「残雪期登山」の日記一覧

会員以外にも公開

西穂高岳を目指すも独標まで

2008年5月(13年前のアーカイブスです) GWを利用して30年ぶりに残雪の穂高岳を目指す山旅を未踏であった西穂高岳に決めた  以前より金曜日夜間だけに運行されている快速ムーンライト信州がGW中では3日まで 運行されることをネットで(JR東日本HP)知るや無性に北アルプスへ向かいたくなった 休暇の少ない私にとって夜行の交通機関は何よりの味方である 休日前夜にしか運行しない白馬行きの「…

会員以外にも公開

月山(山形県)1984m 磐梯朝日国立公園

2008年(13年前のアーカイブスです) 出羽三山の一座を残雪の時期に登る事ができました リフト終点はすでに森林限界を過ぎ、終日残雪の照り返しを受けながら楽しめました 夏まで豊富な残雪で知られるだけあって雪上散歩には最高な山です コース 月山スキー場姥沢駐車場10:30===(月山リフト)===11:00姥ケ岳休憩所11:05---11:40姥ケ岳 11:50---13:10雪渓最上部…

会員以外にも公開

雪崩・滑落、残雪のGW、気ぃ付けょ!!        (日記611)

? 私も雪崩で埋まった。  雪崩をさせて落とそうと、切り込んだ深いトレールが、アダとなり雪崩を誘発。上部斜面の雪まで誘い込んで、大きく雪崩た。(笠が岳新雪時)  全身埋められ、足元から掘られる。そんなことされたら、また落ちるのにと、こらえてた覚えがある。埋まった状態は、逆さまだった。 ? 滑落。(富士御殿場ルート)  突風に耐えているときだった。耐えきれずに、隣接の他パーティの一人が、前かがみ…