「畝づくり」の日記一覧

会員以外にも公開

畝づくりのアクシデント

スナップエンドウがあまりにも元気よく大きくなり、花を咲かせてまくってます。 時期になって実らないと困るから、第二弾を播種してますが、苗も大きくなってきたので、トマトともども定植の準備をしました。 たい肥・苦土石灰・消石灰・もみ殻燻炭・バーク肥料・連作障害防止用培土・化成肥料14-14-14を振り、トラクターでアラを耕うんし、管理機で仕上げをしかけたら・・・ マフラーから霧のようにガソ…

会員以外にも公開

玉ねぎの畝作り

ため池の漏水が解決されていないので、自家消費用の玉ねぎの定植場所を変える必要があるので、二カ所ほどに分けることにしました。 雑草だから引っこ抜いて玉ねぎの畝をしようとしたら、夏野菜のわさび菜のこぼれ種からの発芽でした! サラダに生食やおひたしに使えます。 しばらくは、畝づくりできないわ。 もう1カ所は、芽キャベツも終わってるので、引っこ抜き雑草を燃やしました。 しかし、撒く牛糞…

会員以外にも公開

ジャガイモの畝作り

昨年まで冬野菜専用として使ってた場所が、その上にある水利組合の末端に存在するため池の漏水のために、全部が使えなくなりました。 柑橘類の場所も水が多く、枯れないかと心配です。 復旧工事の予定は、農閑期の2~3月に堤を掘り下げる予定となってます。 秋ジャガ用の植え付け先をこさえることにしました。 比較的水がやってきてない部分のみ、堆肥・バーク・天然石灰・高度化成肥料・油かすに…

会員以外にも公開

ジャガイモの畝作り

昨年まで冬野菜専用として使ってた場所が、その上にある水利組合の末端に存在するため池の漏水のために、全部が使えなくなりました。 柑橘類の場所も水が多く、枯れないかと心配です。 復旧工事の予定は、農閑期の2~3月に堤を掘り下げる予定となってます。 秋ジャガ用の植え付け先をこさえることにしました。 春ジャガで収穫したニシユタカを使います。 比較的水がやってきてない部分…

会員以外にも公開

冬野菜の播種

8月になれば、もう冬野菜の準備となる。 直播きは別にして、苗で育てる白菜・キャベツ・レタス・ブロッコリー・カリフラワー・ロマネスコにキンセンカを播種した。 キンセンカは、エイデブルフラワーではありますが、食用ではなく、仏花用に使うためです。 白菜は、ミニ白菜・60日と90日の三種を播種したが、2日後には発芽が確認されました。 めっちゃ早いんやなぁ。 定植先は、まだ用…