「サンつがる」の日記一覧

会員以外にも公開

夏の信州リンゴ

今が旬の夏の信州リンゴは「サンつがる」でしょうか。 甘酸っぱい味の早生種です。 子供のころ近所の川で水遊びや広場で野球などして遊んでくれた3歳年上の従弟のお兄ちゃんが87歳で亡くなった。 葬儀に行けなかったのでお線香代を弟に託しました。 弟から香典返しに同梱されて信州リンゴが届きました。 夏のリンゴは栽培も少なく食べる機会が少ないです。 サンつがるは初めていた…

会員以外にも公開

ブドウとリンゴ!

俗に食欲の秋とか申し果物も美味しい季節になり、一昨日のマグロとアユに変り今日はブドウとリンゴを口に入れた事を記します。  □ブドウ   過日山梨県北杜市にいる次女から下に画像UPしたブドウ   が送られてきました。   山梨県は日本一のブドウの山地で、送られてきたブドウ   の品種はサニードルチェというもので、「青リンゴのよ   うな酸味と甘みが特徴」と説明書きがあり、食べました   が種もな…

会員以外にも公開

北信州 避残暑&湯治日記(3)

9/1(月)角間温泉周辺を散策中に見かけた旬の果物です。 写真左 鈴なりの青いプルーン    中 真っ赤になってきたりんご(サンつがる)    右 ピンクの桃(晩生の川中島白桃)