「弁膜症」の日記一覧

会員以外にも公開

自転車でお遍路〜再開3日目&お遍路でも湯治

朝、まだ雨が上がってなかった。 TVを付けて、外を伺いながら雨が止むのを待つ。 10時前にやっと上がったのでチェックアウトして60番を目指す。 上まで登れる自信は全くないので、途中のバス乗り場でバスをお願いする。 人が集まったら出発との事だったが運転手さんの昼食が済んだら1人でマイクロバスを出してくれた。 バスが走り出して「しまった!杖忘れた」 駐車場から横峯寺まで結構な坂道だったがなんとか行…

会員以外にも公開

香嵐渓にサイクリング

家の庭のもみじがきれいに色づいたので、香嵐渓まで行ってみることにした。 朝9時前に家を出る。久々のカーボンロードバイクだ。 自然により速く、速くとペダルを回しちゃう。27km/hくらいで心拍が140まで上がっちゃったので、それ以上回すのは自粛。 途中で自転車の中学生とすれ違う。そうか、今日は愛知県民の日とかで小中学校は休みなのか!自分に関係ないから全然気にしてなかったよ。 昔…

会員以外にも公開

自転車でお遍路〜4日目

今日も6時に起きて、7時半過ぎに宿を出る。 宿のお兄さんに次のお寺までのルートを聞いて出発したが、途中で看板が17番のお寺を指してるのに気付いた。まだ16番を廻ってないよ! 今きた道をUターン。16番は宿のすぐ近く。昨日ナビの案内で裏から来たので気づかなかった。 16、17番とお参りし、18番は徳島市街を通過して行くので銀行に寄る。お遍路バッグを自転車のバッグにしまってたら、お姉さんか…

会員以外にも公開

自転車でお遍路〜3日目

いよいよ今日は前半最大のイベント、焼山寺だ。 昨日と同じように6時に目覚めたのだが、支度に時間がかかって8時出発。 スマホナビに従って右折しようとしたら、横断歩道で旗を出してたおじさんに声をかけられた。 「そっちの方角には自転車で行ける道はないよ,」 迷ったがナビで一番斜度の小さい道を選んだので、「とりあえず行ってみます。」とナビの道を選んだ。 実際に車で走れる道だったが斜度は結構…

会員以外にも公開

長久手にスタンプラリー

今日のスタンプラリーは、「どうする家康」で比較的放送日が新しかった長久手に行ってみることにした。 豊明市に入るところで後ろにローディーが付いたので、気合を入れて橋を登る。あ、心拍が目標の140越えて150になっちゃった。少しペースを落として、車が来ないタイミングで前に行けとハンドサイン。ローディーの姿はだんだん小さくなっていった。 そのままひたすら真っ直ぐ走る。追い風のおかげでバイパ…

会員以外にも公開

やっぱり早かったけどスタンプラリー

朝、週間天気予報を見て今日の行き先を決めた。 少しだけど階段もあったはずだから杖(トレッキングポール)も持っていこうか。それなら荷物は手に持たないほうがいいな、とウェストバッグに荷物を入れてクロモリロードで家を出た。 目指すは豊田市の高月院と、その手前の松平郷。高月院と言えば萩でしょ、と花のシーズンを待ってたのだ。本当は来週くらいが見ごろかと思ったが、来週は雨の予報なので、早いかもし…

会員以外にも公開

雨を避けてスタンプラリー

朝、ラジオの天気予報は「ところにより雨」。 PCでシミュレーションを見ると知多半島だけ避けて雲が動いていくようなので知多半島でスタンプラリーしますか。 旅用自転車でいくつかスタンプポイントがある常滑を目指す。 セラモール前の坂を登り切り、下って幹線に出るところで最初の目的地を検索。 幹線を走り、スーパー横の道に曲がれとの事。 「うわぁ」 激坂だ。 高台の小学校脇を通って、大善院に到…

会員以外にも公開

心拍数が戻った

今日も午前中から暑いが「家から湯治」に自転車で走り出す。 走り出してすぐ、アップルウォッチを確認したら 「お~、心拍が100もある!」 心臓弁手術前はこれが普通だったのだが、手術後β遮断薬という心拍数を押さえる薬を飲んでたので、乗り出しの心拍は80台だった。 先週末から先生と相談してβ遮断薬をやめることにしたので、しっかり手術前の状態に戻った。 自転車こぐのも少し楽で速い。…

会員以外にも公開

トレーニングコース完走

先週と同じように朝9時頃に家を出て知多半島トレーニングコースに向かった。 リハビリ走もいよいよフルコースに挑戦だ。 追い風基調の中順調に走る。ただ、坂を登る時にほぼ無風状態になっちゃうので暑い。 コース後半、「萩が咲いてる。」 思わず坂の途中で止まって写真を撮る。コース前半の佐布里ではアザミも咲いてたもんな。暑いわけだ。 その後風向きが変わって向かい風に。坂を登るのはきつくなったが…

会員以外にも公開

新しい道を通ってリハビリ走

久しぶりに朝9時からトレーニングコースを走り出した。 実は少し前に走った時ひざ痛を感じたのと走り出しが遅かった上にペースが上がらず、帰りが遅くなりそうだったので武豊で帰ってきてて、そのリベンジだ。 今日はトレーニングコース完走の1つ手前、豊浜までの予定。 楽しみにしてたのは南知多に新しく開通した道。どんな感じなんだろう。 (最近&旅用自転車にしては)いいペースで走り、いよいよお目…

会員以外にも公開

風は強かったが

朝、南知多町の天気予報を見て 「マジかよ」 風速10mの予報だって。 今日は旅用自転車でのリハビリ走で距離を伸ばして南知多まで行く予定なのだ。 強風の中を走るのもリハビリかと、意を決して家を出る(大げさ)。 佐布里までは向かい風。いつも左に曲がる突き当りを右に曲がって梅の咲き具合をチェック。 お~、だいぶ咲いてきたよ。満開も近いんじゃない? 第2駐車場まで満車で、車は第…

会員以外にも公開

自転車こぐ時もマスク

いや~、とうとう花粉が飛び始めたようだ。 グローブとかが乱雑に入ってるカゴをひっくり返して昨年使ってたマスクを探し出した。 ナルーマスクと言う自転車部品の問屋さんが扱ってるマスク。PM2.5まで防ぐが、自転車こいでても息苦しくないという優れもの。 このところコロナが落ち着いてるおかげか、このまま温泉施設に行っても何も言われなかった。昔は不織布マスクじゃないと肩身がせまかったんだけど。 …

会員以外にも公開

恋の水神社までのつもりだったが

先週雪のためにショートカットして帰ってきたトレーニングコースのサイクリング。今日はリベンジのリベンジだ。 天気はいいのだが遠くがかすんでるな、と思ってたらそこここで野焼きの真っ最中。左右火が付いてる中を走り抜ける。しばらく走ったら煙が無くなって一安心。 鵜池ファームの先で右折して、2週間前より距離を延ばすコースへ。 この先の帰宅コースは恋の水神社の前を通る道だ。 そちらへ曲がろう…

会員以外にも公開

風と坂にやられた

昨年末にハーフのトレーニングコースを走り切ったので、今日はその先のUターンポイントまで足を延ばそうと、いつもの旅用自転車で家を出た。 佐布里までは向かい風。お~、梅まつりの幟が並んでる。来週は超寒波らしいが、春も近いんだね。 そこからは追い風で快調に走る。とは言え、坂は心拍上げられないのでゆっくりしか登れない。風が後ろから押してくれる。 ハーフコースから離れて美浜PA脇の道を下…

会員以外にも公開

走り納めはトレーニングコース(ハーフ)

年の瀬も迫ってきて、家の事もやらなきゃいけないかと「家から湯治」は昨日で今年の入り納めにした。 最後に自転車の走り納めをしたいと、これまで土曜日にリハビリとして走り続けていたトレーニングコースを走ることにした。 このコースは途中の信号で左折するとショートカットして帰路につけるので、少しずつ距離を延ばすトレーニングにもってこい。走るたびに曲がる交差点を1つずつ先に延ばして、今日はちょうどハ…

会員以外にも公開

エアロバイクでのリハビリ卒業

先週の金曜日の診察で、病院の診察に通うのは終了となった。 厚労省のお達しで、10月からは外来3ヶ月を越える診察には¥5000かかるようになり、しかも障害者でも有料だとの事。 まあ術後3ヶ月経って、実質ワーファリン量の確認しかされてないので、かかりつけ医に戻る事に問題はない。 リハビリは続ける事もできそうだったけど、もう心電図計も付けてないし、実走負荷の方が高いので止めてもいいかs先生に…

会員以外にも公開

旅用自転車の初パンク

1カ月以上前、自転車乗る時に心拍120まではOKとのお墨付きをいただけてたのだが、先月の巡航時は心拍90くらいしか上げられなかった。 人間楽な生活に慣れちゃうとなかなかそれ以上頑張れないもんだな。それともまだ飲み続けてるβ遮断薬のせい? でも9月になってからは心拍100くらいまで上げられるようになった。やっぱり暑さは自転車の大敵だね。 今日は久しぶりに旅用バイクでトレーニングコースを走…

会員以外にも公開

坂道遊びは少し早かったか

午前中の天気予報は雨だったが、短期シミュレーションで1時間は降らないようだったので、心臓リハビリをかねて少し自転車で走りに行く事にした。曇ってるので涼しいしね。 時間的にそんな遠くには行けない。 とりあえず半田市を目指して向い風の中を走る。 (半田市の)亀崎に入ったところで、ちょっと坂を登ってみる気になった。 実はこの前も一度坂を登って何ともなかったのだ。 とにかく亀崎は坂が多い。適当に曲が…

会員以外にも公開

「家から湯治」再開

2週前の心臓リハビリと診察で心拍120までの長時間走行と風呂屋の許可をもらった。 先週は天気や身障者手帳をもらいにいったりで出かけられなかったので、今日が「家から湯治」の再開。 ところが今朝の天気予報で名古屋は最高気温39℃と恐ろしい事を言ってる。 かーちゃんは自転車で行くのを止めとけと言うが、自分の中で自転車と温泉はセットになってるのでそうはいかない。 朝早く家を出て暑くなる前に帰…

会員以外にも公開

心拍数156

昼食をとった後、雨が強くなり始めた中を車で病院に向かった。 天気のシミュレーションが大雨予報だったので、電車が止まる危険があり、実際に止まっちゃったらしいのでこの判断は正解だったな。 それはともかく、病院に行く目的は心臓負荷検査。 エアロバイクで負荷を上げていき、心臓の働きがどうなるかを調べて、今後のリハビリ強度に反映するのが目的。 心電図計、血圧計、呼吸を調べるマスクを着けてエアロバイクに…