「空芯菜」の日記一覧

会員以外にも公開

久しぶりの菜園情報です。今収穫できているものは?

久しぶりの菜園情報です。今収穫できているものは?なんでしょかって夏みたいに派手には収穫はできません。 秋冬野菜の種植えが終わってやっと芽が出てきています。人参、白菜、キャベツ、リーフレタス、スティックセニョール、かぶ、チンゲンサイ、大根、大根葉、ほうれん草、玉ねぎ等々です。 おおまさり(落花生)里芋、はあと1~2ヶ月ぐらいで取れそうです。 それで今日の収穫は 写真1はナス、ピーマン 写真2…

会員以外にも公開

「日暮れて道遠し」か無農薬栽培

昨日は少なくなった野菜畑から売れそうな野菜を出荷したが、そのうちの空芯菜が六個のうち四個が11時には売れたのに残り二個は残っていた。恐らくは売れ残りでなく、クレームで取り下げられたように感じた。  今朝行って見るとその二つ(1)はやはりはねられていた。わざわざ、農薬を使っていないことを示すラベル(2)を貼っているのだから、少しばかりの虫食いが嫌なお客さんは殺虫剤を掛けた見た目の良いのを選べばよ…

会員以外にも公開

時空を超える仕事

今朝も直売所から戻り、雨の前に明日の出荷分を収穫するという仕事に出かけた。 クレソンが現時点で一番の売れ筋なので、この収穫は毎日欠かさない。すでに小川に流れていた水田の用水は稲から前で止められたので、これから来年の5月までクレソンを育てるのは、自分が災害時に役立つように50mの地下から掘り出してもらった井戸水となる(1)。  この場所は、右側にお隣の稲田があり、小川を挟んで左側が我が家の水田だ…

会員以外にも公開

きのうはきのう、きょうはきょう

昨日は思いがけずもフジテレビのスタジオでカラオケを唄い、生放送で全国に放映されるという貴重な体験をした。たった18分のカラオケコンテストだったが台本に従ってリハーサルがあり、本番は生放送でカメラワークは素晴らしいと感心した。  さて、今朝はいつものように野菜を収穫して、8時過ぎには直売所に出荷してきた。ともかく、ここしばらくは雨が多いので雨の好きな「空芯菜」はタイやベトナムで観たように旺盛な生育…

会員以外にも公開

台風が去って

昨日の台風9号は東を通過して、今朝は東の空に「昇り竜」のような雲が出ていた(1)。  今朝は予定通りに直売所に出荷する、昨日の来店者は353名で本年度の最低記録だったが売り上げは131万円で思ったより多かった。一人平均の購入額が3700円で通常の2倍近かったことでお客様は有難いものですね。    今朝の畑の様子は、昨日水に浸かった所も何とか葉大根の収穫が出来た(2). 空芯菜は雨で俄然元気が…

会員以外にも公開

タイ料理&タイカレー

昨日は、投資関係の情報交換しながら、蒲田で夕食。 食べログ見て、タイ料理のお店に入った。 いかにも下町っぽい、安いお店が並ぶところ。 このお店。すべてが1000円均一。 日本人経営で無いから、分かりやすくしてあるみたい。 久しぶりでご飯を食べたくなって、 タイレッドカレーを注文。 タイカレーで1000円はちょっと高めだが、具がたっぷり入っていて 味が良い。 普通の…