「日本刀」の日記一覧

会員以外にも公開

日本刀の魅力

鬼滅の刃は、刀の専門家から見たら、刀の知識がすごくしっかりしているらしい~ 一番下に貼った動画の この二人のやりとりがおもしろい。 ただ ほとんど専門用語のオンパレードで、意味はわからない・・・ それだけ深い世界~ という魅力は感じられる・・ 古刀より現代刀がいい理由は・・・【日本刀見どころ鑑賞】 https://www.youtube.com/watch?v=_inW_X8hbkY&t=…

会員以外にも公開

やれやれ 😥

今度は真剣騒ぎですか。😓 刀狩以降(古過ぎ😅)、刀(真剣)は認可制かと思っていました。 しかし調べると・・・、なんと❗️秀吉もビックリ🫢の真実が‼️ 👇 日本刀(真剣)や模造刀は誰でも ご購入し 所持することができます。 銃砲のように、警察での講習や許可証などは 一切必要ありません。 例の若く、もう少し詳しく。 👇 *日本刀は誰でも買うことが出来るのか? 日本刀(真剣)や模…

会員以外にも公開

居合道に魅了された

蒼秋的徒然草 居合道に魅了された 捌きというのかな 所作と言うのかな 心にくるものがある はあ~~ カッコイイなあ 私のような後期高齢者になってからの 武道なんて ちょっと敷居が高いとおもうけど 消極的なコトを言ってては いかんよな。 ともかく敷居を低くしたところから チャレンジしてみようと思う。  まずは YouTubeをみて、イメトレから・・ …

会員以外にも公開

⚔️銃刀法違反の話

友人が実家の片付けをしていたら ⚔️日本刀が出てきたらしい お宝鑑定に行ったら、銘がない物は価値がなく1000円の査定 でも、これは登録番号が付いてないから、警察に届けを出した方がいいですよ。とアドバイスをされたので警察に連絡したら 警察まで公共交通機関を使わないで持って来るようにと😒 警察では刀がいつ見つかったか? などなど、取り調べ室で3時間近く色々聞かれたらしい…

会員以外にも公開

韓国時代劇ドラマの剣の謎

韓国時代劇ドラマでの剣の鞘の扱いが日本と違い気になっていました。 直接 私が剣について調べた訳では無いのですがググってみたら、他の方達も私と同じ様に韓国時代劇ドラマを見て不思議に思っていたようです。 1.戦いを始める時、剣の鞘を捨てる。 2.剣を手に持っている。 3.剣を使った後、血を血振りや血を拭くシーンがない。 ネットのQ&Aにて 回答例 ☆ 剣は鞘…

会員以外にも公開

寶登山神社社宝展&紅葉@長瀞

 今日は朝7時に家を出て、秩父長瀞の寶登山神社へ向かった。まずは今日から始った「寶登山神社社宝展」(副題:刀剣・武具にみる 心・技・美)を見学。平安時代からの刀剣の展示がメインです。神社の宝物です。素晴らしい刀剣をガラスケースではなく直に見れるまたと無い機会で撮影も自由。思わず200枚くらい撮影してしまいました。  その後は「月の石もみじ公園」まで歩き紅葉を撮ってきました。雨が降り初めて寒い紅葉…

会員以外にも公開

日本刀の魅力

4月21日、博多で基礎から学ぶ日本刀の魅力という講座を 朝日カルチャーセンターで受講してきます。 時代劇が好きで、名刀と言われる刀をTVで見たことがありますが素晴らしいです 3回で完結ですが3回目に本物の日本刀を見ることができるようなので今からとても楽しみです いろんなことにチャレンジしてみたいです

会員以外にも公開

日本刀鍛錬打ち初め

今年のカメラ撮り始めは、正月2日に関鍛冶伝承館で行われた 日本刀鍛錬打ち初め式でした。 正月2日、新春恒例の「関伝古式日本刀鍛錬打ち初め式」が 行われ、今年最初の写真撮影となりました。 白装束、黒烏帽子の正装で臨む刀匠たちによる日本刀鍛錬は 鎌倉時代から今に続く関鍛冶伝統の技を披露する新春幕開けの 行事である。 アルバム:日本刀鍛錬打ち初め フォト6枚 https://smcb.jp/alb…

会員以外にも公開

日本刀の迫力

ウォーキング途中で発作的に思いついて、両国国技館裏に今年1月に引っ越ししてきた刀剣博物館に立ち寄って見ました。 私は刀剣に特別の興味や趣味があるわけではありませんが、時々、博物館等で見る銘刀にはやはり迫力を感じます。 同博物館では今、企画展として「諸国漫遊~多彩なるお国拵え」という展示を行っています。江戸時代、尾張、柳生、薩摩等の藩ではそれぞれ卓越した刀鍛冶を抱えていて、特徴のある日本刀を創…

会員以外にも公開

居合道

野木町武道館で居合道の稽古をしています。 居合道とは刀を抜いて「仮想敵を斬る」武道です。 もちろん無暗やたらに刀を振り廻す訳では無く、伝承された形を行う訳ですが本来「生きるか死ぬか」の瀬戸際に立った武道ですから「前の敵を見つつ周囲に気を配る事」(視野を広く取る事)が要求され、 これを長期に修行するといつの間にか「正しい姿勢」が身につく事になるのです。 しかもあくまで「仮想敵」ですから、実際の相…

会員以外にも公開

日本刀の源流『舞草刀』

俺は小説の中で紹介されている所を興味を持って廻っている。 今回も中津文彦の『秘刀』から興味を持って行ってみたいと思っていた 日本刀の源流『舞草刀』の里 舞草神社へ、 5月3日に平泉と合わせて廻って来た。 http://iidakoendo.com/3975/ https://blogs.yahoo.co.jp/bcnks330/30621191.html?__ysp=5pel5pys5YiA44…