「市民農園」の日記一覧

会員以外にも公開

DAY19 水彩画 市民農園

都会では野菜がなかなか作れない。市民農園は人気があり応募者が多い。 運よく当選した数年前、勇んで、耕しに行った。鍬やショベルを購入し、苗、肥料などを用意し、 たった6畳ほどの広さの畑を一日がかりで整備して苗を植えた。 幸い水場は用意されていたので助かった。 3~4種類の野菜ができたが、一斉にできるので、 食べきれずに近所や近くの2人の子供の家に配りなんとか消化した。 手間とコストを考えると、…

会員以外にも公開

ココア受難番外編

外では、レンガで作ったかまどがあって、羽釜で何やら炊かれてました。 炊いてるのは動物病院の元院長です。 病院は子供達に譲って、趣味に生きてられます。 所有地に出てくるタケノコを煮てるとかで、燃やしてるのも出てくる竹を燃料としてました。 煮終わったら、そのまま冷えるまで放って置いてあく抜きするのだそうです。 このおうちは、暖炉もしつらえてあるので、煮炊きは薪で行ってるんで、傍らで…

会員以外にも公開

市民農園と蓄膿症

今年から市民農園を借りて野菜を作っています。 春にはインゲン、きぬさや、スナップエンドウ、モロッコインゲン、枝豆、レタス、ブロッコリー、ジャガイモ、 夏にはきゅうり、トマト、ナス、ピーマンなど結構収穫できましたが、 六月末にぎっくり腰になりしばらく畑に行けないでいると7月に入り急に暑くなったせいか雑草がものすごい勢いで伸びてしまいました。 その後の暑さはご存知の通り日中は外に出られません…