「2025年問題」の日記一覧

会員以外にも公開

原付一種(50cc)の2025年問題

ネットニュースで見つけた気になる記事。 『原付一種(50cc)の2025年問題』 2025年11月以降、原付一種のバイクが新しく購入出来なくなるというもの。 現在販売されている原付バイクが2025年に適用される排ガス規制をクリア出来ていない状況。これをクリアするためには、莫大な開発費用が必要となり、日本国内でしか販売していない原付(販売台数が少ない)にコスト転嫁し利益を出す事が出来るか…

会員以外にも公開

2025年問題は家庭の努力や政治で解決できない

 今日のTVで、2025年には団塊の世代が75歳以上の後期高齢者が約2,100万人。国民の6人に1人で、人口の約18%の割合になるそうです。  少子化高齢化社会になると家族の構成が高齢者だけの世帯が多くなります。  高齢だけの世帯では、老老介護、認認介護(軽い認知症の家族が重い認知症家族を介護)が社会問題になるようです。  家族の介護負担軽減を、政治だけでは解決できるか疑問です。