「自転車パンク修理」の日記一覧

会員以外にも公開

近況あれこれ、悲喜こもごも・・・  2022年11月11日記

色んな出来事があったが、旅行整理に追われて埋没しそうなので、たまには違った話題を… 【臨時出費は痛い】 11月1日の日曜日 午前中自転車でいつものように買い出し、帰宅時は特に異常なかったはずだのに… 夕方フィトネスに行こうと、自転車を動かしたら、何か変?タイヤがボコボコ、パンク! なんでぇ、仕方なくガタゴトしながら「イオンバイク」へ。 30分くらい掛かるとのことで…

会員以外にも公開

自転車のパンク修理

2022年9月9日の午前中に少し離れたスーパーの特売品を買おうと思い徒歩は止めてママチャリ自転車で行こうとして見たらなんと後輪の空気が抜けていました。 空気を入れるが直ぐに抜けて乗れません! 2022年7月に乗っているのでまさか?でした。 結果として本日の買い物は近くで済ませて午後からパンク修理しました。 久しぶりのパンク修理で最初に修理キット探し出して約1時間も掛かりました。 以…

会員以外にも公開

鳥や虫たちと知恵比べ

 今朝はダメもとで5時半ころにブルーベリーを見に行った。  約1時間ほど遅かったのか美味しい実は食べられていて、その残り物を摘んだが800gだった。やはりハチの巣の近くは食べていなくて(1)、自分が摘もうとしたら蜂に刺されて止める。別のところにはイラガの幼虫(2)がいて、刺される前に取り除いた。2回目は11時から、3回目は16時から摘んだが、朝の半分くらいでムクドリの食べ残しである。それでも、大…

会員以外にも公開

第4回 自転車修理は自分でシょうょ               日記1063

時折りしか見掛けなくなった。  家の前で、自転車のパンク治し風物詩。 道路の状況が良く、滅多な事では、パンクなどは、しなくなったコトもあろうか。 だからだろうか、家の男衆、オヤジ・こども、店に持って行けって、直せずに、逃げる。 空気漏れでタイヤ―がペシャンコ。  ? 先ず、虫のヘタリを取り外して確認。  ? 再度空気を入れ、チューブの漏れ具合、速いか鈍いかで、空気を入れてみても、さらに漏れ…

会員以外にも公開

『安過ぎる自転車』の罪と罰             (日記654)

量販店やホームセンターで、1万円前後で自転車が買える。  その自転車、数年乗ると、パンクやタイヤー交換で、買ったときと、同等の価格で、修理費が嵩む。ならば、新しいのに替え買えれる、となる。  挙句の果て、元の旧車は【粗大ごみ】燃えない大型ゴミとし 『 不用品 』 と書き路上に出す。 アァッー言う間に廃品業者が、シメシ目と拝借。  コレって、 日本の縮図な光景を、見た気配であろうか。  これ…