「無礼」の日記一覧

会員以外にも公開

意外と失礼な言葉・その1『がんばれ』

第30回KIX泉州国際マラソンが、本日、開催されました。家の近隣がゴールなので応援する人がたくさんいました。その中の声援で一番多いのが、「頑張れ」でした。応援の気持ちを表す言葉で「がんばれ!」わかるんです。わかるんですが言わせてもらいます。陸上経験の僕が言うのもなんですけど、選手は言われてうれしい言葉ではないと思います。『頑張れ』って、そもそも、成果を出してない人に、さらなる努力を命令している上…

会員以外にも公開

やれやれ 困った困った …?

以前より私の日記にコメントを寄せていた方ですが かなり誤解と思い込みの激しい方で いくら「もう一度読み直してください。」 と言っても改めていただけませんでした。 しかたなく 参考意見 ということでブロックもせずに 拝読させていただいていましたが 最近、無礼にも 私へのコメント欄を使って 他の方と、かなり下品な言葉づかいで 会話し始めてしまったのです。 やむをえず 初めてなんですが「アクセスブロッ…

会員以外にも公開

賽銭は投げられる。 ふしぎな、日本の民俗 その12

 これは多くの人が不思議に感じることではないでしょうか。神社にお参りする。必ず賽銭箱があります。そこへ小銭を投げ入れる。神様にたいして無礼ではないかと思うのですが、投げ入れるのです。なぜでしょうね。  これについては『なぜ日本人は賽銭を投げるのか 民俗信仰を読み解く』(新谷尚紀)という本も出ています。やはり疑問をもたれる行為ですね。

会員以外にも公開

渡辺和子さんの言葉

礼儀というものは、相手本位のものではない。相手が無礼をしたからといって、こちらが無礼を返すとき、こちらの人格は相手以下のものになっていることに気づかなければいけない。他人の弱さに対するいたわり、寛容の心とともに、相手の身になって考える態度もまた礼儀の第一条件である。

会員以外にも公開

仏の顔も三度、私への質問も三度

私は子供の頃から通知表にはどの先生からも 情緒安定と書かれてまして自分では温厚で喜怒哀楽が なく気が長い人間と思ってました。 しかし年齢と共に気が短い事がわかり、日記を書いてても ちょっと検索したらわかる質問や?がついた質問でも 最初は機嫌よく答えてるのですが余りにも次元が低い 質問や反論意見でもされたらプチッと弾けて切れて しまいます。  「仏の顔も三度まで」という言葉が一般に…