「木彫」の日記一覧

会員以外にも公開

骨董市の成果

今日の骨董市で落札しました。 虎が2匹います。 価格は驚くような安価です。 このような木彫は、店のスペースを取り運搬も大変だからです。 玄関が狭くなりました。 欲しい来客があれば、差し上げます。

会員以外にも公開

続編・再度掲載 日記 1332

いよいよ着手。 前回の素地、その続編です。 https://smcb.jp/diaries/7335492 小型のチェーソーは95mmと短い。 これ、粗削りに重宝と入手した。 添えてある写真の通りだ。  これまでにエンジン用と電動の通常があっての、 増強だ。  工具って、用途を限って所有したくなるもんだ。 予備のチェーンを買い足すつもりでおれば安いものだ。

会員以外にも公開

某氏の作品 日記1296

とあるところでお見かけした。 いつか、このようなのを、 彫ってみたいと、 写真に撮らせていただいた。 如何に、自分風にアレンジ出来るか、 構想、今後の課題になりそうだ。 デッサンからデザイン、さらには、 完成までには、相当かかりそう。 だけども、楽しみだ。 こうしたキッカケになれば、 それだけ、楽しい。 貴方様のチャンスにも、 如何でしょうか。

会員以外にも公開

不動明王を台座に

台座に載せてみました。 足裏に下駄という板を付け台座には穴を開けて 像を差し込みます。 光背も置いてみました。 案外と大きい感じがします。 火炎光背ですので 紅蓮の赤を塗る予定です。

会員以外にも公開

光背の左半分

火炎光背の左半分の荒彫りが終わり 右側に入りました。 彫刻をするこの時間と空間が好き。

会員以外にも公開

蓮台手直し

預かった蓮台の手直しをしています。 半分だけ彫って生徒さんに渡します。

会員以外にも公開

火炎光背(続)

火炎光背(続)です。 一昨日、 富山県の井波彫刻の里に行ってきました。 若い職人さんが頑張って彫っておられる姿に感動しました。 私も負けないように頑張ります。

会員以外にも公開

作品展示会

を開催することになりました。 私のものと生徒さんの作品も含めて40点は展示できそうです。 明日搬入。その時、新聞社の取材があるそうな。 今日午後から搬入の準備をしました。 普通車には乗りきらなさそう。軽トラで行こうかな。