「民族音楽」の日記一覧

会員以外にも公開

ファド ポルトガル

ポルトガルの最後の夜はファドを聴きに行きました。 fado はポルトガルに生まれた民族歌謡。 ファドとは運命、または宿命を意味するそうです。 イタリアにカンツォーネ、フランスにシャンソン、アルゼンチンにタンゴ、ブラジルにサンバ、ポルトガルにはファドがあります。 1820年代に生まれ、19世紀中ごろからレストランなどで歌われる大衆歌謡で、主にポルトガルギター(ギターラ)と現地ではヴィオラと…

会員以外にも公開

チャールダーシュ

昨夜のETVで「チャールダーシュ」30分の番組を見た。 3年前にツアーでハンガリーへ行ったとき、レストランで夕食の時に、2人のヴァイオリニストが弾くポンティの「チャールダーシュ」を初めて聴いた。親しみやすい感じだった。それもそうだろう。ブラームスの「ハンガリー舞曲」やリストの「ハンガリー狂詩曲」がハンガリーの民俗舞踊の音楽・チャールダーシュの旋律を取り入れているから、その源泉であるチャールダーシ…

会員以外にも公開

スイス、バーゼルのSulpによる演奏

私の撮した動画が良くなかったので、Sulpの演奏会の様子をYouTubeにアップされたもので代用します。 スイスの民族音楽の演奏です。 現在は日本人のメンバーが2人加わっています。 日本人メンバーはスイスアコーディオンを弾いています。 今回はアルペンホルンの演奏もありました。 現在、国際基督教大学で演奏会が予定されているそうです。興味のある方はご参加されると良いですね。

会員以外にも公開

愛燦燦とリチャリー ♪

一度 生で聞いて見たかったりのです。 北は新潟、南は沖縄まではるばる福岡西区の築150年近い古民家まで多くのファンが集い素敵なライブが楽しめました (^-^) 純粋なスピリチュアルエネルギーの中で屈強で逞しい身体からは想像もつかない程の繊細で情感溢れる歌声が会場に響き渡り、時の流れにいつまでも浸っていたい一時でした。 コンサート終了後のサイン会では子供のような純粋で素敵な笑顔に会えました。…

会員以外にも公開

ジョージアの民族合唱舞踊団公演

かねてから海外旅行でどうしても行きたくても今もって果たせないのが何故かヨーロッパの東端のジョージア、アゼルバイジャン、アルメニアなどです。独特のリズムと音階の民族音楽と衣装、不思議な文字に強く惹かれています。 “ジョージア”と言っても缶コーヒーではなく、かつては“グルジア”と呼ばれたヨーロッパの東の出入り口にある国です。ジョージア出身の力士・栃ノ心が2018年大相撲初場所での初優勝をして5月場…