「イソヒヨドリ」の日記一覧

会員以外にも公開

イソヒヨドリが玄関横の軒先に巣作り

出張整体でお伺いするお宅の庭に、イソヒヨドリがよく来る。屋根の上に止まっていたかと思うと、急降下で庭に降りて歩いている。 何度も見ているけど、今日は玄関横に巣を作っていることに気づいた。 「こんなとこに巣を作ってますよ〜!」 「そうなのよー。毎日楽しみでねー」 ツバメが軒先に巣作りするのは誰でもよく知っているけど、イソヒヨドリが作ったのは初めて見た。 今日もツガイでやってくる。餌を加えて…

会員以外にも公開

優駿牝馬 G1 オークス

昨日のオークスは一番から三番人気での 決着でした G1一番人気での戸崎騎手は いまいち信頼に欠けるので ルメール騎手のチェルヴィニアを軸に ステレンボッシュ、ライトバック、 サフィラの4頭で馬券組み立てて勝負! ボーナスステージでした( v^-゜)♪ 来週の日本ダービーも楽しみです(^-^) 我が家のベランダにやって来た イソヒヨドリが営巣して雛が産まれました 屋根の上なので様子は見れない…

会員以外にも公開

夏を呼ぶ歌声

「ギョギョシギョギョシ」と騒々しく歌い上げるオオヨシキリ ヒバリは空高く舞い上がり文字通りのスカイラーク となり青空に名乗り出る。イソヒヨドリも顔に似合わぬ上品で静かな声で囀っている。ダイサギは黄色だった嘴が夏羽に代わると黒くなり、目先はアイシャドーをしたように青緑色になる。すべて世はこともなし 初夏のような晩春の一日でした。 …

会員以外にも公開

身近な野鳥たち その27「山あいにイソヒヨドリ」

🏔こちらは山や木々に囲まれていますが、地域の土地のかなり下方に   ダム湖につながる川が流れています。今年のこの時季、ずっと乾燥   した日が続き、水量が減ってしまい、通常では水中に隠れている中州   が かなりの範囲で見えています。 その中州に白いものが見えるので、望遠で観察したところ・・おそらく サギの仲間が三羽、等間隔で並んでおり、その横ではカワウでしょうか、 羽を乾かす…

会員以外にも公開

イソヒヨドリ♪ 雛スズメ♪ 赤とんぼ♪ 

昨日は、筑後川の河川敷を散歩しました。 イソヒヨドリと、スズメの雛ちゃんと、赤とんぼを見ました。 イソヒヨドリは、カッコウとも似ているし、黒ツグミとも似ているし、野鳥図鑑を見て、イソヒヨドリでは??と思いました。(ご意見お聞かせくださいww) イソヒヨドリは堂々として、カッコよく見えました。 雛スズメも、私を見ながら・・雑草の種をついばむのに夢中でした。野にいる鳥さんは、…

会員以外にも公開

大成功~!💖

おはようございます♪🌝 今週は、マジで眩暈がしたほど忙しく、、、。 それも、ようやく今日まで。土日はお休み~♪ お買い物にもろくに行けないので、通販利用。 仕事に追われている中でも、注文した商品は 届いてきてしまうので、とりあえず荷解きし、 ゴミを仕分けして、朝、出すだけはできてた💦 でも植物は、そのまんまで、水だけあげてる。 明日は、雨が…

会員以外にも公開

鳥がいない(◞‸◟)

鳥の世界、世は夏枯れと言うそうですね😩 雨ばかり(今日も朝から☂)なのでろくに出動したくないから専ら図書館へ! 昨日、短い時間青空が見えたのでフィールドを回ってみた! でもやっぱりいないものは撮れない! 冬鳥の到来まで待たねばならないのかな~😔 常勤のイソヒヨドリ、コサギ、雉、モズだけの収穫でした!コサギってカモメより小さいのだね~🤪 雉が川を飛び越えて防潮堤の上に降りた♫ 20…

会員以外にも公開

イソヒヨドリとトカゲ♪ バラ水手鉢♪ 赤とんぼ♪ 

今日は、午前中お出かけしたら、駐車場が混んでて順番待ち・・><  車の中で、順番待ちしていると、隣の草はらでイソヒヨドリがいるのに気が付きました。 あら、珍しい・・イソヒヨドリ♪ すると、イソヒヨドリ何か獲物を見つけたようです。 素晴らしい!! トカゲを捕まえました♪ 決定的瞬間!! トカゲが嫌いな方は、見ないでね♪  写真1 イソヒヨドリと、トカゲ 写真2 トカゲに花を添えて♪ 🌹 写…

会員以外にも公開

今朝の出会い…思わぬところで「イソヒヨドリ」そして「スズメ」

 今朝は、近くの公園へカメラを持ってお散歩。すると、公園につく手前の、結構交通量の多い道で「イソヒヨドリ」に出会いました。今朝は曇っていたので、自慢の構造色も鮮やかではありませんでしたが、それでもセンスの良い青とオレンジの配色は良く目立っていました。そして、駅前の街路樹では「スズメ」が餌をついばんでいました。今は、蝶などの幼虫が豊富な時期なので、スズメは自分の餌と言うよりは幼鳥に与えているのかも…

会員以外にも公開

雨の日の「ささやかな幸せ」🍀

4月17日(土) 朝から雨 ☔ 「うっとおしいなぁ」と思いながら 朝食を作っていると ベランダから  「ピーツツピーピー」「ピュルピュルピピーポー」と 鳥の美しい音色、 さえずりが聞こえてきた。 思わずパチリ。📸 何の鳥だろう? 調べてみると「イソヒヨドリのメス」かな? 我が家の近くに来てくれた、 かわいい鳥さんに感謝😃 大きな幸せは、なかなかやってこないけど ささやかな幸せでいい。…

会員以外にも公開

イソヒヨドリ ~戦うイソヒヨ君~

ある日友人から、 「職場の講義室に鳥が入ってきて大変な騒ぎになったの。」 との話を聞きました。 友人の職場は武蔵野の自然豊かな学校。 私「どんな鳥さんだったの?特徴を教えて?」 友人「全体に綺麗な青色で、胸のところは赤いの。とってもきれいな鳥だったのよ~。」 私「イソヒヨドリに似ているけれど・・・これ??」 友人「似てる!」 私「磯っていう名前が付いているからには、海にいる鳥さんのはず・・・む…

会員以外にも公開

久し振り!

こんにちは!!  少し古いですが、7日イソヒヨドリを久し振りに キャッチしました。

会員以外にも公開

世はなべて子育てに多忙中♪

当地に繁殖のためにやって来た野鳥も、留鳥もなべて子育て中 (*^▽^*)  野鳥にとって繁殖は一大事業なのでどんな困難も克服して子育てを成し遂げる!頑張れ♪

会員以外にも公開

イソヒヨドリ

こんばんは!!  今朝、梅を撮ろうと玄関を出て駐車場にさしかかかった際、 向かいの家の玄関口に何と「イソヒヨドリ」が柵の上に 止まっており、急いでカメラをセットしてキャッチしました。 ・・・毎年この時期、100m先の公園にやって来ますが、    まさかでした。 撮影距離が6~8m先でアップし過ぎて、飛びものが上手く 撮れませんでした。 ・・・手持ち撮影でしたので、飛びものは傾いてしまいました。