「パウロの森の定例活動」の日記一覧

会員以外にも公開

急に気温が上がって春満載のパウロの森だった

 昨日はパウロの森くらぶの定例活動日だった。このご時世なので、森林インストラクター東京会のMLでは告知せずに、パウロの森くらぶだけにご案内して実施した。それでも参加は17名だった。  昨日の作業は、コナラ、ヤマザクラのほだぎを運んで、ドリルで穴を開けて、シイタケ、ナメコの菌を植える作業。作業の途中で森を観察したら、モミジイチゴ、ウグイスカグラ、ヤマブキ、クロモジ、アブラチャン、ミヤマカタバミが…

会員以外にも公開

今年も次回でパウロの森くらぶの定例活動も終了だ

 パウロの森くらぶでは、年間23回の定例活動があるのだが、毎年3~4回は雨で中止になる。今年は何回中止になったか記憶にないのだが、次回15日で仕事納めだ。作業の最後に使用した自分の道具をご神木の前に置き、安全に作業できたことを感謝する。  今年は、僕自身はパウロでの活動は少なかった。定例こそ原則毎回出たが、高校生、小学生の環境教育には出番が少なかった。高校生は全5回中、3回で幹事が2回。小学校…