますが、逆にその危機は強まったと言えるでしょう。それは、行政処分として強制送還が行われ…

会員以外にも公開

入管法改「正」への日本ペンクラブの意見書

昨夜は、帰宅が23時頃になってしまった(普段は10時前には寝ている)。その為、就寝前に一番の懸念だけを記したが、ここでは、集会への感想を記しておきたい。  集会では、所謂「call」を交えて多くの人が登壇したが、当事者である外国人の願い、支援者の怒り、政党代表者の頑張り(「もっと!」と思う」人達もいたが・・・)も垣間見え、言ってみれば「他人事(直接、日本人の利害ではない)」の法案…

会員以外にも公開

日本の文化や伝統が失われていく   ⁉

いよいよ、水無月(みなづき)に入り、田んぼに水が入り、田植えの時期、埼玉見沼田んぼも緑の木々の中、菖蒲の「染谷菖蒲園」も賑わいを見せる。今日は関東も25℃になるとか、はや、夏日になりそうだ。 昨日は、北朝鮮のミサイルらしき飛翔体が石垣島上空を通過し、フィルピン沖の太平洋に落下する予定だったが、打ち上げは失敗、東シナ海に落下したそうだ。わが日本を取り巻く国際情勢は緊迫の度合いを深め、これらの…

会員以外にも公開

世界に恥を晒す日本の人権感覚。「スリランカ女性死亡事件」

「スリランカ人女性のビデオ開示 遺族、衝撃受け視聴中断」(朝日新聞)    という事だそうだ。見るに堪えない状況がそこにありながら、弁護団にも、国会にもビデオを開示しない法務当局の人権感覚には、もう日本人としては、恥じ入るばかりだ。    日本が人権先進国と言うのなら・・・     観光であろうが商用であろうが、研修であろうが難民であろうが、違法であろうがオーバーステイであろうが、もっと言…

会員以外にも公開

やっと上川法相は非を認めたが・・・「スリランカ人女性死亡事件」

 収容のスリランカ人女性死亡 “体制不十分” 局長ら4人処分(NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210810/k10013192201000.html  上川法相「尊い命が失われた 心からおわび」・・・、と言うが、これで「入管の闇」が明らかになった分けでは無い。名古屋出入国在留管理局は、ウィシュマさんの当時の状況を示す録画データのほんの一部しか遺…

会員以外にも公開

「不良難民排除の入管法改正案廃案」妙佛DEEP MAX

私は基本的に移民受け入れ反対、本物の政治難民以外の受け入れ反対だ。 このところ自民党は国会対策が弱腰で、反日野党や公明党の主張を忖度し過ぎ。 その結果、自民党の基本的支持者の反感をかっているのを理解しているのか。 次の総選挙で自民党は前回、多数当選しているので議員数が減るのは必至。 反日野党などは、それを見越しての時間稼ぎの国会サボリ戦術をとっている。こんな連中に付き合う必要はない。 …

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】12/17(月) 青山繁晴×居島一平

今日は『入管法成立評価せず65%』のお話が興味深かったです。 時間表 00:01:47 本編 00:09:30 中国駐米大使 崔天凱 00:23:51 入管法成立評価せず65% 共同通信調査 00:40:14 来年度予算101兆円半ば 初の大台 00:44:07 与党税制改正大綱を決定 住宅ローン減税1千億円超 00:50:23 自民党・公明党が新防衛大綱を了承 01:07:47 皆様、斬って…

会員以外にも公開

アホでも務まる

桜田五輪担当相、無難な答弁=サイバー法案審議乗り切る ★ こんなんな 大臣がいるならば 世話わない       アホでも務まり 必要なしに    2018/12/4

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】11/19(月) 青山繁晴×居島一平

今日は、冒頭の入管法に関するお話が興味深かったです。 時間表 ・入管法 審議加速で攻防 臨時国会 ・軽減税率の準備開始 37%対応停滞 ・首脳宣言 初の選択断念 APEC首脳会議閉幕/トランプ氏 対中追加関税見送りに言及 ・自由な太平洋へ関係深化 日豪首脳が会談 ・斬ってへんわ! ・青山繁晴 著「青山繁晴のまいにち哲学」 ・青山繁晴 著「ぼくらの死生観-英霊の渇く島に問う-」 ・お知らせ…

会員以外にも公開

生煮え法案

出入国管理法改正案が審議入り 首相が説明 ★ 見かけだけ 美辞麗句の 形だけ        中身ときたら 生煮え法案     2018/11/13