「奥武蔵高原」の日記一覧

会員以外にも公開

奥武蔵のトワイライト

 夕暮になって気が付いたらもう日が沈んでから少し時間が経ってた。ふと外に目をやったら、黄昏の空が焼けていた。間に合うかどうかというタイミングでカメラを掴んで慌てて、自宅裏の高台に急いだ。何とか間に合いました。久しぶりの美しいトワイライトを何とかカメラに納められました。久しぶりの投稿ですが奥武蔵高原のトワイライトの写真をアップいたします。 写真> 1枚目:武甲山と正丸峠当たりのトワイライト 2枚…

会員以外にも公開

顔振峠の河津桜

 昨日朝早く車で奥武蔵高原の顔振峠に向かった。そろそろ、峠の河津桜が咲き始める頃だと思い出して行ってきました。  天気予報では午前9時頃から日が射し始めるという事でしたが、結局曇ったままでした。  そういう訳で青空に咲く桜は見れませんでしたが、お目当ての河津桜は開花してました。開花具合は3分咲きくらいでした。来週末辺りには満開になってそうです。  そんな桜が咲いた顔振峠で撮ってきた写真をアップい…

会員以外にも公開

夕闇迫る黄昏の奥武蔵高原

 今日の夕方夕焼けを撮ろうかなと漠然と考えてたんですが、やっぱり、タイミングを逃してしまいました。  慌てて自宅裏の高台に急ぎましたが、真っ赤な夕焼けを撮り逃してしまいました。高台に着いた時にはもう夕闇が迫ってました。そんな残念な夕闇迫る黄昏の奥武蔵高原の写真をアップ致します。 写真> 1枚目:黄昏の武甲山 2枚目:残照の奥武蔵高原 3枚目:夕闇迫る奥武蔵高原 ※撮影データは…

会員以外にも公開

今日の奥武蔵のトワイライト

 今日の夕暮れは雲が少なくあまり焼けませんでした。でも正丸峠当たりの上空に大きな台形の雲が山の向こうに沈んだ太陽の光に照らされて輝いていた。こんな雲はめったに見れません。今日はラッキーでした。 ※撮影データはこちらをご覧ください:https://hermesno1.exblog.jp/33507296/

会員以外にも公開

風影集落の春

 昨日顔振峠で撮影の後、すぐ下に広がる風影集落に移動して写真を撮りました。  ここは顔振峠の下の南斜面に広がる集落で、日当たりのとても良い場所になります。ここでも河津桜が咲いていました。ここの集落も高齢化の進む限界集落のようです。まぁ、自分の住んでいる団地も限界集落何ですけどね。でも桜は元気よく咲いてました。 写真> 1枚目:集落のある斜面を望む(摩利支天尊の前より望む) 2枚目:摩…

会員以外にも公開

顔振峠の春

 今日久々に奥武蔵高原の顔振峠へ行ってきました。峠の河津桜を見に行ったんです。  河津桜咲いてました!でも、残念ながらちょっと遅かったようで見ごろは過ぎてました。1週間くらい遅かったかな?という感じです。でもこの春、本格的に見たはじめての桜で楽しかったです。  今日はスギ花粉が沢山舞っていて空が黄色く濁ってました。私は花粉症ではないので大丈夫でしたが花粉のお陰で遠くが良く見えなかったのは残念…

会員以外にも公開

夕暮の奥武蔵高原

 久しぶりの投稿です。正月になっても暮れに罹った肺炎の予後が今一であまり散歩に出てませんでした。そのうち今度はふくらはぎを痛めてしまいしばらく歩けませんでした。  ここに来て大分ふくらはぎの痛みが薄らいできたので夕方近所を少し歩いてきました。奥武蔵高原の夕暮れです。 写真> 1枚目:武甲山 2枚目:雲と奥武蔵高原 3枚目:日和田山 ※撮影データはこちらをご覧ください:http…

会員以外にも公開

今日の散歩写真

 今日は午後2時半ごろからいつもの階段登りに出かけた。今日も10往復した後、団地の外れ~少し山に入って高台から奥武蔵の山を撮ってきました。  今日は天気が悪く昼頃は少し雨が降っていました。階段登りに出たころには雨は上がってましたが、空には厚い雲が垂れ込めて午後の早い時間帯なのに夕暮れかと思うほど暗かった。でも普段見られないような景色が撮れたので満足です。 写真> 1枚目:黄葉の残る日和…

会員以外にも公開

奥武蔵高原の夕暮れ

 今日は朝から明日、明後日と泊りで農作業に松之山へ出かける準備で忙しかった。松之山での宿泊は相変わらず猛威を振るうコロナのために今回も車中泊です。車中泊のため、持ってゆく道具や材料がたくさんあって結局準備に午後まで掛かってしまいました。  今回の農作業は草刈りがメインであとは水路の整備くらいです。さっき、松之山の明日明後日の天気を調べたら晴れで気温も33℃くらいまで上がるようです。けっこうきつい…

会員以外にも公開

久しぶりに夕焼け

 今日ようやく降り続いていた雨が止んだ。天気予報では今朝から晴れて気温も真夏の気温に戻るという事でしたが、結局夕方まで雨は降ったり止んだりぐずぐずしてました。  夕方になってようやく青空が現れ久しぶりの夕焼けが奥武蔵高原の上空に広がりました。久しぶりに見た夕焼けは何かとても懐かしかったです。そんな今日の意夕焼けの写真をアップいたします。 写真> 1枚目:正丸峠と夕焼け 2枚目:トワイライトの日…

会員以外にも公開

今日の夕焼け@奥武蔵高原

 今日の夕焼け久しぶりに赤く染まった。何時もの自宅裏の高台で撮った奥武蔵高原の夕焼け、黄昏の写真です。  同じ場所で撮る夕暮ですが見せてくれる夕暮の空は毎回異なる表情を見せてくれるので、飽きずにまた撮ってしまいます。 写真> 1枚目:武甲山と上空の焼けた雲 2枚目:天覚山のトワイライト 3枚目:黄昏の奥武蔵高原 ※撮影データはこちらをご覧ください:https://hermesno1.exbl…

会員以外にも公開

今日の奥武蔵の夕暮れ

 明日、明後日とまた新潟県十日町市の松之山へ棚田の農作業に行ってきます。明日は午前9時集合なので明朝4時に出発です。今回は田んぼの草取りと畔の草刈りです。田んぼの中の雑草取りかなり大変そうです。前回は腰痛で参加しなかったのでどんな状況か行ってみないとわかりません。  今日は夕方、やっと松之山へ行く準備が終わって自宅裏手の高台に登って奥武蔵高原のトワイライトを撮ってきましたのでアップいたします。 …

会員以外にも公開

今日も奥武蔵高原の夕焼けが...

 今日も夕焼けが見れた。今日も日中は強い真夏の日差しが照り付けて気温もグングンうなぎのぼり。30℃をかなり超えた。  ようやく日が暮れたが今日は昨日より夕焼けの焼け方は強かった。いい色に焼けました。3日も同じような夕焼け写真でマンネリ感は否めませんが、ご容赦ください。しかし、同じ場所で同じ時間に撮ってますが昨日とはずいぶん違った雰囲気に撮れてます。 写真> 1枚目:傘雲?の武甲山 2枚目:トワ…

会員以外にも公開

顔振峠の河津桜

 今朝8時半ごろ家を出て車で奥武蔵高原の顔振峠へ行ってきた。顔振峠の河津桜はそろそろ見ごろかな?と思って出かけた。今朝は山へ入るまでは気温は6℃だったが顔振峠まで登ったら1℃に下がってた。やはり山は寒い。でも河津桜はしっかり咲いていた。しかし、大分葉が出てきて葉桜になりつつあった。少し時期が遅かったようだ。それでも十分綺麗ではありました。それと今日は富士山が非常にクッキリと見えていた。幸運でした…

会員以外にも公開

一足先にお花見

坂戸は越辺川の堤防沿いに1.2キロに 植樹された「安行寒桜」(別名:オオカンザクラ)が 成長して、立派な桜並木になりました。 天気に恵まれ、出かけてきました。 奥武蔵や奥秩父の山並みもクッキリ見えて 一足先に、良いお花見ができました。 写真は 1・奥武蔵・秩父の山並みも美しい桜並木 2.総延長1.2キロは嬉しいですね。 3.天気がよいので人出も多くなりました。