「ストコフスキー」の日記一覧

会員以外にも公開

リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェーラザード」をストコフスキーの指揮で聴く

2020年12月以来の鑑賞。購入時は1300円の廉価版だったことは、ジャケットの裏面に「ストコフスキー名盤1300シリーズ」の表記があることからもわかる。今では懐かしい「PHASE4STEREO」も見える。 カラヤン、デュトワ、あるいはロストロポーヴィチの演奏と比べて趣が少し違うと感じるのは、ストコフスキー自身が演奏を楽しむと同時に、聴き手にも楽しんでもらいたいという思いがあるような気がするとこ…

会員以外にも公開

CDを買ってみた 組曲惑星

いまどきの音楽環境は、ダウンロードだと思う。 CDは今や過去の遺物と化しています。 アマゾンミュージックやアップルミュージックなどをサブスクリプションして、聞いていると言います。 確かにダウンロード型の音楽鑑賞だと、邪魔になるCDは無用になります。 でも、ちょっと珍しいCDは、サブスクに入っていないこともあるんですよね。 CD:ホルスト作 交響組曲惑星を買ってみました。 指揮…