「国士無双」の日記一覧

会員以外にも公開

役満二題で春から縁起がいい

闘牌王というネット麻雀サイトが有るんですが 年初から1月4日に大三元 1月7日に国士無双とたて続けに役満をあがる事が出来ました。 昨日の国士ですが南4局南家でトップと2万点も下で一発逆転したい場面でした。 牌牌は 流しますか?と聞いてくる様な  端牌・字牌だらけのクズ手   でも良く見ると(画像1)なんと国士2シャンの聴絶好な牌牌 これは国士に行かなくちゃァ。 第二ツモで足りなかった…

会員以外にも公開

初めてが2つも! 〜ご主人様と国士無双〜

金曜日、用事があって出かけたところイベントをやっており、「おかえりなさいご主人様 !いちごみるくはいかがですか?」とメイドさんに声をかけられた。 オットのことすら主人と呼んだことのない私。 まさか自分がそう呼ばれる日がくるとは! せっかくなので、掲載の許可をとり撮影。「もえもえキュン」のポーズだそうだ。ごちそうさまでした🙏 #一つめの初めてが #ご主人様と #呼ばれたこと #私…

会員以外にも公開

やっぱり絶不調  また国士無双完成

今、2020年6月24日11時ころ、 闘牌王というネット麻雀で二段挑戦を頑張っている。 なかなか二段が取れない。 6月22日が目標の日であったが、達成出来なかった。 ここ、長い間、対戦成績が、停滞気味で、二段位が取れない。苦戦している、さなか・・・ 国士無双、10回目達成。 此は、勲章では無く、不調の印であり、名誉では無い。 でも、トップになれたから、良かったかもです。

会員以外にも公開

惜しいな・・・12回目の国士聴牌に・・ 

ここ半年で、なんと12回目の国士聴牌。 実績で10回完成し、11回目が3月初め、12回目が、昨日4月2日。 上手のベテランに、早くに悟られ、多分警戒されていたと思単牌待ちの国士は上がりにくいが、闇なら、気がつかない方は捨ててくれるが、上手にベテランがいた。 きっちり二枚もっておられた。・・・残念・ しかも、9竹待ちの聴牌。・・・・凄い・・さすがです。 下手すれば、私が振り込んでいたかも・・ 配…

会員以外にも公開

連続・・配牌から国士風

3月10日、配牌時に、中,白、待ちで始まる。 どちらか自摸れば、東か九竹の捨て牌で聴牌に。 残念ながら自摸牌で西牌がかぶってしまい、七萬、 五竹・・・この場は結局聴牌は出来ませんでした。 3月12日、壱萬か東牌を自摸れば、国士の聴牌でしたが、 出来ませんでした。 今、また、スランプ時期に突入です。 これだけ連続で一、九、字牌ばかりでは、国士をやりたくなります。 さすが、国士のJUNさんです…

会員以外にも公開

私は、やはり国士のJUNさんでした

やったー、11回目の国士無双を完成。 配牌時は、ギリギ9枚しか無く、なかなか聴牌できずに、 中が三枚になったときに、少し諦めの気持ちになったが、 誰も立直が無く、西か一餅子が来たら、立直しようと決断。 西を自摸り、聴牌に、いつも通り強気で、立直をしたら、 即、一餅子が捨てられた。 11回目の国士無双完成・・ 2020年2月6日 16時頃・・

会員以外にも公開

国士無双また出来たよ

中が二枚、葵が二枚の聴牌になり、リーチするかしないか、 頭が無い場合は、13面待ちというのか、一、九、字牌、なら 何でもOKであるが、今回は頭があるため上がり牌は 北 しかない。 しかも、三枚は場に出てしまっている。 あえて、危険を冒して、リーチをした理由がある。 結果的にはイッチカか、バッチかに賭けたのである。 それは、遊びだからである__ リーチにしなかったら、誰かがリーチをしたとき、安全パ…

会員以外にも公開

今達成したよ・・国士無双

2019年11月10日13時50分頃、 ネット麻雀の対戦において、9回目の国士無双を達成しました。 ここ、最近は不調であり、らんくおちを度重ね、かろうじて、今は初段にすがりついている。 こんな時によく達成できる、国士無双という、不調時の役満。 9回目とは、いかに自分は不調が多いのかといううことになります。 でも、不調の中の幸運というのか、国士無双という、役満は不名誉の印かも・・