「高原」の日記一覧

会員以外にも公開

高峰高原の山野草

ハクサンフウロに蝶 ヤナギランはまだまだ咲き出すと高原を彩る これはムカゴトラノオでよいかな?

会員以外にも公開

白駒池

昨年の白駒池を思い出して描きました。

会員以外にも公開

行ってきました。松本!

2日間、いい天気に恵まれ最高のソロツー日和でした😄美ヶ原高原も綺麗な所で、ライダーも車も多かったです。松本市へ下りて松本城、四柱神社、深志神社と廻り、夜は3軒居酒屋のハシゴ、翌朝、やや二日酔いながら安曇野市へ。ワサビソフトクリーム・・美味しくない🥺穂高神社参拝後、松本市へ戻りお土産買って帰りました。ウ~ン、腰に来てます笑 松本、いい所でした👍

会員以外にも公開

八ヶ岳山麓で野鳥を見る・・・「カッコウ」「キジ」など大物に出逢う!

清里に野鳥が来るペンションがあると言うことで行ってきました。神奈川から2時間チョット、先日行った妙高よりは気軽に行ける距離。清里を中心とした八ヶ岳山麓はやっぱり野鳥が多く生息するところで、お馴染みのヤマバトやシジュウカラは勿論、今回は初めて出逢ったホウジロ・キジそして「声はすれども姿が見えない」代表選手!カッコウに出逢うことが出来ました。  八ヶ岳!良いです! 写真は、カッコウ・ホウジロ・ペ…

会員以外にも公開

マキノ高原 赤坂山下見

11月3日の文化の日、12月19日開催予定のイベント マキノ高原『雪の赤坂山』の下見で現地まで行ってまいりました。 開催当日は積雪が期待されますが、下見当日は紅葉の見頃とも重なり思う存分秋の気配を感じながら、ことのほかたくさんの収穫のある山行となりとても満足しました🍁😊 イベントはマキノ高原から赤坂山のピストンですが下見当日はコンディションも良く明王ノ禿⇨三国山⇨黒河峠を経由して時計回りの周回コ…

会員以外にも公開

かき氷🍧

あまりに陽気が良いので ドライブがてらのアーチ青蓮寺🍰 3月にカキ氷食べたから 約7ヶ月ぶり^^; ウッドデッキの木の柵もアチチな程🌞 カキ氷日和だねぇ🍧 只今 イチヂク系と 栗系の2種類! イチヂク系はもう直ぐ終わりですよ ならイチヂクね! 浣腸はなしで!(心の叫び😜) イチヂクカキ氷 あの新鮮なイチヂクをカットしたばかりなイチヂクと巨峰も入ってて 流行りのふんわりクリームのトッピン…

会員以外にも公開

やらかしてしまった😱

今日から1泊2日で高原でゴルフ の予定だった。 2ヶ月位前に予約をして楽しみにしていた。 昨日の午後6時50分から4回連続で 電話が着ていた事に7時半過ぎに気づいた。 何だろう?と電話したら 宿泊予定のゴルフ場のホテルだった。 「確認したい事が有ります」 「今日お泊まりですよね?」 『いいえ、明日ゴルフをしてから宿泊です』 「泊まって翌日ゴルフですよね?」 『ゴルフをして宿泊です』 「あーそ…

会員以外にも公開

高原の夏

信州富士見高原リゾート花の里は「天空のカート」が約25分が無料開放で大賑わいでした。 高原は初夏の風がさわやかに吹き心地よい一日でした。

会員以外にも公開

秩父の紫陽花

 今朝8時半頃に家を出て車で秩父へ向かった。秩父の高原の紫陽花を見に行きました。今日は2か所、皆野町の金沢区裏山の紫陽花と美の山公園です。両方とも標高が500mくらいある高原です。  浦山の紫陽花はヒノキ林の山の斜面に植えられた沢山の紫陽花が見ごたえがあります。しかし、今日行ってみてガッカリしました。花の数が極端に少ないのです。ざっと去年の1割から2割くらいしか咲いてませんでした。森の中に一面に…

会員以外にも公開

阿蘇

昨日まで竹田の温泉♨️に行ってた。 夏向きの低温温泉だ。 阿蘇に戻ったが風が吹くと爽やかだが陽射しが強い。 日陰は最高‼︎ 日なたは辛い‼︎

会員以外にも公開

ススキの名所シーズンオフはすっからかんどころか密な駐車場【生石高原】

和歌山北部にある秋にはススキが見ものの景勝地 春はメインを張る花がある訳でもなくてっきりがらんどうだと想定して車を走らせた コロナ禍のこの時節柄誰もいないに越したことがない 山頂に近づくにつれ車が増え始め駐車場は入り待ちの列が発生しておりやした 先例に習い道端になんとか駐車完了、リュックに愛犬を背負い歩き出す 見晴らし良さげな場所で休息タイムけっこうな距離のドライブにな…

会員以外にも公開

高原の桜@美ノ山、秩父

 今日もまだ脹脛の痛みが引かなかった。先日の肉離れの時のような痛みが続いてる。今日は少しスクワットをやった。結局散歩には出れず。そこで今日の写真ですが、先月の10日に撮った桜の写真です。標高600mの高原、箕山の桜です。山桜と八重桜ほか遅咲きの枝垂れ桜、それにミツバツツジなどが競演してた写真です。 写真> 1枚目:山桜と新緑、遠くに雪山が 2枚目:ミツバツツジと山桜 3枚目:お花見 ※撮影…

会員以外にも公開

☆スキー場からの華麗なる転身晩秋のマキノ高原ではファミリー族の歓声が賑やかだ!

中級者用のゲレンデが真っ正面に見えるがリフトの鉄柱その他もろもろは跡形もなく消え去っていた 貸しスキーと大書きされた店舗は本来の役目からは卒業しアウトドア関連の受付に転身していた オートキャンプ場は大人気びっしりテントと車で埋め尽くされていた 年配者向けなのか「グランドゴルフ」にスペースさいているがプレー中の人はまばらでこれは期待はずれかな? スキー場を下支えしてきた民宿村は看板だけは掲…

会員以外にも公開

★オフロード自転車レース見ていておもろカルカル!【マキノ高原】

けっこうデカイ目な大会が開催中だった 周回コースを40分くらいまさしく疾走する 障害物や階段では自転車担いで登り降りめちゃくちゃハードなスポーツですなぁ ホテルの受付時間までの暇潰し兼ねてたっぷり観戦させていただきやした スリムな女子選手ばかりが猛スピードで前を通過して行く 優勝した子は2位以下を2分ほど引き離しての圧勝でした 私の年代だとマキノスキー場として認知し…

会員以外にも公開

ベタなネーミングながら舌にとろける美味しさは一級品【開田高原アイスクリーム】

御嶽山の裾野に拡がる開田高原は新そばの名産地関東圏からどどっと人が押し寄せる そのそばとセットにしてみなさん立ち寄るのがこのお店です 一番人気のトウモロコシとバニラMixを味わってみた 上品な滑らかさとくどくない甘さは特筆すべき逸品です 夏に食べた○山ソフトクリームよりワンランク上でしたよ 開田高原って名前をチラ見する度にこのアイスを思い出すのは必然ですなぁ