「ダイレクトバンキング」の日記一覧

会員以外にも公開

固定資産税の納付方法

固定資産税の納付方法 今までは、郵送されてきた納税通知書を持ち、近くの郵便局へ行き、ゆうちょ銀行の窓口で納付していた。 口座からの自動振り替えの方法は、いつ、どんな費用が発生したか、わかり難いので、今後もやならい。 最近、家に引きこもっていたことがあり、また、銀行のダイレクト・バンキングの経験を積み、セキュリティの管理について、自信がついたので、自分のパソコンから、固定資産税の振込み手続きを行…

会員以外にも公開

ユーザから見たダイレクトバンキング

ユーザから見たダイレクトバンキング 金融マルウェアに対抗する専用ソフトについて 金融マルウェアとは、銀行ダイレクトバンキングの、ログイン画面や振込みの画面などの偽物を表示し、入力されたIDやパスワードを盗もうとするものです。 ダイレクトバンキングを始める最初に、ログインの時、金融マルウェアに対抗する専用ソフトをインストールするように勧められます。 そこで、今回は、金融関係専用の2つのソフトに…

会員以外にも公開

暗証番号とパスワードについて思うこと 第3回 (訂正版)

ゆうちょダイレクトについての感想です。 前提: 当方は、パソコンからログインする。OSはWindows7、ネットのブラウザは、Internet Explorer11 です。 前提: 当方は、NTT西日本のセキュリティ対策ソフトを使っている。 (A)とする。 基本は、 ログインは、お客様番号とパスワード、 パスワードは、英数字8桁?以上、英字2桁?以上を含む。(未確認です) いつも使うパソコン…

会員以外にも公開

暗証番号とパスワードについて思うこと 第2回

暗証番号とパスワードについて思うこと 第2回 今日は、前回のつづきとして、銀行のダイレクト・バンキングについて書きたいと思います。 ダイレクトバンキングとは、銀行の窓口へ行かず、自宅において、パソコンとInternetを使い、自分の口座の入金・出金の明細をみたり、振込みなどを行うものです。 ネットでのハッキングを恐れて利用しない人もおられるかと思いますが、実際に使ってみると、銀行のシステムと…