「埴輪」の日記一覧

会員以外にも公開

太鼓型埴輪

奈良県田原本町の宮古平塚古墳から出土した完全な形での「太鼓型埴輪」を見学に行ってきました。 田原本町の唐子鍵ミュージアムに展示されていて太鼓型埴輪を見るだけなら無料で見学できます。 機会があればぜひ行ってみてください。

会員以外にも公開

北海道新聞 いずみ

今日のいずみに私の拙文が掲載されました、北海道新聞を購読されてる方お暇があったら読んでみて下さいね。🤗

会員以外にも公開

馬見丘陵公園「巣山古墳」

墳丘長約220m、馬見古墳群の中で最大規模の前方後円墳。 1998年から始まった史跡整備に伴う発掘調査で、墳丘の最下段の基底石が検出され、墳丘の規模と構造が判明した。築造時期は古墳時代中期初頭(4世紀末~5世紀初)とみられています。前方部を北に向け、盾形の幅広い周濠が巡り、濠の周囲には幅約30mの外堤を持つ。墳丘は3段築造で、周濠の堀削土を外堤や墳丘に積み上げたとみられる。明治時代に埋葬施設が乱…

会員以外にも公開

小さな埴輪

先日の日記に小さな埴輪の事を書きましたが、今同じ松の下から又違うのが出てきました。 ヤービックリ⁉️ 草取りをしてたらピョコンと! オモチヤだとしても誰がこんな所に埋めたのか? 小さな埴輪から大きな夢が膨らみます。 写真3の木の根元です。

会員以外にも公開

可愛い埴輪

自分で持っていながらどうも不思議に思ってる埴輪があります。 昨年だったか庭木の根元でこの埴輪を見つけました。多分民芸品だとは思いましたが、誰がこんなところに置いたのか? 自分で買った覚えは全くありません。 可愛くて時々手に取って眺めてます。高さ5.5mm重さ10g。 こんな姿の埴輪って何処の地方の物なんでしょうね?

会員以外にも公開

朝からドライブそして適度なウォーキング【今城塚古墳】

気分転換に北に向かって車を走らせる 高槻まで小一時間30km吸い寄せられるように今城塚に到着した 3年前に来た時は行楽日和家族連れで賑わっていた さすがに真冬は閑散としているがその分空気は澄んでいる 疲れない程度に歩き気分はリフレッシュ来て良かった!

会員以外にも公開

<先日の新聞記事に興味を惹かれて!>

新聞記事を読んで、交易があれば当然、文化は両方向へ流れる。 と、言う事を感じた。 イメージ 1 興味が在ったので関連記事をブログで調べてみた。 イメージ 2 朝鮮半島と倭国の関係も、文化の流れは一方通行では無いと言う事の証の様な記事だと思う。詳しい検証は此れからだと思うが・・・・・・・・ イメージ 3 何故、この埴輪に興味を惹かれたか? と、言うと単純な動機なのだ。 発掘埴輪の馬…