「クマバチ」の日記一覧

会員以外にも公開

これが・・・

おはようございます!!  22日、ツツドリ撮影に行った際に見つけた気品のある紫色の花である「ミソハギ」をキャッチしました。 ・・・クマバチが蜜を吸いにやって来ましたので、    コラボでキャッチしました。  例年、この花を見ておりますが、「ミソハギ」の花とは 気付かずにおりました。 ・・・花の名前を新たに一つ覚えました。 お詫び  当初、「ヤナギラン」と表示しましたが、お気に入りさんから…

会員以外にも公開

あっ!!クマバチだ!!

こんにちは!!  18日、ドクターカー撮影へ行った際の退屈凌ぎに周辺の クマバチと花とのコラボをキャッチしました。

会員以外にも公開

あっ飛んでる!!2 ラスト

おはようございます!!  4日、近くの公園へタマムシ撮影に出かけた際、百日紅の花にて クマバチを見つけてキャッチしました。 ・・・百日紅の蜜はどんな味なのかな?、甘いのかな?

会員以外にも公開

やって来たぞ!

こんにちは!!   16日、県内の蓮池へ行って来ました。  ハスはもう最盛期を過ぎておりましたが綺麗なハスが 咲いており、クマバチも蜜を吸いにやって来ましたよ。 ・・・今回、コラボを狙いましたよ。

会員以外にも公開

綺麗!!

こんばんは!!  今日、久し振りにドクターカー撮影へ行った際、タチアオイが 咲いており、何とクマバチが蜜を吸いにやって来たので、 コラボでキャッチしました。

会員以外にも公開

熊蜂

ジャケツイバラの蜜を吸いに来ていた昆虫です。 熊蜂が知っていましたが、最後の昆虫の名前は知りません。何方か教えて貰えればうれしいです。

会員以外にも公開

薫りに誘われて2 ラスト

こんばんは!!  薫りに誘われて2 ラストです。 国内中が不要不急の外出規制の中、身勝手な行動を取って しまいました。 自宅待機中の皆様方に少しでも癒して頂くように配慮した つもりですが・・・・。 ・・・非国民かな?、 反省しております。

会員以外にも公開

薫りに誘われて

こんばんは!!  3日、県内のフジ棚へ行った際、クマバチがフジの薫りに 誘われて蜜を吸っておりました。

会員以外にも公開

46人

ニュースで、無残…満開の大藤、見物客後絶たず刈り取り 福岡・八女、を見た人も多いと思う。 藤を切るなら立ち入り禁止とか出来なかったのか、と素朴な疑問を抱く。 同じ理屈なら、上野の桜も切り倒されかねない。 この季節、藤棚の近くに行けば必ずクマバチと出合える。 ブンブン五月蝿い蠅でなく五月蜂い蜂。 何故フジの木の下ばかりに集まるのか? 日本固有種であるフジは、クマバチと相思相愛なのだ。 それ…

会員以外にも公開

あっ!飛んだ3 ラスト

こんばんは!!  あっ!飛んだ3 ラスト  キタキチョウ、クマバチ、キアゲハが彼岸花の上を 飛んでる風景をキャッチしました。

会員以外にも公開

キバナコスモスとクマバチとのコラボ

こんばんは!!  17日、あまり珍しくも無いキバナコスモスとクマバチ とのコラボをキャッチしましたよ。 ・・・体中に花粉を一杯付けて花粉症にならないのかな?

会員以外にも公開

芙蓉とクマバチ

こんばんは!!  17日、芙蓉とクマバチとのコラボを撮りましたよ。

会員以外にも公開

働く蜂たち!

ブンブンブン~~♪蜂が飛ぶ♪ 仙人草の花の蜜を集めれば、霞を喰って生きていけると信じているクマバチ。 たくさんのクマバチがたむろしています。 これもキンポウゲ科の植物なので、有毒です。 クレマチスはこの花の仲間です。 したがって、クレマチスの台木に使われたりもします。 もっともクマバチは花の蜜や花粉専門なので関係ないですけどね。 仙人に成れないと諦めてるベッコウバチ。 世…

会員以外にも公開

ハスクマだ!!

おはようございます!!  21日にキャッチしましたコラボです。 「ハスクマ」、似たような光景ですが観てください。

会員以外にも公開

あっ!!飛んで来た

こんばんは!!  21日にカワちゃんの「ハスカワ」撮影に行った際、 クマバチがハスの蜜を吸いにやって来ました。

会員以外にも公開

クマバチ

こんばんは!!  26日にクマバチをキャッチしました。 キバナコスモスとのコラボです。

会員以外にも公開

ハス4ラスト

おはようございます!! ハス4 ラストです。 ・・・少し変わったコラボが撮れました。

会員以外にも公開

今度こそクマバチ

先日クマバチかと思っていたら、クロマルハナバチだったという記事を書きましたが、今度こそ、本物のクマバチだと思う。 咲き始めたエゴノキの花を撮っていたら、大きな羽音で飛んで来た、黄色のチョッキを着た大きな蜂。 お尻が黄色のクロマルハナバチではなく、胸の部分が黄色だ。 大きさも、クロマルハナバチより一回り大きかった。 やっぱりクマバチはデカイ。

会員以外にも公開

ハスとクマバチ

こんにちは!!  今朝、少し遠出してハスとクマバチとのコラボを キャッチして来ましたよ。 ・・・一年振りです。