「高齢者運転」の日記一覧

会員以外にも公開

高齢者運転免許

日本では今 高齢者運転が毎日 話題になっているが 日本では続けるか返納するか 二者択一しかないが 外国では夜の運転はNG免許がある所が あるそうです 先日の91歳の福島の事故は午後6時過ぎ 電気代節約で街灯も消している 町も多い 夜やもう得ず運転すると 左側が暗くて見えにくい おまけに寒くなると 苦労洋服が多くなり 反射板が無いと見えにくい おま…

会員以外にも公開

自分自身が気を付けていても・・😥

またまた高齢者による交通事故がありましたね。 97才男性の車が歩道を走り、女性がはねられ亡くなりました。 自分が住む地域も交通量が多く、毎日サイレンが鳴り響いています。 歩道も狭いので自転車が通る時は、立ち止まって隅っこに身体を寄せ、自転車を通します。 どんなに自分自身が気を付けていても、やられてしまう時がありますね。 自分は一度、死んでいてもおかしくない交通事故に遭っ…

会員以外にも公開

当世流行りもん (7)高齢ドライバーの逆走

実は一度だけ反対車線に入りそうになったことがある。 高速道路の料金所を過ぎて、本線への進入路へ入るのだが、誘導コーンを勘違いして出口ルートに入りかけた。 同乗の家人が気づいて修正した。 一人だったら危なかった。 高齢者の逆走の理由はほとんど勘違い。 広い交差点の右折時に反対車線の追い越し車線に入る。 一方通行の標識の見落としも多いらしい。 勘違いならば、カーナビが逆走を知らせる警告音を出せば…

会員以外にも公開

急発進防止器具

東京都は急発進防止器具取付に 9割負担して呉れて 本人は1割負担のみの 有難いニュースがあり 気になったので 懇意にしている自動車販売店に 電話して聞いてみた 結果はT,社H、社の一部が取り付け可能とかで 今、取り付け可能の中古車が 高値になっているとか 宣伝のわりに効果が少ない 関心があって取りつけたくても 大半が付かないのでは 人気取りとしか言いようがない 発信してそこまで・…

会員以外にも公開

遂行機能障害!

何事も計画を立て順序立てをして行い、その計画通りに物事が進み遂行できると達成感もあり暮しが楽しくなりますね。  □遂行機能障害   このところ目立って多いのが高齢者に因る車事故で、ア   クセルとブレーキの踏み間違いが主な原因のようですが   物事を順序立てで行なうことが困難な状態を遂行機能障   害と言うのだそうです。   加齢に伴いアクセル踏んで次にブレーキ踏んでの順序立   てが思うよ…

会員以外にも公開

おっと、危ない!! (>_<)

旅行から帰り、久しぶりに地元の道を歩いていると・・・。 ブレーキとアクセルの音が頻繁に聞こえてきました。 「あれ?! ヤバそうな音!!」 その音がする横を通りすぎようとしたとき。 《前・後ろ! 前・後ろ!!》 車がその家の駐車場に、入りたいのか? 外に出たいのか?! 右往左往しています。 「おっと、 危ない!!」 急にアクセルを吹かす音。 いきなり前に出た車!! 『危なそうだ』と気が付い…

会員以外にも公開

日記を書くのも余裕が必要?

このところ、日記を書くことから遠ざかり気味。 書き記すことは多々あるのに('◇')ゞ 次の旅の計画やら何かで、過去の出来事の日記を書くのが滞り気味です。 長崎港から五島への一日がかりの旅も印象的だったのに(*^^*) 今月15日から6泊7日の九州への旅をしてきたばかりというのに、また今夜から、1泊3日の九州の旅へでかけます。"(-""-)" 90歳の女性が自分の運転技術を過信したとかの事…

会員以外にも公開

70代男女が駐車場でトラブル転倒の男性重体

 きのう、奈良県広陵町のスーパーの駐車場で、車をめぐる客同士のトラブルがあり、転倒した76歳の男性が意識不明の重体です。  きのう正午ごろ、奈良県広陵町平尾にあるスーパーの駐車場で、「車と歩行者の事故で男性の意識がない」と店員から消防に通報がありました。  警察によりますと、76歳の男性が車を停める際、75歳の女の車が接触し言い争いになりました。  直後に女が車を出そうとしたところ、男性が…