「石清水八幡宮」の日記一覧

会員以外にも公開

★パワースポット 石清水八幡宮★

昨日、石清水八幡宮に行ってまいりました。 石清水八幡宮は、平安時代初め、 男山の峰に御神霊を御法案申し上げたのが 起源。 だそうです。 ちなみに、この男山、残念ながら登れなくなっていればいるらしい。ちょっと前までは登れたそう。残念。😆 社殿は国宝 で、織田信長が修復、 豊臣秀吉、豊臣秀頼が再建、 徳川家光だが造営したりしているとのことです。😌 参道に並んだ沢山の灯籠もよかったです😊 社殿も…

会員以外にも公開

石清水八幡宮

新年を迎えて。少し落ち着いてきたので。石清水八幡宮に近所の人と初詣に行った。 石清水八幡宮は、日本三大八幡宮の一つに数えられている。 八幡神は、応神天皇の心霊とされ、総本社は、宇佐神宮とされており、福岡の筥崎宮または、鶴岡八幡宮とで、日本三大八幡宮と言われている。 本社脇の駐車場に停めて、約30分ほどかけて徒歩で本社に参拝した。 3が日は、過ぎていたが、多くの参拝客で、賑…

会員以外にも公開

あかりの日

今日、10月21日はあかりの日。 1879年10月21日エジソンによって開発された実用的な白熱電球が40時間点灯し実用的なものに至り、その偉業を称えて制定されました。 エジソンは「フィラメントに究極の竹」を求め世界中に研究員を派遣し探したそうですが、京都の石清水八幡宮の真竹が平均1,000時間以上も輝き続けたことから採用されたようです。 初めて灯ったあかりのフィラメントに京都の真竹が使…

会員以外にも公開

ながれ橋から石清水八幡宮へ 

木津川の堤防を走る京奈和自転車道を通って石清水八幡宮まで行ってきました。 行はながれ橋から八幡市内に入って道に迷って時間がかかりましたが、自転車道を直接いけば片道40分ぐらいで到着です。 ながれ橋は、増水時には流れてしまうようにワイヤーで緊結した木造橋で、時代劇のロケ地として映画の撮影などに使われています。河川敷きにはお茶の畑が広がっています。黒い斜光シートに覆われているときはやや異様な感じ…

会員以外にも公開

石清水八幡宮

先日、ロングウオーキング 京阪電車の石清水八幡宮からこもれびの道を通って社殿へ  途中に三角点(140m台)がありました ちょっとだけハイキング気分を楽しみました 石清水八幡宮の社殿は立派な造り  さすが国宝 周りの土塀も土の間に瓦を挟んだ特別製 頑丈です 信長からの贈り物だとか 楼門から本殿を見るとなんか違和感を感じます 楼門から入った真正面では少し左向けに本殿が建っています 建築の…

会員以外にも公開

【京都の懐かしい思い出】2013年8月 石清水八幡宮・東映太秦映画村

【京都の懐かしい思い出】2013年8月 石清水八幡宮 「夏の夜間特別拝観 そうだ京都、行こう」 2013年8月JR東海 夏キャンペーン 東映太秦映画村 「仮面ライダー in 東映太秦映画村」 「スーパー戦隊 in 東映太秦映画村」 「トリックアート in 東映太秦映画村」 https://youtu.be/6WQydnhLvf4 新型コロナ騒動以前の8年前、楽しく平和な時…

会員以外にも公開

秋の1日。木津川堤の自転車専用道をサイクリングで訪ね、流れ橋を見学。

先日、「里街歩き」のイベントで、木津川堤の自転車専用道をサイクリングで訪ね、流れ橋を見学に行って来ました。秋の1日、晴天で穏やかな日でした。 流れ橋(上津屋橋)は日本最長級の木造の橋。全長356.5m、幅3.3m。石清水八幡宮駅から自転車で約30分。木津川堤の自転車専用道の先に在ります。 毎年、洪水が起こりやすい為、橋板のみが流れる。水が引けば、ワイヤーロープにつながれた橋板を再び橋脚に乗せる…

会員以外にも公開

福井は交通障害で行くのを断念して撮り残していた重文を見つけるために再訪した京都の国宝になった石清水八幡神社と萬福寺

アルバムは19枚になりましたがよろしかったらどうぞご覧ください。 https://smcb.jp/albums/3804942 昨日は先日から北陸、日本海方面に大雪が降って福井市以北は大変なことになっていたそうですがそのちょっと南側の敦賀はそう大した積雪でもなかったそうだったので敦賀に行こうと思っていたのですが、高速道路はなんら問題無くても現地のライブカメラによるとどうも道はなんとか融雪処置が…