「野田の藤」の日記一覧

会員以外にも公開

造幣局桜の通り抜けと野田の藤 

  4月18日は、まず1時から1時半の間に入場ということで予約してあった造幣局の桜の通り抜けに行きました。大阪メトロ谷町線の天満橋駅は、最近、病院行で何度も訪れていますが、造幣局は天満橋駅から天満橋を渡って、病院とは反対側にあります。「今年は一般の入場者は入れません。予約してある人しか入場できません」と何度もしつこくアナウンスが聞こえる中を10分ほど歩いて、造幣局の南門に着きます。例のように手指…

会員以外にも公開

野田の藤

22日は、外国人教師による英会話の最後の教室であった。4年間にわたって、日本生まれのボルトガル国籍の英会話教師に指導を受けてきた。本人は、日本語が話すことができるが、国際学校を卒業したため新聞等日本語を読むことができないという。もちろん、日本語は日常生活には困らないほど話すことができる。 自分の子供達には、そうなってほしくないから日本語学校に行かせたといっていた。今では二人とも日本語と、英語は読…