「岡崎市」の日記一覧

会員以外にも公開

岡崎市自主避難所閉鎖

5月28日18時00分、線状降水帯発生の可能性が低くなったため、全ての自主避難所を同時刻をもって閉鎖。 なお、車両待避所は5月29日午前9時00分をもって閉鎖します。

会員以外にも公開

河津桜(葵桜)の並木

鮮やかに色づいたピンク色の桜が 晴れ渡った空に映える 河津桜の 見事な並木風景が3月のこの時季に 愛知県岡崎市で見られます。 岡崎市は徳川家康の故郷で、河津桜は「葵桜」と呼ばれ、市内を 流れる乙川河畔に、その葵桜の素敵な並木があります。 アルバム:河津桜の並木 フォト4枚 ・https://smcb.jp/albums/3857768 河津桜といえば生まれ故郷の伊豆・河津町が有名ですが、今…

会員以外にも公開

夏の風物詩 三河の花火大会 蒲郡と岡崎 の予定

7月30日(日)「第41回蒲郡まつり納涼花火大会」 蒲郡市で第41回蒲郡まつり納涼花火大会が行われます。通常開催は4年ぶりで約5000発が打ち上げられます。東京スカイツリーよりも大きな直径約650メートルもの大きさになるという「正三尺玉」が3発もあがります。 岡崎城下家康公夏まつりの花火大会 ●8月5日(土)「岡崎城下家康公夏まつり 第75回花火大会」 打ち上げは約1万5…

会員以外にも公開

岡崎市 避難指示 

《発令地域及び世帯数》 島坂 276世帯 697人 昭和新町 68世帯 147人 昭和 495世帯 1005人 大和南 811世帯 1665人 上佐々木 198世帯 415人 石工団地 179世帯 428人 下佐々木 103世帯 274人 肥後原団地 80世帯 188人 東牧内 179世帯 485人 渡下 168世帯 445人

会員以外にも公開

河津桜(葵桜)の並木

鮮やかに色づいたピンク色の桜が、晴れ渡った春の空に映える 美しい河津桜(葵桜)の並木である。 河津桜といえば、その故郷である伊豆・河津町が有名であるが 今や河津でなくとも移植された河津桜の2世が多くの地で育ち 2~3月にかけてピンクの濃い美しい花を咲かせています。 徳川家康の故郷 岡崎市では河津桜を「葵桜」と呼んでいます。 アルバム:河津桜(葵桜)の並木 フォト4枚 ・http…

会員以外にも公開

三河路に春を呼ぶ天下の奇祭(2023年は2月11日に開催) 鎌倉時代から800年続く、天下泰平・五穀豊穣のお祭りです。

 松明を運ぶ行列から始まり、約半日にわたり様々な祭事を行います。特に、クライマックスの「火まつり」は圧巻の一言。国重要文化財である本堂に30を超える巨大な松明を持ち込んで、半鐘やほら貝をかき鳴らしながら鬼が乱舞します。「なぜ燃えない?」「もはや火事だろ」「狂鬼乱舞とはこのことか」との声もしばしば。 他にも見どころはたくさんあります!ぜひ一度生で見てください!

会員以外にも公開

奥山田のしだれ桜と三河湖

日曜日、名古屋市内の桜も咲き始めたけど、久しぶりに岡崎市の奥山田のしだれ桜を見て、三河湖方面を走ってきました。 スタートは水資源公園からです。ここも桜の名所ですが、まだ咲き始めで来週末が見頃かも・・ 8:30頃スタートここから約30分で奥山田のしだれ桜に到着。 コロナでお祭りが中止ですが、結構な人が写真を撮りに来ています。 まずまずのしだれ桜を鑑賞して、次に岡崎中央総合公園にいきます。途中の…