「栂池自然園」の日記一覧

会員以外にも公開

栂池自然園

全国的に紅葉が遅れているようで、先日の那須は本来ならズバリ紅葉が見られるはずが青々としていた。これは何年か前の栂池自然園ですが、ちょうど前の週に台風が来て葉が散ってしまった。なかなか丁度よい時期に行くのは難しい。仕事をリタイヤすればいけるかな。まぁ健康でいられればだが。

会員以外にも公開

6/20コミュイベントで栂池自然園

梅雨の晴れ間予報でしたので、予定通りイベントを開催し、コミュメンバーの皆様と四人で栂池自然園に行ってきました。 詳しくはヤマレコにて https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5631943.html 長野駅で集合し、8:20のバスに乗りますが、現金払いの皆様に手こずり? バスは10分遅れて長野駅を出ました。 お一人車…

会員以外にも公開

旅行支援

久々に旅行(道南方面)をと9月中に予約。その時は旅行支援など考えていなかった。そもそもこの類いの補助はいままで使ったことがない。今回、予約済みでも使えるというので、予約サイトを調べようとしたが繋がらない。何度かトライしてやっとたどり着いた。約25000円ほど安くなる。貧乏人の執念だね(笑) 画像は丁度今頃の栂池自然園から。過去画像です。

会員以外にも公開

標高1900mの栂池自然園に咲く草花 スライドショー 2022.8

栂池自然園の草花をスライドショーでHPにアップしました 画像が多くて2回に分けて作成しています 拙い画像ですが宜しかったらお時間ある時ご覧になって下さると嬉しいです               ⇓          http://hanamizuki.boo.jp⇓

会員以外にも公開

栂池自然園 標高1900mの大自然  2020.8

多種多様な高山植物が咲く栂池自然園 新潟、富山、長野、岐阜の四県にまたがる中部山岳国立公園の中にあり日本でも有数の高層湿原を有する自然園です。 登山が厳しくなってからトレッキング場所としてここ数年通い詰めています 紅葉の時期が多いのですが今回はお花を愛でたくてこの時期に訪れました 自然園は木道が整備されていて歩きやすく園内一周約5.5Km ゆっくり花の撮影をしながら約4時間 白馬乗鞍岳の火山活…

会員以外にも公開

信州で心安らぐ日々 栂池自然園    2019.10

今年も行ってきました 大好きな信州で過ごす日々 日常の生活から離れ雑念なく源泉かけ流しの温泉につかり 食のご馳走に加え大自然に身をゆだねる最高の贅沢 まさしく「無」の心境 この現実に感謝 長野県は災害で苦労している方々の多い中 北部地方(白馬村)は何ら影響もなく 往路 新大阪~名古屋 新幹線予定通り運行 中央本線 名古屋~塩尻 特急しなのが混雑のため指定席が自由席になったくらいで問題なく宿入り…

会員以外にも公開

栂池自然園に行ってきました♪

お天気が心配でしたが 晴れ間も見えて青空が広がり 素敵な紅葉ハントができました。 整備された木道を歩いていくと 大展望湿原のデッキ付近は人があふれ しばし撮影タイムになります。 遠く大雪渓も見られて いつかあの白馬まで 行きたいなぁと思いました。 ご一緒してくれたみなさん ありがとうございました。

会員以外にも公開

栂池自然園 紅葉散策

https://smcb.jp/albums/3814071 以前から、現地合流で栂池自然園紅葉散策を・・・ だが週間天気予報では10時頃から雨模様と言う事で半ば諦め 只、金曜日は天気が良いと言う事で1組が午後から散策 28日朝の時点で予報変らずで私達も諦めていたのですが 仕事終わり予報を見たら13時頃から雨、此れは行くしかないでしょうと、18日21時自宅を出発~安曇野IC出口で5分間の時間…

会員以外にも公開

暑さをさけて

連休の中日 暑い 予報に どうするか  悩んでいたら お隣さんの息子が ​白馬三昧​のチケット持ってきてくれた 自宅から1時間の 白馬山麓の乗り物無料 これは行かなければ 先ずは 八方尾根へ さすが1800m 涼しい風が     リフトの下は 高山植物が びっしり 足が当たりそうで 思わずあげて ニッコウキスゲも少し遅いけれど 白馬三山を引き立てます いつも(毎年1回は行っています)は、…